ヤマハ YZF-R3

ユーザー評価: 4.82

ヤマハ

YZF-R3

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - YZF-R3

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • インカムのヘッドホン変更

    SYGN HOUSE(サインハウス) B+COM(ビーコム) ヘルメットスピーカーNEO. miniUSB ストレート型 00073380 インカムSB4Xに標準でついてたスピーカーはそこそこ速度が出ると聞き取りづらくなるなぁと漠然と思ってた。 ネットレビューで見たらヘルメットスピーカーNEOの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 03:09 うかつな奴さん
  • オイル漏れ その2

    前回オイル漏れで対応してもらったけど、再度オイル漏れが発生。 今回は原因箇所を特定してもらいたくて、2週間ほどバイク屋へ預けた。 とりあえず、カウンターシャフトのオイルシールから若干滲みが確認できたらしく、その部品を交換。 そもそも漏れてる量が微量なので、原因特定が難しいらしく、これで様子見する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 12:14 はちchanさん
  • ヤンキージャンバー改

    ネットショップで買った、ヤンキー風ジャンバーです。 写真で見えませんが、胸と背中に龍らしき刺しゅうがあります。 袖の部分に銀のラインが入っていて如何にも安っぽいヤンキー風です。 なので、その銀ラインを切除しました。銀の糸が編み込んであるだけなので、ハサミで切って糸を引き抜きました。 ちょっとだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 08:57 M7.4さん
  • ヘルメットシールド交換(OGK RYUKI

    ヘルメットをシールド側から砂利に落としてしまい、かなり視界に影響が出たためシールドのみ交換 新品の予備シールドはメーカー在庫切れのため、ミラーシールドに変えた方の新品外しを譲って頂きました。在庫出たら予備買っておこうかな…… 幸い、ピンロックも数ヶ月程度の仕様だったので問題なく移植出来ているよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 21:50 業将軍先生(ななさん)さん
  • 【忘備録】YZF-R3 初めての立ちゴケ(最後にしたいw) の巻

    ついに立ちゴケしちゃいました、、、 YZF-R3ではしないつもりでいたのに(T_T) 芦ヶ久保道の駅で立ちゴケしたのですが 助けてくれたライダーの皆さんに感謝です m(_ _)m 一番重症だったのはカウル先端の爪折れ(T_T) 必殺技のプラリペアで何とかクリア(ToT) マフラーは黒マニュキュアで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 22:36 XYmaxさん
  • ビレットレバー取付

    amazonで見つけたRIDE ITというメーカーのビレットレバー 車体色に合わせ赤黒を購入。 取付はボルトゆるめて入れ替えるだけ、超かんたん。 可倒式なのでコケてレバーがあさっての方向ってこともないハズ。 amazonで買ったのにEMSで中国から送られてきた・・ 作りは推して知るべし。。 まぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 00:05 うかつな奴さん
  • ブレーキ・クラッチレバー交換

    ビレット折り畳み式レバーセットに交換しました。 ブレーキは外して取り換えるだけ。 クラッチは写真の純正部品(ゴールドのやつです。)を外して流用。 ブレーキ。 クラッチ。 マッドグレーの車体にピッタリです。(^_^) みなさんの整備手帳を参考にすれば,誰でも簡単に交換できます。 ただし,"命" ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月22日 18:09 ふりふりこてちゃんさん
  • ヘルメットロック取り付け

    まずは車両側のタンデムBKTを取り外す (ボルト2本緩める) ヘルメットロックステーと純正BKTの取り付け穴位置を確認したら、BKTと抱き合わせして車両側へ取り付ける (シートカウル等への干渉がないように位置調整が必要) 各ボルトを増締めし完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月12日 11:30 ☆にっさん☆さん
  • バーエンド交換

    純正のバーエンドを少し重たい物に交換するために取り外します。 布ウエスなどを使いプライヤーで挟んでヘキサネジを緩めます。 写真は緩めて取り外した状態 今回用意したのはポッシュフェイスのミドルウェイト(ヤマハM6タイプ)にアウターカバーでレッド ウェイトとカバー組み合わして組み付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 18:56 Yoshi@KPAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)