グループ

SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • しづかなしづかなマフりゃー
    SFちゃん。 2010/02/23 01:31:17

    1997年産のSF-Aに乗っております。

    現在、藤壺のワゴリスを装着しています。
    装着して12年。・・・。
    外で聞く排気音は気に入ってるのですが(他人には暴走族と言われました・・・。)、
    車内に排気音が響いてうるさくて会話もままならなくて参ってます。

    2年前の車検は通ったし、Dラーからも音に関してクレームはありませんが私の歳も歳となり
    静かなSFにしたいと思っています。
    純正マフラーに戻したいですが無いし、ヤフオクでは程度のよさそうなものも見つかりませんでした。

    そこで静かなマフラーを探しています。
    社外マフラーで静かな良い物件はないでしょうか。
    また、静かにさせてやる方法は無いでしょうか。。

    よろしくお願い致します。

  • SFちゃん。 2010/02/25 00:31:30

    kuu様。
    ありがとうございます。
    ワゴリスですか。静かだったんですね。。。


    「サイレンサー」で検索したらヤフオクでインナーサイレンサーでこの様な商品を発見しました。
    http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v139282051?u=;tw_p_sfc

    どんなのもだかちょっと問い合わせてみます。

    0

  • kuu 2010/02/25 00:43:51

     SFちゃん。さん!今晩は!
     実は此!使ってました!
     此のサイレンサー!中々の消音でした!(^_-)

    0

  • しろてて 2010/02/25 01:25:23

    今の柿本の前につけていた、STIスポーツマフラーかなり静かでした。
    純正とあんまり変わらない音量で、すこし低音やボクサーサウンドを強調した感じです。
    もう使わないと思うので、お譲りできます。

    0

  • kuu 2010/02/25 01:44:03

     しろててさん!今晩は!
     有難う御座居ます!
     SFちゃん。さん!如何でしょうか!

     そうだ…STIのタイプMで付いて居た純正マフラー(STI文字入り)の物は静かでした。忘れてました。<(_^_)>

    0

  • 2010/02/25 14:10:06

    おじゃまします~。
    ワールドリーガーはうるさいと思いますf^_^;
    サイレンサーのことは私はよくわからないのですが、エンジンを回せば(吹かせば)自然と大きくなってしまいます…
    しかしゼロスポーツさんはSF専用で作ってるとのことでしたので車初心者の私には高くても満足のいく商品でした(b^ー°)もちろん車検対応品ですよ~。

    0

  • 2010/02/25 20:59:36

    たびたびすみません(>_<)
    確かマフラーの中にグラスウール(保温材)が入っており、それが焼けて音が大きくなるとかならないとか…違ったらすみません(>_<)

    0

  • SFちゃん。 2010/02/25 23:30:04

    皆様。
    情報ありがとうございます。

    kuu様>
    使われていましたか。固定のため穴を開けないと装着できなさそうですね。気になります。試してみようと思います。

    しろてて様>
    お譲り頂けるとの情報ありがとうございます!でもインナーサイレンサーを試してみようと思います。また相談に乗ってください。
    譲渡の件、名乗りを上げてくださって感動です^^)。

    りょうじ@北海道様>
    そうですね。たぶん、消音材がヘタってるんだとおもいます。
    外側は強い腐食等ありませんから内部劣化だと思います。
    ちょっと前まではトンネル内で窓開けてボクサーサウンドに酔いしれていました。^^)

    0

  • 2010/02/26 08:15:22

    SFちゃん。さん
    やっぱりスバルのドコドコ音!たまらないですよね(^^)
    私はワールドリーガーマフラーを取り寄せでほぼ定価で買ってしまいましたがf^_^;やはり7~8万する物ってそれなりの価値ありますよ~、オールステンレスで光沢もありますし、多少錆びても研磨すれば光ります(^-^)
    私のことばかり述べて申し訳ないのですが…m(_ _)m

    0

  • 2010/03/01 09:19:05

    純正以外で静かかつ、程よいボクサーサウンドならやっぱりstiかなと思います。
    今自分のつけてるアペックスのハイブリッドは社外の中で静かな方といわれているけどそれでもやっぱりうるさめです。

    stiのヤフオク品発見!!↓

    http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t152770980

    0

  • 私はStiのマフラー装着してますがなかなかGOODです♪

    のらさん毎度♪
    のらネコさんの探したの結構買いかと思いますよ~

    0

  • SFちゃん。 2010/03/01 23:53:20

    りょうじ@北海道 様>
    そう。ボクサーサウンド。たまりません。大好きです。
    一人で流している時は最高です^^)。
    でも暖まると助手席の声が聞き取れなくなったりします。
    これがいけません。
    レガリスも12年くらい使っていますがタイコは錆びていません。

    知り合いのレガシィ乗りがHKSのハイパワーサイレントを付けるので音量を聞かせてもらう予定です。
    w出しのwターボだから参考にならないかな?

    のらネコ@静岡 様>
    海が好き!! 様>
    STIマフラー、ピカピカですね。
    かなり頑張って磨き上げていますね^^)。
    走行距離不明が怖いです。

    テール部にインナーサイレンサーを固定するには固定穴を開けなければならないようですが、
    レガリスのテールパイプ部は分厚く(二重になってる?)果たして開ける事ができるのか不安です。

    しづかなマフりゃー計画はもう少し作戦を練って行動に移ることにします。

    0

  • 2010/03/06 23:00:52

    >SFちゃん。さん
    確かに人を乗せるとちょっと…っていうのはあるかもしれないですね。ただこんなに滑らかに走るクルマがあるんだなあ、とも思います(^-^)私のも焼けすぎかと思われます(^_^;)

    0

  • Pivot 2010/03/07 09:38:22

    自分も柿本で、内部劣化が激しくだんだんこもりが・・・・

    テールのタイコ部にガラスウール敷き詰めたら、程よい抜けで
    音も抑えられますよ。

    きちんと固定できてないと、サイレンサー外した状態で吹かすと
    排圧で飛び出ますがw



    0

  • 2010/03/22 07:30:42

    便乗質問いいすか?

    うちも柿本ですでにタイコのなかのモジャモジャはすっかりなくなりサイレンサーなしでは直管のような音ですorz(サイレンサーついてると車検内音量ですけど)

    同じく年齢的に厳しいのでとりあえずもともと着いてたSTiマフラー(上にでてるSTiマフラーとは違いますね)に戻したときの吹け具合や伸びはどれくらい影響出ますかね。

    タービン、Fパイプをスペックアップしてるんでバランス的にどうなのかと?

    0

  • SFちゃん。 2010/05/11 23:58:17

    インナーサイレンサーの悲劇。
    径をノギスで測り購入しましたが、
    マフラーが歪んでて?入りませんでした・・・・。
    マフラーエンドを坂道で当てた事があるのが原因でしょう。

    まあ音は気に入っていますから(うるさいけど)気を取り直して
    エンジョイしています。

    が、、別の恥ずかしい悲劇が。・・・newスレへ。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース