- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~ (sf)
- トーク
- 質問させて下さい!!
グループ
SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~
-
質問させて下さい!!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
423
-
1065
-
623
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
AMG Aクラス (RECARO製AMGパフォーマンスシート・ハー(奈良県)
214.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 両側電動ドア 10.5型純正デ(佐賀県)
462.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 禁煙車 衝突軽減装置 クルコン クリアラン(佐賀県)
232.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/04
-
2025/10/04
-
2025/10/04
-
2025/10/04
-
2025/10/04
タツ@若獅子です。
SFで2種類あるのは単純にデュアルエアバッグかシングルエアバッグの違いだと思います。
ワタシも交換してますが、適合表を見ると確か2種類だったのですが、デュアルorシングルの違いでしかないのでデュアルエアバッグ装着車用を選択しました。
SFでは、アプライドモデルにより、標準装備ではなく、助手席エアバッグはメーカーオプションになっているので、今、乗っているフォレスターに助手席エアバッグが装着されているかいないかが判断基準になるかと思います。
A型であれば、助手席エアバッグはオプションですからご確認のほど、お願いいたします。
因みに何でデュアルとシングルの2種類があるかというとシングルの場合は問題無いのですが、デュアルの場合、運転席のエアバッグを無くし、助手席はそのまま活かすということになるからです。
もし、シングル用をデュアルのクルマに装着した場合は警告灯が点灯するのと誤作動を起こす可能性があるので気をつけて下さい。
また蛇足ですが、デュアル装着で任意保険にエアバッグ特約をつけている場合、運転席側を交換して、エアバッグ無しにしても助手席側が活きていれば、特約はそのままで大丈夫な場合もあります。
保険会社により違いがありますが、割引率の変動もある場合もあるので気になりましたら、保険会社に問い合わせすることをオススメします。
0人