グループ
酷道・険道マニア
-
険道の部屋
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
静岡・愛知・長野県道1号 佐久間富山飯田線
静岡県の佐久間から飯田市内までのトップ番号県道です。
県道番号「1」を与えられてるにもかかわらず、山岳区間では急カーブや急勾配もある、なかなかの険道です。
特に愛知県内が「酷」で県内全線がセンターラインのない1~2車線の道、特に静岡県側では砂利採石場があり、ダンプやミキサー車等が繁栄に通行します。
画像のトンネルも1車線で対向車に気づかずに入るとバックをするハメに...
トンネルもけっこうあり、ほとんど1車線ですが中にはトンネル内に行き違いスペースがあるトンネルもあります。
愛知県から長野県に入る小和田地区では並行する天竜川の対岸が静岡県になってるために、3県の隣接する県境になります。
平岡地区では国道418号線としばらく重複して、再び単独で山岳区間へと入りますが、長野県側はセンターライン付きの2車線なので、とても走り易く快適なドライブ道になります。
そのまま進むと飯田市内で国道256号線に突き当りr1は終わりです。
なにしろ愛知県内だけでも非常に長く飽きてくる道なので、そう言った意味でも「険道」と言えるでしょう。
愛知県内の区間では度々災害で通行止めになってる場合があるので、事前に確認して行ったほうが無難です、迂回路は国道152号線か国道151号線になります。 -
-
-
-
-
-
-
ここは奈良県南部にある大滝村から洞川を結ぶ県道48号
道幅2㍍弱の極細・急勾配の剣道
対向車が来ればすれ違い不可(^◇^;)
フィニッシュは山頂付近にある「小南峠」
ごらんのとおり手彫りの隧道が口を開けています。
ふぉとぎゃら
http://minkara.carview.co.jp/userid/125672/car/108755/869763/photo.aspx -
-
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
351
-
341
-
327
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン DS3 6速マニュアル ターボ ETC キーレス(愛知県)
19.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴェルファイア 茶革/14型ナビ/360カメラ/電子ミラー/BSM(三重県)
764.8万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
85.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
「静岡県道389号 小石間トンネル」車一台分の幅しかありません、んでもってかなり長いです、その上信号等ありません、入った者勝ちトンネルです。
でも中間地点には3台分が離合できるスペースがありますが、3台以上来た場合はどうなるのでしょう。
自分が通過した時は中間で対向車が待っててくれました、出たときはなんと、路線バスが待っててくれてました。
因みに朝は、それなりに通行量ありました。
画像がボケてすいません...
0人