ヤマハ YZF-R3

ユーザー評価: 4.82

ヤマハ

YZF-R3

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - YZF-R3

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ハザード取付け

    R3にはハザード機能が無いので,DAYTONA製「ハザード機能付LEDウインカーリレー」を取り付けました。 スイッチもDAYTONA製をチョイス。 "シェリー01"さんの整備手帳と付属の説明書を参考に作業開始。 シート,サイドカバー(配線のため)を外し,まずは純正のリレーを取り換え。 写真のビニー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月22日 17:10 ふりふりこてちゃんさん
  • ELメーターパネル貼り付け

    完成イメージです。黒盤面は開発中だそうです。 メーターを外していきます。メーター横に見えるボルトをとれば取れます。 ハーネスがついたままなので、写真のようにめくって丁寧に引っこ抜いてやります。あとはメーター持ち運べるのでゆっくり作業しましょう。 裏面に見えるネジを全部外します。フレームにステーされ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月8日 12:59 音無あかりさん
  • USBポート付きスマホホルダー

    ツーリングや初めての場所にいくとき、スマホのナビが使えると便利なのでスマホホルダーをインスコしました。 R3はそのままではクランプホルダーの類はつかないので・・ なるべく見た目がまとまってる(様な気がする)キジマのハンドルマウントステーを取付ます。 https://www.amazon.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月6日 22:58 うかつな奴さん
  • 有機ELメーターパネル取付

    BARというところから出ている有機ELメーターパネル。 適当にamazonで[YZF-R3]と車名で検索していたら出てきたので買ってみました。 純正メーター。 バラして 有機ELメーターパネルを純正メーターパネルに両面テープでくっつけます。 取説が付いていて、かなりわかりやすいです。 メーター戻し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月3日 22:15 しばたくさん
  • スマホ電源取り付け

    防水タイプ&ヒューズ付きのバイク用シガーソケットです。 スマホホルダーの根元に取り付けました。 こんな感じです。 USBのシガーチャージャーをさして電源を確保します。あっ、まだ準備してありません(^^; 付属ケーブルがバッテリーまでちょうど良い長さでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月29日 17:40 ZENくんさん
  • 電源分岐ターミナル等 取り付け

    ナビ,ETC,USB電源など今後取り付け予定のため,エーモン製の電源分岐ターミナル,アース用端子を取り付けることに。 電源はバッテリーから取り出すためリレーを接続。 リレーはヒューズから電源取り出し。 アース用端子,ヒューズ電源がこちら。 事前にそれぞれのパーツを接続。 電源,アースはバッテリーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月2日 22:12 ふりふりこてちゃんさん
  • ヘッドライトLED化

    前回はポジションランプだけLED化しましたが、ヘッドライトも到着したので早速取り付けました。 大陸からはるばるやってきました、NIGHTEYEというところのH7バルブです。 開けてみるとこんな感じですw なぜこれにしたのかというと、無加工で取り付けれるからです。 純正ハロゲンのヘッドライトはこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 22:50 しばたくさん
  • ETC取り付け

    某オクでゲット♪ 本体は定番の位置に。  ってかココしかないですね~(^^; 受信器はまともにスクリーンに。 ここが一番安心かも。 まぁあまり使わないと思うので、電源のロッカスイッチを付けました。この位置なら走行中でもON/OFFできます。 ETCテストに高速道路に入り、無事ゲート通過~ PAでコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 21:04 ZENくんさん
  • YZF-R3の冬眠準備

    来年の春まで冬眠します。 なので、バッテリーをフル充電しておきます。 バッテリー電圧は12.46V。 正常値です。 バッテリーチャージャーで容量を測定すると80%。 まだまだ大丈夫です。 アクア君で使っていたバッテリーをバックアップ電源にして、YZF-R3のバッテリーをメンテナンスします。 メンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 14:20 M7.4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)