- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- ヒューズ切れについて
グループ
LED STYLE
-
ヒューズ切れについて
タイトルの件について教えて下さい。
本日3㍉砲弾タイプ(Vf:3.3~3.5、If:20mA)を使用した3個1組(180Ω抵抗使用)×2でポジションランプを作りました。で、点灯確認も済ませ、いざ車に取付けライトをONにしたらヒューズが切れました。???
オイラの頭の中では《LED=消費電力が少ない=安全》的な考えでしたので恥ずかしながらヒューズも切れないものと思っておりました。切れた際に回りを確認するとテール・ナンバーも消えていたのでこの3箇所は同一のヒューズで賄われているようでした。
現在は10Aの所に15Aを入れて点くようになりましたがこのままで問題は無いでしょうか?皆さんの整備手帳等ではポジション等(自作品)を変えた際にヒューズが切れたとかは書かれてないので切れたことはないのでしょうか?
-
-
おはようございます。
>押し込む際にくっ付いているかもですがその場合はLED自体も点かなくなると思い・・・
では、ヒューズを元に戻しても点灯しますよね。
私の場合は、6ケ円形?にLEDを並べたので、足同士がギリギリで、その足を熱収縮チューブで絶縁してます。
このポジションに、ホットボンドは使用しない方が良いですよ。
ハイビームを長時間点灯していると、その熱で自作ポジションのホットボンドが溶け出してしまいますから。(私の体験談です)
ポジションランプの自作は辞めて、市販品ないし、自作でもホットボンドを使用しないで製作できるものにした方が良いですね。(せっかく、やろうとしているのに、ごめんなさい) -
-
-
-
-
-
-
-
-
自分は絶縁・耐熱を基にこれを使用しています。
130度位は大丈夫だと思います。
俗に言う「シリコンコーキング」ですが、チューブタイプですのでキャップとノズルが付いています。
乾燥するまで時間はかかりますが・・・
ちなみに1本800円位です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/239563/car/132535/580472/parts.aspx
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
785
-
373
-
357
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)
238.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側電動スライドドア 登録済未使用車 バッ(岐阜県)
340.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/30
-
2025/10/30
-
2025/10/30
-
2025/10/30
-
2025/10/30




![[ケータハム セブン480]中国製 ボトルケージアダプター](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3484748/05/a1dc4ffcf34986be9d5018cc60e89a_s.jpg)

![[ダイハツ タントファンクロス]スズキ重工 LSハンマーゴールド グリース No.2](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2404155/e9/80a38ac15142efbe18418b9054ee85_s.jpg)





抵抗値に問題はないと思います。
200Ωが適正ですが、180Ωでも問題ないと思います。
なぜ、ヒューズが飛んだのでしょうかね。
私も自作ですが、そのようなヒューズが飛ぶ現象はないですね。。(私も3ケ×2並列です)
3ケ直列×2のポジションだと、LED同士がかなり接近してますよね
LED同士が完全に絶縁されていますか?。
ヒューズを10A→15Aは、良くないですね。
0人