グループ

☆Eclipse-Cross Owner`s Community☆

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211-  最新15

  • 新型PHEVに関して語りましょ!

    新型エクリプスクロスPHEV誕生!

    R2/12/4ついに日本発売開始された新型PHEV。
    その全貌が明らかになりました、三菱を救う救世主となるか!?
    ガソリン、ディーゼルはややマイナー車な感じですがこれで日の目を見ること間違いなし?
    ECOCでもすでに予約済みの方もいて納車が待ち遠しい限りでしょう。
    そこで新たにPHEVに関しての新しいスレを作りました。

    納車待ちの方はもちろん興味のある方もアレコレお話ししましょ!

  • タカ1984 2024/12/24 00:02:10

    高いですね💦

    0

  • しびる 2024/12/24 08:03:38

    退会して、もう自宅充電以外は使わない予定です
    PHEVである意味がほぼほぼなくなりましたね…

    0

  • かまたか 2024/12/25 18:23:44

    ベーシックで1分あたり5.5円=30分充電で165円が、27.5円=30分充電で825円ですからね。
    高速のSA充電一回が、千円弱。
    仮に80%充電できて、それで走れる距離が30kmとすると、ガソリン2リットル分の距離。高くなったと言っても千円分のガソリンなら、倍以上は走れるので、どう考えても、高すぎ、、、
    ほんと、PHEVである意味がほぼほぼなくなりました。。。

    0

  • しびる 2024/12/25 18:47:08

    現在のプランでなら、例えば50kW機とかでなら、15分とか20分で80%近くまで充電できる事もあったので、その場合は道の駅とかの充電器でも170円程度なので上手に走れば全然ガソリンよりは安く走れたんですよね
    それが一気に3.5倍位になったので、ほんとに充電する意味が皆無になりました

    1

  • かまたか 2024/12/25 20:08:31

    モーターのトルク感を楽しむのが、EVの意味、ですかね。

    1

  • しら S-AWC 2025/01/08 09:08:44

    phevの皆さん、家でも会社でも充電出来ない環境なのですが、gk1wガソリンを三度目の車検に出すのは決めたのですが、この2年で買い換えの選択をしようと悩んでいます。
    アウトランダーに移るとしても現状充電のメリットがあまりにも無いとなると、選択する車種も決めかねます。
    いまのphevは、充電するより普通に乗った方が、お得な感じですか?
    長文失礼します。

    1

  • 上の助 2025/01/08 13:37:38

    エクリプスクロスphevで3年目です、家にソーラーパネルあるので購入しました。
    ディーラーからもソーラー等自宅充電できる環境がないとメリットがないと言われました。

    2

  • 上越Ken 2025/01/08 13:57:25

    私は借家(戸建て)のため200Vの充電設備は設置できないのですが、100Vの充電器で運用しております ^^
    16Aで、23時〜7時(深夜電力帯)でエクリプスクロスPHEVであれば満充電可能です ^^;
    通勤距離が往復10Km程度なので、週に1〜2回の充電で問題なく通勤できております ^^;
    遠出の時はもちろん急速充電(空いていれば)してますが、6月以降は充電せずに乗っていきます(@_@)残念ですねー

    2

  • しら S-AWC 2025/01/09 08:28:55

    有難う御座います。
    あまり旨味が無い感じですね。オートサロンとかで、新しい情報上がれば嬉しいけど、、、

    1

  • Augustar 2025/01/12 04:57:34

    家庭電気料金のようにkwh/円
    ならまだアウトランダーでもエクリプスクロスでも
    充電した分だけお金がかかるなら分かりますが、
    車両充電料金はなぜ円/分
    なんでしょう

    30分充電後の電力量は違うのに
    電気料金が同じなのは違和感が有りますね

    6

  • しびる 2025/01/12 07:37:42

    従量課金に変更してくれ、って要望は出てますし、自分もどこかで出した覚えがありますが、全くそのように変更してくれる気配はありませんね
    今回の増額の背景にはEmobility power側からの契約金額増額もあってとのことで、ここが業界の癌になってるんじゃないかなぁと
    現にこのとの契約が無いPIYO CHARGEやエコQ電なんかは従量課金の所が多いですし

    3

  • justiceライダー 2025/01/13 14:42:00

    皆さんも知っておられると思いますが、EV車に重きを置いてるようです。
    phevなどガソリン併用のEV車の充電の事は二の次らしいです。
    ディーラーで6月から上がるって聞いた時に話しました。
    我が家も6月以降はパラレルのハイブリッド走行メインになるかも…

    2

  • shun__ 2025/01/17 14:53:12

    電力量でお金を取らないのは、電力会社じゃないからと聞いたことがあります。充電器は場所を時間貸ししているイメージのはず。

    1

  • 翔@GL3W 2025/06/21 18:15:03

    SDAのタッチパネル不調でメーカーに送って修理になりました。
    延長保証で直していただけるようです。

    3

  • 翔@GL3W 2025/06/21 18:15:16

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース