グループ

ESSE owners club

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 質問?困っている?ことです…
    エータマ 2011/07/03 22:29:03

    エッセの運転席側のBピラーからかなりビビリ音がします…(;_;)かなりうるさく、気になります………

    ちなみにビビリは金属音です…
    以前に一度修理!?していただき、少しはおさまったんですが、再発してしまいました…
    どなたか、同じような症状がある方、もしくは症状を修理した方がいましたらコメ宜しくお願いします(^o^;

  • おむ 2011/07/06 15:23:21

    私はその症状を経験した事ありませんが
    ピラーのビビリ音はドアの開閉時に鳴るとか
    走行時何キロあたりから鳴るとかもう少し具体的に
    書いたほうがコメント付きやすいとおもいます。

    以前の修理したときの原因の見立てはどうだったのでしょう?


    無事解決するといいですね。

    0

  • campagnolo 2011/07/06 22:48:42

    私はビビリ音と言うよりパキパキするような音に悩まされました。
    結局Bピラーの上下を合わせているスポット溶接部からしていたようで、最終的にはピラー内に発泡ウレタン(建築用ですけど)注入で再発しなくなりました。
    上下合わせ部以外では、ドア開口部の合わせ面(ウェザーストリップをはめ込んでいるリブ)をペンチでつかんでこじってやるとパキパキ言ったので、全周音が出なくなるまでこじりまくりました。
    もしかしたら、合わせ面の隙間だけにその手の物(接着剤系のもの)を流し込んでおけば治ったかもしれません。

    0

  • エータマ 2011/07/07 23:57:31

    おむさん、コメありがとうございます(o^o^o)
    ビビリ音は走行中になります。

    0

  • エータマ 2011/07/08 00:04:03

    campagnolaさんコメありがとうございます。
    やっぱり発砲ウレタンですか…エッセはピラーに穴?空いてないですが、どこから発砲ウレタンをいれたんですか?

    0

  • ECO DIY 2011/07/08 09:37:29

    私はいろんな所から軋み音がするのが気になり車体の合わせ目に弾性エポキシシーラーを使用しています。

    0

  • エータマ 2011/07/08 14:18:47

    ECO DIYさんコメありがとうございます。
    先ほど、知り合いのオーディオショップに行き、原因を特定して頂き調整?しました。とりあえず、スポッと溶接箇所の一つが少し開いていたので、ペンチで挟んでもらい静振材を貼ってもらいましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

    0

  • campagnolo 2011/07/08 17:19:24

    一応質問への回答です。

    中央ぐらいに穴が開いてますが、発泡ウレタンは、さらに上のシートベルトアンカーを外して、その穴から入れました。
    中央の穴と、下はふさいでおかないとダダ漏れなので、中央はガムテープ、下はタオルを突っ込んで注入しましたが、取り出すタイミングを逸し、タオルごと固まって取れなくなってしまいました(^^;

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース