ヤマハ YZF-R3

ユーザー評価: 4.82

ヤマハ

YZF-R3

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - YZF-R3

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • YZF-R25/R3 フロントフォーク オーバーホール

    今回はフォークオイルの交換と右アウターチューブの交換です。 ネットにあまりこの車種のフロントフォークの分解に関してあまり情報が無かったので写真多めです 初めてフォークを分解する人の参考になれば まずはフロントスタンドを準備してフロントホールを外します。 17/19mmのスパナかソケットがアレば難な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月5日 01:37 niljpさん
  • 初心者によるサスセッティング(プリロード調整)

    サスペンションの状態を自分に合わせるためにセッティングを開始。今回はプリロード調整に挑戦。 しかし、開始早々壁にぶつかってしまった。 画像の黄色線部分のダブルナットで調整するのだが、R25、R3用のオーリンズの場合は両方のナットが絶妙なポジションに位置し、バイクに取り付けたまま付属のレンチでアクセ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月25日 18:31 オイカワさん
  • ブレーキレバー交換 その1

    純正のブレーキレバーを交換します。 先ずはナットを外します。 ブレーキレバーのボルトは、裏のナットを外しただけでは、取れません。更にボルトを回してやっと取れます。 取れました。 ブレーキレバーはレバーだけなので、とても簡単です。 純正に長さを合わせます。 純正のレバーにはグリスが塗られていません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月26日 15:35 M7.4さん
  • YZF-R25/R3 フロントフォーク オーバーホール その9

    フォークオイルを入れていきます R25/R3の指定オイルはG-10ですが今回は少し硬くしたかったのでG-15を選択しました オイルを計量します 計量する容器は計量カップでも構いませんが、正確に測る為にメスシリンダーを購入してます R25/R3のオイル指定量は487ccですが、容器内に残る量を考慮し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月5日 22:25 niljpさん
  • YZF-R25/R3 フロントフォーク オーバーホール その7

    アウターチューブに組み込んだら次にボルトを締め込んでいきます ガスケットの銅ワッシャを必ず交換しましょう やり方はボルトを緩める際と同じです 外す時にエアインパクトを使った場合でも締め込みは手で行いましょう 次はオイルシールの圧入です 圧入に使うのは塩ビパイプを使用します オイルシールプッシャーな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 22:06 niljpさん
  • YZF-R25/R3 フロントフォーク オーバーホール その2

    フォークがフリーになったらまずフォークをハンドルとトップブリッジに繋いでる2つのボルトを緩めます まずハンドルをフォークにクランプしているボルトとキャップがついている固定用の2本のボルトを外してハンドルのみを外します この時トップブリッジのボルトは緩めずに残しておきます 次にここで大事なのがフォ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 20:30 niljpさん
  • YZF-R25/R3 フロントフォーク オーバーホール その3

    フォークを2つとも外したら先程車体に固定された状態で緩めたトップキャップを外します ちなみにトップキャップは22mmです トップキャップを外したらオイル受けに中のフォークオイルを排出します この時カラー、ワッシャー、スプリングが一緒に出てきます ついでにこの時フォークに歪みや傷、サビが無いかなど確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 20:38 niljpさん
  • リアブレーキフルードタンクステー自作

    キジマのステップアップブラケットを付けましたが、付属のリアブレーキフルードタンクステーでは短過ぎて、写真のようにホースが不自然に曲がっていしまい気持ち悪かったので、近所のホームセンターにて良さげな金具を買ってきて交換しました。 穴位置が上手く合わなかったので、タップダイスで若干穴を拡大させ、上手い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月29日 16:57 ハル@YZF-R3さん
  • YZF-R25/R3 フロントフォーク オーバーホール その4

    次にアウターチューブと中のシリンダーを繋ぐボルトを外していきますがフロントフォークの分解で最大の難所です この様にアクスルシャフトの奥にあり、このボルトはヘックスの8mmですがソケットを使用する場合はかなり長めのソケットが必要です これはボルトにアクセスするために用意したTONEのインパクト用のロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 20:53 niljpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)