- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- ハイレゾカーオーディオ (HighResolution)
- トーク
- クルマに持ち込めそうなハイレゾ用ハード
グループ
ハイレゾカーオーディオ
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
-
クルマに持ち込めそうなハイレゾ用ハード
-
-
先程彩速ナビの体験会に行ってまいりました。
レポートはこちらに↓
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1743868/blog/38659673/
PCM変換ですがDSD再生は違いました。
悔やまれるのはワイドモデルのロータリーエンコーダーが無くなってしまった点ですね(T-T)
またハーネスが変更となるので今までのは使えない様です。その代わりなんとサブウーファー出力のRCAがステレオになります。
パッシブを使わないで4chマルチもできるかもしれません。 -
-
-
-
-
スマホにまでAK4490がw
DSDいけるんだろうか。
さらにAK4961も搭載してるとか。
スマホでハイレゾ f特測定とかできちゃいそうですw
AXON7
http://www.ztemobile.jp/products/axon7.html -
-
pioneerさんからUSBに挿してノイズをとるアクセサリが出るようです。
カーでも使えるかもしれませんね。(^^)
それにしても発売日未定の二つが高いですね...
使い方は空きポートに挿すだけみたいですが、後ろにUSBを挿すところ無いのかが気になります。(無さそうですが...)
ifIのノイズアイソレータに手が出ない人はAPS-DR001に食指が動きそうですね。
・APS-DR001 ¥6,000(税抜)12月発売
・APS-DR002 ¥20,000(税抜)発売日未定
・APS-DR003 ¥100,000(税抜)発売日未定
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201610/19/39773.html -
最近この手の情報収集おこたってたので、知らなかったのですが、ハイレゾ対応DSPが続々と新機種出てきました。
HELIX : DSP PRO MK2
入力は96kHz32bitとビット深度が変わっただけ?と思いきや
http://pg-blog.sblo.jp/s/article/178116106.html
中身もかなり変わってる?
先代はDSP/DAC部分?は大きなチップが乗ってますが、mk2は2つのチップ搭載されてますね。何のチップかは不明。
アナログ電源回路もかなり変わわってそうです。
次に、bit one HD
www.alphaaudio.co.jp/audison/bit/bitonehd
96kHz24bitが入力でき、アナログ出力が13ch。値段は18万(;´Д`)
詳細はまだあまり調べてません。
そして、mosconi : DSP8TO12
192kHz24bitに初めて対応した外付けプロセッサの登場ですね。
19万弱みたいです。 -
モスコニのDSPのURL張り忘れてました。
http://mosconi-system.it/product/gladen-dsp-8to12-aerospace-2/ -
-
Herixの写真を見る限りでは、新バージョンは、アナログ入力ADCが1チップに変更されている感じですね。
今までのバージョンでは、セパレーション上げるために、左右チャンネルの接続されるADCが別チップになるように分配して使用していましたが、1チップ化によってどのような影響があるか気になります。
反対に、出力のDACは2チップになった感じでしょうか‥‥
もしそうであれば、デジタル入力しか使わない人にとっては恩恵あるかもしれないですね。
で、HELIXで最も気になるのは1月に発売予定のUSB入力カードです。詳しいソースを入手していませんが、USB Audio Class 2.0に対応していてくれるとありがたいですね。
パイオニアの某ネットワークプレイヤーを繋げたくなります。
SSDでライブラリ作れますし、操作はタブレットでできますからね。マスタークロックやデータの送り出し能力は、ネットワークプレイヤー側の性能になるので、給電電源系を見直せば大部良い音が出るんじゃないかと期待しています。
-
-
-
-
-
このプレイヤーはだいぶ前から話が出てましたね(^_^
Hugo2はDSD512とPCM768Kに対応するようです。
エッジデザインがカッコいいですね♩
artix7を使うのかとDAVEのテクノロジーがどんだけフィードバックされているかが個人的に気になります。
http://www.chordelectronics.co.uk/product/hugo-2/ -
-
-
ONKYOのスマホ
これ、驚愕。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/smartphone/granbeat/index.html -
-
-
miniDSP CDSP 6×8ってどうなんですか?
海外の通販サイトで詳細見つけたので貼っておきます。
https://www.madisoundspeakerstore.com/new-products/minidsp-cdsp-6x8-digital-signal-processor/
https://www.minidsp.com/images/documents/Product%20Brief-CDSP%206x8.pdf
https://www.minidsp.com/images/documents/C-DSP%206x8%20User%20Manual.pdf
英語でさっぱりわからんけど、気になりますので、詳しい方解説お願いいたします。。 -
miniDSPですね。
国内でも取り扱いしてますよ。
↓
http://jtesori.com/miniDSP/caraudio/ -
ケンジさん
c-dsp 6x8はハイレゾ入力対応のIIRフィルターのDSPです。
機能は、15~20万程度のDSPと遜色なし。
音色はニュートラルで、ノイズは無し。
調整ソフトは使いやすいです。
チャンネル・ゲインの調整が0.1dB単位と細かく、アナログパッシブ的な、声や楽器の音色の作りこみが利きます。(他の主要なDSPは、0.5dB単位が多いので、残念ながら、音色の調整が利きません)
以下、代理店のHPの内容です
入力はデジタル2ch.(SPDIF)とアナログ4ch.(RCA)、出力はアナログ8ch.(RCA)となっています。デジタル入力にはサンプルレートコンバーターが搭載され、44.1kHzから192kHzまでのデジタルオーディオ信号を受けることができ、ハイレゾオーディオにも対応しています(内部信号処理は48kHzです)。
専用プラグイン“C-DSP 6×8”は、入出間のルーティング、全入出力チャンネルのパラメトリックEQ(各チャンネルの6個搭載)、全出力チャンネルの6~48 dB/オクターブのクロスオーバー(バターワース / リンクウィッツライリー / ベッセルを選択可能)、そして全出力チャンネルにそれぞれ最大15msec(約5mの距離)のタイムアラインメント用ディレイ、等を構成することができます。
コントロールは、一般的なIRリモコンの使用のほか、外部コントローラーも接続可能です。
国内代理店がありますので貼っておきます。
http://jtesori.com/miniDSP/products/b-product_table/minidsp-box-2/c-dsp-6x8/ -
MiniDSP社から、192KHz内部処理のDSPが発売されました。詳細はありませんがFIRフィルタも使えるらしいです。499$なので激安です。
https://www.minidsp.com/products/car-audio-dsp/c-dsp-8x12 -
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
438
-
416
-
369
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC(岐阜県)
359.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition 全 ...(千葉県)
2077.5万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/30
-
2025/07/30
-
2025/07/30
NEWSでございます。
カロッツェリア サイバーナビ(2016年モデル)
機能アップデートでハイレゾ音源のダウンコンバート再生対応
対象機種:AVIC-CL900/CW900/CZ900
http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/carrozzeria/info160923_2.php
市販のSDメモリカードもしくはUSBメモリに収録された192KHz/24bitまでのFLAC/WAVファイルを44.1KHz/16bitにダウンサンプリングして再生します。
0人