十勝インターナショナルスピードウェイ

北海道唯一のFIA公認サーキット。冬は雪上ドライブも楽しめる!

北海道唯一の国際自動車連盟(FIA)公認サーキットである十勝インターナショナルスピードウェイは、レイアウトを変更することで5,100 mのグランプリコース、3,400 mのクラブマンコース、1,700 mのジュニアコースの3つのコースを設定できるほか、1月から2月下旬までの間、圧雪アイスバーンの『冬期コース』もオープンしている。十勝平野という土地を生かした日本でも類を見ないほどフラットなコースレイアウトが特徴で、メインスタンドからコースのほとんどを見渡すことができ、観戦にも適しているサーキットだ。クラブマンレースやジムカーナなど、アマチュア向けの大会も数多く開催されており、北海道のモータースポーツのメッカとなっている。

住所 北海道河西郡更別村字弘和477

MAP

公式HP http://tokachi.msf.ne.jp/
電話番号 0155-52-3910
営業時間 9:00~17:00
休業日
全長 5,091m
  • 電話で問い合わせ

    電話で問い合わせ

  • WEBで問い合わせ

    WEBで問い合わせ

サーキットイベントを企画している方

参加人数や車種の指定などのカスタマイズも可能なイベントカレンダーを使って、十勝インターナショナルスピードウェイでの走行会を企画してみよう!

スポーツ走行 (1単位25分)

一般:5,950円

サーキットライセンス保持者:4,350円

※ライセンス取得14,000円

ジムカーナ

3時間 1名 3,250円

平常入場料

平日:無料

土日祝日:1,000円(※サーキットライセンス保持者無料)

サーキットを予約したらイベントを立ち上げてメンバーを募集しよう!
新規イベントを投稿

サーキットイベント情報

初心者から上級者まで、車種限定の走行会やパレードランなど! みんカラユーザーが企画したサーキットイベントが目白押し!

現在、募集中のサーキットイベントはありません。

十勝インターナショナルスピードウェイのブログ

  • 十勝インターナショナルスピードウェイ

    これは北海道人にしか分からないネタですが・・^^;十勝インターナショナルスピードウェイ(略称TIS)は道内初の国際サーキットでしたが、このサーキットを所有する会社が自己破産しました。私もかつてこのサ ...

    2009年3月13日

    [ブログ]CD23C さん
    十勝インターナショナルスピードウェイ
  • 十勝インターナショナルスピードウェイ

    行って参りました。6日の日のHKSハイパーミーティング!よかった!すごい面白かった。HKSドラッグ33GT-Rが来てました。そしたら、画像のカタツムリが二個ついてた。マフラーが助手席ドアの下から出て ...

    2006年8月8日

    [ブログ]タク@わんびあ さん
    十勝インターナショナルスピードウェイ
  • 十勝インターナショナルスピードウェイ

    ネッツのサーキットフェスタに行ってきましたよ~!メインイベントはサーキット体験走行(3周)です。正直に、一言で感想を申し上げますと・・・puroには刺激が強すぎましたΣ(´Д`;)画像はM ...

    2007年9月10日

    [ブログ]プロ@復活 さん
    十勝インターナショナルスピードウェイ

ラップタイムランキング

※公式リザルト画像のあるラップタイムが4件以上投稿されるとランキングページが表示されます。
ラップタイムを投稿しよう!
ラップタイムを投稿