グループ

僕らのオカルトチューンをメーカーに採用してもらおう!!!!

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • WAKO'SのRECSって
    meita2009 2012/06/27 21:09:12

    初めまして、meita2009といいます。
    よろしくお願い致します。

    ここでは書き込めるような知識もなく、拝見しているだけの者です。
    そんな僕ですが、教えて欲しいことがあります。

    WAKO'SのRECSという、吸気系・燃焼室の急速洗浄液について、

    このSNSでよく見かける商品なのですが、点滴のように注入して、白煙を濛々と吐き出して、

    アッ、アクセルが軽くなった!
    アッ、燃費がよくなった!
    アッ、レスポンスがよくなった!
    ・・・・等々

    と書かれているのをよく見るのですが、
    本当に効果はあるのですか?
    それとも、良くなったような気がする???
    鴨しれない商品なのですか・・・・・

    WAKO'Sの商品全てに疑問を持っているわけではなくて、
    上記の商品(RECS)だけなのですが、
    その効果の程は如何ばかりなのか教えて下さい。
    (フューエルワンっていうのも少し疑問が・・・)

    ここの主題にはそぐわないのですが、
    よろしくお願い致します。m(._.)m ペコッ

  • あっきぱぱ 2012/06/27 21:51:08

    似たようなもの、バーダルとかでもありますよね。
    これの効果のほどはやったことがないので何とも言えませんが…施工した人は、良い評価が多いですね。
    施工後の車両に乗った経験もありますが、前後比較をしたわけじゃないので何とも…w

    エンジン内部のクリーニングを狙って、K20A車両の時に30000km走行時点でエンジンコンディショナーを使用して、DIYでのクリーニング作業をしたことはあります。
    違いはわかりませんでしたww
    目的自体が性能向上でもなんでもなく、単なる整備作業の一環でしたが。

    あくまで私見ですが。
    プラグを見てよほど問題がありそうだとか、なんか乗ってて違和感あるだとかなんて言う状況でなく。
    オイル交換など普段のメンテをきっちりやってるのであれば、特にやる必要ないかと思います。
    気分的にすっきりする効果はあるかもですけれど。
    やるのであれば、この手の作業にきちんと熟練してるお店を選ぶ必要もあると思いますね。

    もしも「明らかに異音が…」「明らかに違和感が・・・」という場合は、まずは車屋さんに相談するのがよいのではないでしょうか?

    0

  • 2012/06/27 23:43:51

    プラグ外して、キャブレタークリーナーをガシガシ流し込み、
    元に戻してエンジンかけると最初は白煙モクモク出ますが
    そのうち消えます。



    こんなんでも気休め程度とはいえ、燃費改善はされます





    なので点滴でも・・・多少は効果あるんじゃないですかね?

    0

  • meita2009 2012/06/28 09:02:47

    同じような感じです。

    このみんカラでも認証自動車修理工場ですといい、
    サーキットにも参加している+業者さんが、
    ”これは本当にいいですよ”と、宣伝されていると・・・・

    気休め、多少の効果・・・・(~ヘ~;)ウーン
    朝日さんが見せてくれた、こびり付いたヘッドのカーボン等は無理でも、、、

    やっぱり、数値化って必要なんでしょうね・・・・・

    0

  • 2012/06/28 09:35:46

    ワコーズではありませんが、スバルのデーラーでスリーボンドの似たようなのをやりましたが。

    効いているか効いていないかなんとも言えない感じでした。

    きちんと説明書どおり実施すれば少なくとも害はないんじゃないかなーと思います。

    0

  • ヌエラ. 2012/06/28 11:04:43

    洗浄系のケミカルの効果は・・・

    不調(感じているかいないかは置いといて)の原因が汚れで

    その汚れが落ちれば効果があり

    落ちなければ効果なし

    ってだけですね。

    何の理由もなく効果が出たりはしないと思う・・・




    例えば、

    アイドリングなどを制御しているエアバイパスバルブ

    汚れが原因でアイドリングが安定しない。

    ケミカルでその原因の汚れを落とせば(落ちれば)

    元の調子に戻る。ってだけ。





    意味を考えずに某SNSのインプレだけを読むと

    『おぉおぉ!あれをやってもらうと、この前新車で買った俺の車もレスポンスアップして燃費も良くなるのか~!!』

    と踊ってしまう・・・



    ミタイナ

    0

  • meita2009 2012/06/28 14:56:45

    わかりやすいご説明、ありがとうございます。

    >『おぉおぉ!あれをやってもらうと、この前新車で買った俺の車も・・・・


    踊っている人は居るんだろうなぁ・・・・・

    結局は、信頼出来る工場(メカニック)を見つけられるか???

    しかし、そう考えると、
    このSNSで登録している+業者さんて、全てが胡散臭く見えてくるなぁ~~~

    0

  • ヌエラ. 2012/06/28 17:55:36

    >結局は、信頼出来る工場(メカニック)を見つけられるか???

    それも勿論ですが

    何故レスポンスが上がったのだろう?
    何故調子よくなったんだろう?

    と考える事も必要ですね。

    その様に考える【クセ】ができれば

    信頼できるお店を見つける近道にもなりますよ♪

    0

  • つよきゅう 2012/07/01 13:23:29

    僕も以前から少し気になっている商品でした。

    けれど、みんカラ+の業者さんがいい加減な施工をされて、ウオーターハンマー?でエンジンをお釈迦にされたという記事を見て止めました。
    簡単そうな作業にも思えるんですが、リスクが大きいんで。

    その業者さんは今日を持ってみんカラを去られるようですが。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース