グループ

オヤジの溜まり場 ~ OYAJI's Bar ~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • メニューその1 グチの盛り合わせ 
    まぁ@れっちゃん 2007/07/16 01:59:51

    みなさ~ん、グチの盛り合わせはいかがですか?
    みなさんのグチ、盛り合わせてみませんか ww

    日頃なかなか言えないグチ、思う存分どうぞ♪

  • 2007/07/16 22:00:25

    <この発言は削除されました>

  • まぁ@れっちゃん 2007/07/16 22:28:14

    自分勝手なお客様・・・
    いらっしゃいますね 確かに。
    お客様にとって 良かれと思い サービスさせていただいているのに、そのココロが伝わらない。。。

    自分勝手、自己中心的・・・

    わたくしの一番苦手とするところです。

    しかし、そんな方でも お相手しなくてはいけない。
    本当は、面と向かって文句を言ってやりたい・・・でも、それは大人のすることではない。

    ( ´△`)アァ- 心中 お察しいたします。。。

    0

  • まぁ@れっちゃん 2007/07/17 21:35:40

    仕事での評価って、いろいろあると思う。
    例えば、昔ながらの年功序列制。
    長くその会社に勤めていれば、それだけで評価が高い。
    例えば、エライさんに気に入ってもらうようにゴマ擦りをしていれば、それだけで評価が高い。
    最近は、成果主義ってのが流行りで、成果に応じた評価をしようってのがだいぶん浸透していってる感じ。

    で、うちの会社・・・
    残業していることが高評価って・・・どうよ。
    昼間 どこかで寝ていても、終業時間過ぎてから仕事をすれば「良く頑張ってる」と見られる。
    何か違うと思いませんか?

    個人的な考えとして、就業時間内に仕事を終えるってのも立派な自己管理能力だと思うんですけど。
    そりゃ、どうしても残業しなきゃいけない時だって・・・ある。
    でもね「残業」=「頑張っている」では必ずしもないと思う。
    実際 残業を見込んで、その残業代をローン返済にあてている現場の人間もいるわけで。
    彼らにとっちゃ、残業しなくてよくても、残業しなきゃダメなわけ。
    でないとローンの返済ができないから。

    そんな奴等も高評価って、どうよ。

    1時間で仕上がる仕事をダラダラ何時間もかけて仕事すりゃ、当然 残業になるわな。

    仕事柄、数百人の社員の勤怠状況が把握できる。
    その中でも現場作業員の数名(同じメンバー)だけが、毎月飛びぬけて残業時間が多い。
    そして、当然の如く そいつらは評価も高い。

    おかしくないか・・・それ。

    あたしゃ、基本的に残業否定派。
    するな・・・とは言わない。
    でも、それが評価基準の中で重要ってのはどうかと思う。

    就業時間内でいかに効率良く、しかも成果をあげる・・・これが基本的な評価のスタンスだと思う。

    あたしゃの考え方って、おかしいですかねぇ?


    ・・・思いっきり長文なグチ 失礼しました。。。

    0

  • きいろ君♪ 2007/07/18 00:39:24

    残業とは…

    仕事が多過ぎてこなしきれないために居残り仕事をする事。

    通常の場合割り振られた仕事は自信の勤務時間で行えるはずなんです。
    うちは残業手当ないですが、自分がサボったり休んだりしたための残業だと思ってます。平日休んでサーキットに出掛けたりするから夜遅くまで残ったり。だから残業手当がもし出たらウレシイナ~くらいに考えてます。

    日中木陰にクルマを停めてお昼寝タイムなサラリーマンがいます。夕方会社に帰り忙しいフリをして残業、手当を貰う。これは給料泥棒といい、会社にとっては不要な人材となります。それでも要領よくすれば一人前以上の給料をもらえる…ばれなければいいのでしょうか??

    ウチの会社はある仕事さえちゃんとこなしており、ちゃんと段取りできればいつ休んでもいいという社長の方針です。自由に感じますがかえって自主性が出て夜中まで無償残業してたりしますよ(笑)

    0

  • まぁ@れっちゃん 2007/07/18 21:31:03

    そう、通常は就業時間内で終われるはず。
    うちらみたいな仕事や営業はともかく、うちの会社の現場はきっちりスケジューリングされて動いてる。
    当然、そうでないとモノが納期通り仕上がらないからね。
    それなのに、同じ人間が毎回残業している。
    TOP会議で決まったスケジュールなのに、なぜそんなに残業ばかりなのか?
    本当にそれだけ残業しなきゃいけないのなら、もっと人の配置とか生産効率を考えなきゃいけない。
    で、月次決算の数字を見ると 計画の数字すら達成できてない。
    あきらかに、無駄なお金がかかってる。
    奴ら、そんなことなんか全然考えてない。自分の給料が良かったらそれでいいと思ってる。
    奴らが残業しないだけで、どれだけの人件費は浮いて、どれだけ利益がUPするのか。
    逆に言えば、奴らが残業するたびに 会社の利益を食いつぶしていきやがる。
    残業、5分単位でつけていきやがるし・・・

    考えると、めちゃムカツクんよね。

    まぁ、現場とうちらとの考え方が違うって言われたらそれまでやけど。。。
    あ、うちらも基本的に残業はつかないよ。
    考え方はきいろくんと同じ。
    自分のスケジューリングがまずかったのかと思うからね。つまり、我がの責任。
    そう思うのが普通だと思うんやけどね。

    0

  • いずやん 2007/07/19 12:53:15

    メガマワルゥーヽ(@◇@)ノ グルグル 状態な いずやんw

    車に乗る気持ちが磨り減る状態なりww


    わしも れっちゃどん&きいろくんと 同じ意見です。
    しかし、どの企業も 自分さえ、自分の環境されよければ、結果オーライなのかなぁと思う。
    今、自分の仕事が、、 そういう事を見直す仕事をしてて、、 実際には目をつぶらされている・・ 現実。矛盾がいっぱいある・・・

    すごく気持ちが磨り減る。ありえない事が普通にまかり通る。。


    気持ちが擦り切れないように しようね。。。倒れたら意味ないしね。


    今、いずは、 権限はまったくない、、、
    でも仕事では、会社全体を変えるような事をいわれる。。
    部署すらない、、 部下もいない、、、
    有るのは、わが身だけww

    壊れるのは 時間の問題かもしれないww

    人も 組織も 変えてよくするには、すごい労力がいるのだと思う。
    正しい事をするのは 難しいなぁ・・

    愚痴ったw

    0

  • まぁ@れっちゃん 2007/07/19 21:08:32

    みなさん、無理なさらないように・・・
    カラダあっての何とかですからねぇ。

    そう言う あたしゃもかなりガタガタ。

    気をつけなきゃ・・・

    ストレスに負けそうじゃ ww

    0

  • まぁ@れっちゃん 2007/08/02 23:55:04

    オヤジは疲れた。。。
    無いアタマ 使いすぎだ・・・

    0

  • いずやん 2007/08/03 11:29:58

    同じく・・・
    脳みそすり切れそうじゃ・・・

    Σ(´□`;)ハゥ

    0

  • まぁ@れっちゃん 2007/08/14 01:25:36

    オジサン・・・
    胃痙攣で崩れ去っておりました。
    どうも、調子が悪いと思った。。。

    暑さ厳しい折り、皆様もお気をつけさそばせ。。。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース