グループ

I LOVE 81

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151-  最新15

  • 悩み事、解決するかも?、コーナー♪
    黒焦げパンケーキ 2010/06/23 23:27:09

    パーツや車検に関する事や、こんな症状が出てるけど大丈夫?、
    等の悩み事や心配事は此方にどうぞ(^^/

    もしかしたら、解決する・・・・・かも(笑


  • copen81@茨城(旧swift81) 2010/11/06 10:02:34

    あの辺りは確かに構造的に外れやすいです。
    レゾネータのパイプとゴムホースを繋ぐ部分は外れやすいというほどではないですが、ゴムホースの劣化により外れやすくなります。圧力は関係有りません。振動が主原因です。
    また、ダクト側の取付方向(バカ穴の公差による部品自体の向きのガタ)によっても、ゴムホース長との関係で長さが足りなくなり、抜け易くなるようです。
    sakouさんのおっしゃるように、タイラップやホースバンドで止めてしまえば良いと思います。

    レゾネータとエアクリボックスを繋ぐ部分は、樹脂同士がガバガバで嵌っているだけなので、レゾネータやエアクリボックスの固定ボルトがきちんと効果を成している状態で取付されていないと、隙間が出来てしまいます。これも、ボルトを挿す部分のゴムブッシュのヘタリが原因です。
    私はビニールテープを巻いています。

    0

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース