グループ

Umpteen-try by CP

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421-  最新15

  • 車メインのスレ ぱ~と 2 !
    2009/06/28 08:32:44

    車メインのスレ
    スレッド満たんだから新スレ v(≧∇≦)v

  • 朧CP 2010/07/24 11:07:28

    フォグ一式
    エンジンカバー
    ヨロピク(o^_^o)

    0

  • 遅咲き 2010/07/24 23:04:33

    エンジンカバー?
    なぜに?

    外しときまっさ

    嫁ぐから、フォグは無理~
    めくら蓋がないもん

    0

  • geoプレ 2010/07/28 20:36:44

    革巻ステアリングは?
    ペダルカバーは?
    プラグコードは?
    トノカバーは?
    ヒカリモノ系は?

    0

  • 遅咲き 2010/07/28 22:46:10

    ヒカリモノはあるけど、大したのないよ
    グリルとアイライン買って

    0

  • geoプレ 2010/07/29 17:44:31

    ウチのプレは初期型・・・冷や汗2

    0

  • 遅咲き 2010/07/29 21:35:19

    んん??
    関係あるの??

    0

  • geoプレ 2010/07/30 00:44:13

    あるある、グリルの形とバルブの配置が違うアルヨあせあせ(飛び散る汗)

    0

  • yat 2010/07/30 09:45:10

    グリルは初期型とは、三角部分が角度違うから無理かな…
    バンパーも替えれば着くけど(笑)

    アイライン
    倉敷産アイラインでしょ(笑)
    あれなら初期型でもいける気がする♪

    0

  • リバラン 2010/07/31 05:10:17

    横ヤリ o-_-)→プス
    geoさんグリルいるの?ノーマルでも?加工でもするなら、家にあるよ。

    だいぶ前に間違えて買っちゃったから…

    0

  • geoプレ 2010/07/31 19:45:13

    ん?
    リバランさん、おひさ~手(パー)
    リバランさんのプレって後期型じゃないの?
    前期型と間違ったん?
    グリル買ったら、ミントマフラーをおまけしてくれる?揺れるハート

    0

  • リバラン 2010/07/31 23:15:16

    geoさん、それではオマケの方が豪華では(笑)
    グリルは間違えたと言えば、当たりかも?オリジナルグリルで上の固定だけ使おうとしたら、手頃なエグゼが手に入って、放置状態……

    0

  • geoプレ 2010/08/01 00:12:07

    ヨッシャ、ウチも男の子の端くれやパンチ
    前期グリル+ミントマフラーで、600円で手を打とう台風
    ウチの1日分のお小遣やであせあせ(飛び散る汗)
    タバコ2箱買えるでグッド(上向き矢印)

    0

  • 朧CP 2010/08/01 10:09:37

    グリルは同じの付いとるし、アイラインも付いとる・・・

    メクラ蓋の予備、物置から出て来た・・・

    もうエエケド・・・ガクッ

    そのうちウチもパーツ出しまっさ。見てね~(いつになるやら)

    0

  • レフトボウラー 2010/09/17 00:02:54

    こんばんは、とてもお久しぶりでご無沙汰しております。 

    先輩方に、質問です。

    愛車のATの繋がり、特に1速から2速へ掛けての繋がりが安定していないので、もしかして壊れてきたのかと戦々恐々の思い満載で、ミッション関係を直す場合、どれくらい金額が掛かるでしょうか?

    0

  • 朧CP 2010/09/17 00:15:00

    レフトボーラーさん
    最近、マフラー替えたり、エアクリ替えたりしてませんか?
    又、サイレンサー入れたりした時はしばらく安定しませんよ。
    自分の場合、結構排気系は頻繁に替えてるんで、車のCPが学習してくれてますが…

    0

  • レフトボウラー 2010/09/17 00:22:55

    朧さん、レス有難うございます。

    私の車は、完全フルノーマルですね。

    ノーマルなので、余計心配でして・・・。

    0

  • 朧CP 2010/09/17 00:43:57

    シフトUP時に、体感出来る、振動等がなければ、ミッション系は問題ないのでは…
    しかも1~2速でしょ?
    25000キロ毎にトルコンオイル替えてますか?
    ミッション系のパーツはそんなにヤワではないと思うんですが…
    エアクリとそれを繋ぐ蛇腹部分をチェックしてみてください。
    特に蛇腹を上から押してアイドリングが変化する様でしたら、吸気に問題ありですよ。

    0

  • yat 2010/09/17 08:53:46

    おはようございます。
    レフトボウラーさん
    変速時にショックがあるって事かな…
    しかも1速2速のみ

    質問としての答えを書くなら
    自分は経験が無いので修理金額はわかりません。
    になっちゃいます…

    すみません。


    朧さんの言ってる吸気だと、アイドリング状態でもエンジン回転数が不安定になるかと思います。
    先月、ジャバラの亀裂を修理したのですが、それまで信号待ちでエンストしてました(笑)
    変速での違和感はほとんど感じませんでした。

    1速2速…となると
    シフトアップの制御系か、それともミッション自体なのか

    たろうさんから頂いた整備書にヒントが無いか見てみますが
    やはり確実なのはDで調べて貰うのが一番かと思います。

    0

  • リバラン 2010/09/17 21:28:39

    レフトボーラーさん
    『特に1速から2速へ掛けての繋がり…』ってあるけど、
    全部にシフトに違和感があるって事ですか?

    私も今のCP以外、基本MTしか乗った事が無いので、
    正確な事は、言えませんが、AT乗せ換え費用は、
    一般的には30~40かな?

    ただ、ローギヤの問題なら、何かでリセットして学習中かもよ。

    0

  • 遅咲き 2010/09/17 22:06:54

    走行距離はいか程?

    0

  • レフトボウラー 2010/09/17 22:20:58

    朧さん、yatさん、リバランさん、レス有難うございます。

    えっと、朧さんとyatさんの話の中でピンと来る、言われて見ればと思う節がありました。

    アイドリングも、毎回ではないにしろ、不安定な時があります。(信号待ちしている時に)

    ATオイルは、朧さんの言われる距離ぐらいで替えています。

    リバランさん、誤字ですみません。
    1速から2速でのみの発生です。
    あと、乗せ替えは、それぐらい掛かるようですね。

    この件については、ディラーに調べて貰うようにしてみます。ただ、余り行きたくない(行く度に新型を勧めるので)

    今度は別件ですが、物は試し程度に聞きます。
    今冬はスタッドレスの買い替えを予定していますが、やはり国産物が良いでしょうか?

    今年5月に夏タイヤをアジアンにして、自分なりに良いと感じたので、冬もアジアンのスタッドレスを狙いたいと思いますが、どうでしょうかね?

    宜しくお願いします。

    0

  • レフトボウラー 2010/09/17 22:23:57

    遅咲きさん、距離は現在102500です。

    走行距離から見ても、色々不調な所が出てくる頃だと思っていた矢先だったので・・・。

    0

  • たろう99 2010/09/17 22:58:35

    言葉だけでは伝わりにくいところもありますが…
    朧さんの蛇腹の筋はなんとなく臭うのと、
    ホールドモードにして1速と2速それぞれの走行が
    問題ないかをみても良いのではないですかね。

    スタッドレスは…わからんす(汗)

    0

  • geoプレ 2010/09/17 23:12:38

    レフトボウラーさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
    ウチのプレは4WDなので、あまり参考にならないかも知れませんが・・・冷や汗2
    バッテリー、メイン系のヒューズなど、電気系を切断した場合にコンピューターがリセットされて、初期状態に戻ることがあるらしいです。
    その後、運転状況を学習していく間は、感覚的に今までと少し違う印象を受けると言われました。
    ウチの場合、低速ギヤはトルク変化を感じ易いので、シフトアップ時に「グゥッ」と回転が詰まったような感じがしました。
    点火系か空気系なら、まだ安く治せるけどねぇあせあせ(飛び散る汗)
    そういえば、かの有名な「KEN5」さんが、エンジン・ミッションを積み替えたはず。
    KEN5さ~ん、情報を下さーい車(セダン)

    0

  • リバラン 2010/09/18 13:26:28

    レフトボウラーさん
    タイヤはあまり詳しく無いですが、ご参考までに(笑)
    アジアンタイヤと言っても色々ありますが、雪が降る地区の韓国製スタッドレスは良さそうですよ。欧州車で正式採用しているのもあったはずです。
    後は、雪重視か氷重視かですね。まぁ滑ったら、国産も、アジアンも無いですが…
    ちなみに家は、今年で4シーズン落ちの石橋さんです。代え時かな?

    0

  • geoプレ 2010/09/18 23:03:07

    最近のアジアンタイヤは侮れません!
    ウチは「ハ○コックのアイセプト?」とかいうスタッドレスを履いてますが、国産の中位のタイヤと変わりませんよ手(チョキ)
    ゴムが、国産のものより一年ほど早く固くなるのと、氷上性能が少し劣るくらいですダッシュ(走り出すさま)
    もう一社「ク△ホ」というのがありますが、比較的早くひび割れが発生するような感じですあせあせ(飛び散る汗)
    これ以外はわかりませんf^_^;

    0

  • レフトボウラー 2010/09/19 12:03:37

    たろう99さん、レス有難うございます。
    もう少しアドバイスを下さい。
    1速と2速をHOLDモードにして、どうチェックしたら良いでしょうか?

    geoプレさん、参考にならないなんて、そんな事有りませんよ。私のプレも4WDです(笑)
    電気系が切断されるとCPUがリセットされるんですね。
    あと、スタッドレス情報も有難う。
    私の車のサイズは195/65/14なので、以外にアジアンだと少ないようです。最もこのサイズは珍しいって友人には良く言われますけど(笑)

    リバランさん、石橋さんって何かな?
    初めて聞きました。また良かったら、教えて下さい。

    0

  • 朧CP 2010/09/19 14:05:05

    逆さにして、英語にしましょう。(笑)

    1~2速への繋がりの回転数が通常のアクセル開度で
    安定しないのなら、CPUですね・・・多分。

    スタッドレスは使った事ないんでわかりましぇ~ん

    0

  • リバラン 2010/09/20 09:48:13

    ハハハ(^o^)
    朧さん正解!
    石橋=ブリヂストンです。
    まぁあまり言う人は、いませんが(笑)

    0

  • 朧CP 2010/09/20 13:22:53

    世代を感じる・・・(泣)

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース