グループ

リアルオープンスポーツS2000

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181-  最新15

  • 2018 関東 第三弾 栃木那須オフ
    ・・・1番 2018/06/06 22:16:15

    7月22日(日)に、栃木の那須でオフ会を開催したいと思います。スケジュールに関しては、ほぼ昨年と同様ですが、絶対に同じメンバーが揃う事はありませんので、楽しみも多種多様です。


    当日のスケジュール書いておきます。

    日程   7月22日(日)
    集合場所 サッポロ那須 森のビール園
    集合時間 AM10:00

    http://nasu-morinobeer.jp/


    〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久甲4453−49 サッポロビール那須工場内

    那須インター方面からですと左側。


    茶色い看板に金色の文字の看板が出てます。多分この画像に出てる建物が見えると思うのですぐに分かると思います。


    入り口は県道17号から少し入った所で門になっており、厨房の係の方は8:00~9:00には出勤されるようです。当日早く来て門が閉まってるようでしたら、その時間になるまで他の場所でお待ち下さい。

    11:00  那須森のビール園にて食事

    【変更】食事は全員一律で、今の所¥1850のバイキングセットでお願いします。価格は変動の可能性もありますので、それはコチラで発表して行きます。

    尚、小学生以下のお子様連れの場合は、料金に変動があると思いますので、参加表明時に、小学生以下の方の参加がある場合は必ずその旨記載の程宜しくお願いします。

    お金は来た時点で集金致しますので、申し訳ありませんがなるべく釣り銭のないようご協力下さい。






    13:00  北那須広域農道クルージング走行。


    この広域農道は、そこそこスピードの出せる道となりますが、先導するワタシもしくは副幹事のミクさんのペースに合わせてゆっくり走って頂くよう宜しくお願いします。


    14:30 黒羽温泉「五峰の湯」
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~tawara/onsen-right.html
    〒324-0215  栃木県大田原市堀之内674

    昨年、コチラの場所で半ズボンやスカートの方の足の虫刺されが多発しました。こちらでも持って行くつもりですが、出来たら各自虫よけスプレー等お持ち頂けると助かります。

    こちらの駐車場にて、昨年好評だった車の色分け、それと毎回恒例行事のジャンケン大会を行って中締め解散とします。

    中締め後、こちらの温泉に入りたい方は入浴料500円掛かります。温泉を利用したい方は出来たらタオルや着替えをお持ち頂けると良いと思います。

    その後、休憩所に併設されてる食堂があるのですが、ここのもつ煮込みは絶品!!出来たら一人でも多くの方に温泉とモツ煮を堪能して頂きたいです。

    今回のオフ会のメインイベントは、実は中締め解散後の「五峰の湯」の温泉と、そこで頂けるモツ煮だったりします・・・ww

    一人でも多くの方に温泉とモツ煮を堪能して頂きたいので、今年も中締め解散の場所をここにしました。お時間に余裕のある方は、宜しかったら寄って行って下さい。

    毎度通りですが、参加したい方は早めの表明を宜しくお願いします。尚、参加出来るか分からない方は、参加したい方の人数把握の為に、こちらも毎度通りで保留での表明をお願いしております。ご協力の程お願い致します。


    参加したい方は、

    ①参加での表明か、保留での表明か
    ②参加人数
    ③お昼アリナシ

    を表記の上参加表明をして下さい。

  • マックローブ 2018/07/22 23:57:42

    本日はお疲れ様でした。
    とても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます。
    次回も是非参加させていただきますので、よろしくお願いします。

    0

  • ・・・1番 2018/07/23 00:12:36

    >改造おやじさん

    本日は参加ありがとうございました。


    あのスポンジはホントにヤバいです!!!ワタシもお友達から勧められて持っています。今後ともお役立て下さいね!!!


    また次回以降宜しくお願いします(^-^)v

    0

  • ・・・1番 2018/07/23 00:16:24

    >SENA2200さん

    本日はお疲れ様でした。


    同じ車なのに、皆様各々好きなように個性を出されていますよねー。毎度オフ会をやらせて頂いてそれを感じております。

    今後とも参加頂いて、メンバーから良い物を吸収して貰えたら幸いです。宜しくお願いします。

    0

  • ・・・1番 2018/07/23 00:20:54

    >sulotさん

    今日は参加ありがとうございました。


    初参加の方には、全てにおいて目が行き届かずにすいませんでした。でも、楽しんで頂けたのならとってもありがたいです。

    今日お会いした皆様は大切な情報源です。良いと思った事はしっかり吸収して貰って、今後のS2000ライフにお役立て頂けたら幸いです。また次回以降のオフ会も宜しくお願いします。

    0

  • ・・・1番 2018/07/23 00:25:09

    >雪国のS2さん

    今日は参加お疲れ様でした。ど初期のお車&過走行のS2000にも関わらずあの綺麗さ。これをキープするコツは愛。今日はこの言葉にとっても重みを感じました。


    ワタシの車は50000kmほど後輩ですが、お互いに頑張って維持して行きましょう!!!


    今後とも宜しくお願いします。

    0

  • えすさん 2018/07/23 00:27:36

    こんばんは!
    今度、参加する時は、モンスターマシンに変身しているかも(笑)
    因みに痛車出ないですよ(笑)(笑)

    0

  • ・・・1番 2018/07/23 00:32:40

    >ケンミューラーさん

    本日は参加ありがとうございました。参加して良かったと言って頂けるのが、幹事にとって何よりの活力になります。


    幌は所詮消耗品だと思いますので、懐具合のタイミング見計らってリニューアルをご検討されてはいかがでしょうか??

    それにはまず奥様に相談ですね………(^^;


    また次回以降都合が合えば宜しくお願いします。





    0

  • ・・・1番 2018/07/23 00:34:34

    >しらき1991さん

    今日は参加ありがとうございました。メッセージでも書きましたが、ジオーレ3台の参加はかなり珍しいです。良い時に参加頂けたと思います。

    次回以降も都合が合えば是非とも宜しくお願いします。

    0

  • ・・・1番 2018/07/23 00:37:22

    >マックローブさん

    今日は途中からの参加ではありましたが、我々と時間を共有して頂きありがとうございました。

    また都合が合えば、次回以降のオフ会も宜しくお願いします。

    0

  • ・・・1番 2018/07/23 00:51:57

    本日参加頂いた皆様、暑い中の参加ありがとうございました。今回はご新規の方も多かったので、ワタシの目の行き届かなかった部分もあったかもしれませんが、皆様楽しんで頂けましたでしょうか??


    S2000も既に新車では買えない車です。我々のオフ会が、皆様の今後のS2000ライフにおきまして必ずプラスになるように、日々努力しております。なので、今回迷っていて参加頂けなかった方も、次回以降に参加表明をして頂けたら幹事としてはとってもありがたいです。


    というワケで次回のオフ会は9月30日(日)に軽井沢で行いたいと思います。


    9月の軽井沢。オープン走行には持ってこいのシチュエーションとなると思われます。

    数日中にオフ会トピを立てますので、もしも興味ある方は確認&表明宜しくお願いします。

    0

  • ・・・1番 2018/07/23 01:02:32

    >えすさんさん

    今回は残念でした。え!?モンスターマシンですか!?今日もとんでもないモンスターマシンに来て頂けましたが、それは実に興味深いですね!!

    次回都合が合えば是非とも披露して下さい。宜しくお願いします。

    0

  • s2-jun 2018/07/23 01:02:33

    幹事様・参加された皆様お疲れ様でした。
    パールのtype-sワイドボディだった、jun- s2000です!
    初参加ですけど、とても楽しい一日でした。
    ありがとうございました(≧∀≦)

    また機会があれば参加したいと思いますので、その時はまた宜しくお願いします。

    0

  • ・・・1番 2018/07/23 01:05:42

    >jun-s2000さん

    今回は参加お疲れ様でした。迷ってるなら参加、このワタシの一言がjunさんの背中を押せたようで良かったです(^^)

    また次回以降、都合が合う時には是非とも宜しくお願いします。

    0

  • 川P 2018/07/23 07:59:44

    幹事様、参加の皆様、お疲れ様でした。
    館山市から初参加させていただいた黒SCの川Pです。
    農道楽しかったですねぇ^^異常な暑さで水温計と
    にらめっこしながら帰宅しました。軽井沢は涼しいと
    よいですね。また宜しくお願いします。
    ツレはそのまま那須に泊まっています^^;

    0

  • ・・・1番 2018/07/23 15:07:20

    >川Pさん

    昨日は暑い中での参加お疲れ様でした。


    確かに昨日や今日のような暑さだと、水温気になりますよねー。

    軽井沢オフの時は、一年で一番オープン走行に向いてる気温の頃だと思います。

    場所的に遠いかもしれませんが、宜しかったらまた次回も参加宜しくお願い致します。

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース