グループ

LED STYLE

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • LEDペダルをアクセルと連動 試作中
    ひろ@横浜 2007/11/23 14:26:58

    ナイト2000仕様トランザムの劇中でよくでてくるペダルLEDの動きを再現したくて、
    アクセルの動きができたので、連動してもらいました。
    アクセルを踏むと両端のLED点滅が増えていきます。

    動画も入れました。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/185200/blog/6905400/

    ただし~、足の大きな方は見えないかもしれません。
    …とはいえ、トランザムを足めいっぱい使って踏み込む人は今までそうそういませんので、たいていの方は、半分くらいは見えていそうです。

    私は足のサイズ21センチなので、余裕で見えるはず!?(^_^;)

  • 2007/11/23 20:27:28

    シフトレバーが自動的に動くシーンがありましたが、
    シフトノブの先端にもLEDついてたら、
    インパクトあるのにね。

    0

  • ひろ@横浜 2007/11/24 10:45:44

    シフトレバーの先端だと、そこ押してシフトチェンジなので、耐久性考えるとどうなんだろう?

    あれば、面白いかも?

    LEDのシフトレバーはアルファード(MZのほう、だんな様の車両)にはついてますが、全体が光るので、かなりあやしぃです。(笑)

    静止画像を追加しました。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/185200/car/73708/374432/note.aspx

    アクセル機構は実は中古部品から購入しているのでした。
    今の車両からはずしたら、動けなくなるから。(^_^;)

    今日取付中ですが、出来具合楽しみです。

    0

  • こぉ@CX5(KE) 2007/11/24 11:23:47

    (’o’*)おお~

    面白いですねぇ

    国産なら、フューエルインジゲーターを連動させれば
    簡単にできるかも(^▽^;)

    0

  • 2007/11/25 00:26:53

    ユーチューブの動画も見ました。

    ちゃんと「フォーフォー」音もするし、
    しゃべるんですね?

    自分もB4は相変わらず「無口」ですよ。(笑)

    今日は、バックする時に「ピー、ピー」音のするブザーを取り付けしたので、「音」が1つ増えましたな。

    増えたといっても、クラクションとバックのみ。

    0

  • ひろ@横浜 2007/11/25 09:38:31

    steppykohさん、フューエルだと、だんだん下がっていく?(^_^;)
    タコやスピードと連動だといったりきたりで面白そう。
    最初はそこを考えていたのですが…。
    なかなかうまい機構が考えつかなくて。

    yuutarouさん、YOUTUBEのは、スキャナーかしら?
    あれは、アメリカ製で、スピーカーを繋げると、フォンフォンと音がしますです。

    バックのときのピーピーですか?あれ、周りに注意喚起できていいですね。

    スピードが100キロ超えたとき、昔の国産車はキンコンって音がしたのですが、最近はないみたいですね。

    じろーちゃんには、キットのお口からおしゃべりもします。(^_^;)
    音がいっぱいだわ。

    そだ、バック音にあわせて、LEDが連動して動くとか?

    こんなのもあります。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/185200/blog/6263762/

    でも、カウントダウンはチャルメラに聞こえます~($・・)/~~~


    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース