グループ
ハイレゾカーオーディオ
-
Q&Aコーナー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
376
-
355
-
351
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
139.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ(北海道)
702.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.5万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/28
-
2025/07/28
-
2025/07/28
-
2025/07/28
-
2025/07/28
参加してかなり時間がたちましたが
やっとシステム変更に向けて動き出しました。
基本DIYでショップには頼まないできているので
今回も出来るだけ自分で取り付けしようと思っているのですが
接続で、わからないことがありましたので質問させてください。
メインユニットは変更なしのALPINEのX9V
DSP.AMPはμ-dimensionのDSP-680AMP
ハイレゾ音源はソニーのウォークマンからオーディオテクニカのAT-HRD1
このアンプの入力は
ハイレベル
AUX1系統
TOSLINK
なのですが
AT-HRD1からAMPはデジタルのTOSLINKでの接続
メインユニットからアンプは
ハイレベル配線のギボシ加工配線のかさばり等考えてAUX
接続と考えてますが
メインユニットのAUX出力は
フロント、リア、と2系統あるのでYケーブルでフロントとリアをまとめて接続したほうが良いのでしょうか。
後、AT-HRD1にもAUX出力があります。
こちらはTOSLINKでの接続ですのでAUXは未接続と考えてます。
メインユニットからアンプの接続でハイレベル、AUXどちらが良いのか
また、AT-HRD1のAUX接続はこうしたら良い、間違っている等ありましたらご指導宜しくお願いします。
0人