グループ
宮城レンタルカート部
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 最新15
-
イベントスレ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スプリントお疲れ様でした!
初心者クラスの動画上げましたので、どうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/227634/blog/
レース経験6月から始めて3回目とは思えないレベルになっちゃいましたが、ほんとの初心者の方も、数ヶ月あればこのレベルになれるので、お気軽にどうぞぉ♪ -
-
-
-
-
-
みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
> てっちんさん
明日は「FR乗りのネ申」をヨロシクお願いします。
久しぶりということもあり気合い入ってますんで、リハビリ→自己べ更新→Aライ取得までヨロシクです(欲張り過ぎ!?)
あ、くれぐれもトラウマにならない程度でお願いしますね。
> 鬼神さん
とりあえず個人エントリーでも特別練習プランが適応されると思います。
チーム構成は当日調整ですね。まぁお楽しみ要素ということで。
ということで。。。明日はガッツリ「職人技」喰らって下さい!(;´∀`)
> あべっちさん
明日鬼神さんがコソ練するので、特別練習プランを適用させてあげたいと思ってました。考えてみれば個人エントリーでも大丈夫ですよね!?
チーム構成は当日のお楽しみですが、一緒になったらヨロシクです。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
先日のオフ会の興奮冷めやらなぬところでありますが、12月9日(日曜日)にSUGO3時間耐久 RENTAIカートが今年も開催されます。
俺はT氏、S氏の3人で出る予定ですが、もう1チームくらいカート部で出るってのはどうでしょうか?
ちなみに内容は
1チーム5万円。3人以上10人未満。
フレームはビレルN35エンジンはヤマハ製の200cc4ストとSUGOのレンタルと同じ仕様のカートを使います。
今年は順走と逆走を半分づつするようなレギュレーションの模様なので、また違う感じでたのしめるかも。
くわしくはこちら
http://www.sportkart.info/index.php?p=524
申し込み期間に限りがあるので、やりたい人はそれなりに意志表明をお願いしますw
-
-
-
-
-
-
-
おー?参戦可能っすね!
申し込みはアラサーさんにまとめてもらって良いですか?
申し込みはこちらのページからになります。
残り8枠のよーです。
トップページ
http://www.sportkart.info/index.php
エントリー
http://sportkart.info/scb/shop/shop.cgi
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レン耐のタイスケ&エントリーリスト発表なりましたね。
やはりハイランド勢との一騎討ちなんでしょうか?
暴風雨スランプの名前がないけどNO19か20かな(^^)?
http://www.sportkart.info/index.php?p=532 -
-
-
-
明けましておめでとうございます。
昨日のフリーパス後のなんちゃってレースの模様アップしました(^^)
https://www.youtube.com/watch?v=NdjY-IOxTPU&feature=youtube_gdata_player -
-
-
-
-
-
-
-
初夏の遠征の提案です(^^)
6月23日にM4耐久カートレースがスピードパーク新潟にて開催予定です。
宮城県からだと4時間かからないくらいで来れる場所だと思うので是非みんなで参加しませんか?
22日午後から前日練習して、コースから30分くらいの場所にある瀬波温泉宿泊、23日レースという流れを考えています。
まだM4のエントリーも開始になっていないので先の話ですがガチ班、お笑い班、中間?班、温泉のみの参加でもOKなのでみんなで遠征しましょう。
スピードパーク新潟HP
http://www.speed-p-niigata.jp/
瀬波温泉
http://www.jalan.net/ranking/onsen/LRG_170500.html -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もうちょっと詳細。
北海道は常設コースプラスジムカーナ場を使った特設コース。なので、常設部分はレイアウト変わらなければ練習可能。
九州は常設コースなので、事前練習は確実にできるので、勝つなら九州の方が準備しやすいと思います。
食で言えば、北海道はジンギスカン、スープカレー、ビール、豚丼、乳製品等々。九州なら佐世保バーガー、久留米らーめん、長崎ちゃんぽん、本場の豚骨らーめん、焼酎等々が楽しめる感じです。
連休取れるか?って問題と、予算の問題があるので、ぶっちゃけ自分もまだ悩み中だったりします。
五月連休明けくらいまでには、どーするか、確定させたいと思ってますんで、休みとれねーとかお金ないから無理とか、無理やりいってやるぜぇ!とか、意見をお待ちしてます。 -
-
-
-
-
-
レッドブル予選出場予定者の方の予算にも影響しそうなんで、新潟M4の大体のプランと予算考えてみました。
瀬波温泉で土曜日宿泊だと割増料金でかなり高くつきそうなので、今回はビジネスホテル的な所で温泉なしの素泊まりにしようと思います。
そのかわり食事はそれなりの所で豪華にいきたいと思うので、村上牛や鮭いくら等自由に選べて地元の評判もよさそうな千渡里さんがいいかと。
あと土曜日は午後からも貸切りが入ってるようで、練習はそれが終わってから日没までということで走れるのは16時以降になりそうです。
なので16時にコース集合か、昼頃集合で先に日帰り温泉行ったりお土産買ったり少し観光したりとかも出来そうです。
エントリー費 50,000~55,000÷人数4人? (約15,000円)
ホテル (約6,000円)
食事 (約2,000~5,000円)
練習1回 (2,000円)
+交通費
お土産とかで散財しなければ大体30,000~40,000の間では納まると思います。
参考
中条グランドホテル
http://www.inet-shibata.or.jp/~ngh/home_top.html
割烹 千渡里
http://www.chi-do-ri.jp/?mode=pc -
-
-
-
-
-
-
-
M4新潟ラウンド公式発表になりました。
今回は4時間耐久(第1ヒート逆回り、第2ヒート正回り)とのことです。
グリッドは予選なしでカート抽選のゼッケンがそのまま予選グリッドになります。
ドライバー交代は12回以上。
詳しくは下記アドレスの新潟ラウンド特別規則という所に書いてるので確認お願いします。
なお終了後レッドブル新東京予選の選考会が16時から行われるようです。
新潟所有のレンタルカートで参加費3,500円、先着15名で予選7分×3組、上位5人での決勝となります。
こちらも興味があればスピードパーク新潟のホームページから確認お願いします。
M4耐久
http://www.krp-ms.com/sportskart/2013/05/21/1703/
スピードパーク新潟
http://www.speed-p-niigata.jp/ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
22日のイージーカートの件ですが現在イージーカートの用意が出来なくてスポーツカートを1台なら用意出来るとのことでした。
一応午前中のレーシングカートの枠で一緒に走るらしいので自分9時半から先に乗っておくので、あと10時半からと11時半からの2本をてっちんさんとばとさん1本ずつでもいいし、そんなに乗らなくてもいいとなれば10時半からの枠を2人で10分ずつ走るでもそのへんは当日臨機応変に出来るそうです。
タイム的には1分切るか切れないかくらいじゃないかということだったので多分M4で乗るカートと同じか少し速いかなくらいだと思いますが予約しちゃったんでとりあえず乗る方向で検討よろしくお願いします(笑) -
-
-
23日のタイスケ&エントリーリスト発表になりました。
http://www.krp-ms.com/sportskart/2013/06/18/3182/
楽しくクリーンに優勝目指して頑張りましょう(^^) -
-
-
-
-
せっかくの温泉地なので日帰り温泉入りたいと思うのですがどうでしょうか?
入浴料1000円、タオルは有料なので普通のタオルとバスタオルは
持参したほうがいいみたいです。
http://www.rurubu.com/season/special/higaeriyu/detail.aspx?SozaiNo=150008
-
-
活動してんのに、しばらく書き込みしてなかったヽ(´o`;
ってことで、今後のイベント。
一個目。
今日はアトムサーキットのスプリントレースです。
雨のオーバルというひじょーにスリリングなレースになりそーです。
二個目。
10月中はアトムサーキットでタイムアタックエントリーやってます。
フリーパス以外のB車輌レンタルでベストラップを競います。上位者とキリ番には賞品もでます。
体重補正もあるので、重量級でも上位狙えますよ。
三個目。
今年もM4耐久がスポーツランドSUGO西コースで開催予定です。
去年の雪の教訓からか、二週間程早い11月24日に開催されます。
今のところカート部から、ガチ班とお笑い?班の二チーム参加予定できそーな感じです。
-
-
180耐久お疲れ様でした。
ズルくてゴメンナサイ(笑)
24日のSUGOのM4も楽しみなところですけど、12月1日のスプリントレースの告知です。
アトムサーキット2013シーズン最終戦となります、スプリントレース第6戦。
オープンクラスはハイスピードテクニカル(通称 間延び)
初心者クラスはスーパースペシャル(通称 いつもの)
となります。
B級ライセンス以上もっていればどなたでも参加可能。
こないだの、宮城ローカル放送なナマイキTVでオンエアされた耐久レースを見てもらえればわかりますけど、結構初心者でも大丈夫です。
やるまでは怖いけど、やれば以外とそ~でもないです(笑)
初心者クラスの成立がしばらく無いので、是非この機会に参加をお待ちしてます。(初心者クラスはいつものメンバーは参加不可。強制的にオープンクラスとなりますw)
まあ、とりあえず参加しなくても見学だけでもOKですヨ♪ -
あいかわらず活動しているのに放置していてごめんなさい。
今後の予定いろいろ。
アトムサーキット
180分耐久 今週末10月5日(日)
スプリントレース 11月9日(日)
スプリントレース 12月7日(日)
毎週土曜日18時から20時 フリーパス(今週は耐久準備のためフリーパス休み)
SUGO西コース
KRP主催 M4耐久レース 11月23日(日)
新潟スピードパーク
KRP主催 M4耐久レース 11月2日(日)
フェスティカ栃木
フェス耐 10月19日(日)
フェス耐 11月22日(土)
プチフェス耐 10月12日(日)
プチフェス耐 11月30日(日)
八幡平サンマリノGP
耐久レース 10月26日(日)
となっております。
出るかどうかは、各自判断でw -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
404
-
357
-
338
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 695 ワンオーナー 右ハンドルオートマ キセノ(愛知県)
356.1万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
イベントでは無いですが…
明日アトム行きます。
来られる方、部活しませんか?
0人