- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~ (sf)
- トーク
- 安心出来るブレーキパッドは??
グループ
SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~
-
安心出来るブレーキパッドは??
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
410
-
374
-
363
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニ 禁煙車 クラッシックトリム 純正ナビ(神奈川県)
329.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型DA 両側電動(香川県)
399.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/29
-
2025/07/29
-
2025/07/29
-
2025/07/29
-
2025/07/29
フミフミさん>
現状の構成に関するデータが不足しており、
何ともコメントしようがないと思います。
極々一般的なところで言うと、
・パッドの形状が同一でも適合品とは限らないので、
基本はフォレスター用のパッドを。流用でもせいぜいインプレッサまで。
・ローターの磨耗が進んで、面が合ってないという可能性もあります。
予算が許す限り、ローターとパッドは同時交換が最良です。
・サーキットユース等で負荷が高い使用を続けた場合、
純正4ポッドキャリパーは変形する場合があります。
この場合は、キャリパー交換しか道がありません。
・キャリパーもしくはブレーキホース絡みの作業を
最近されましたか?
エアがかんでいることも考えられます。
この場合は、エア抜きを再度実施すると直るでしょう。
このスレッドの本題に戻ります。お勧めのパッドについて。
私が使っている、VRAVE SPORTS(www.vrave.co.jp/)も、
コストパフォーマンスが高くてお勧めです。
あまり店頭で見かけることはありませんが、
WINMAXのOEMのようです。
踏み込みに応じて効くタイプで、リアもちゃんと効いてくれるので、
純正ブレーキで感じる、前のめり感がかなり軽減されます。
ダストは多めかもしれませんが、
純正に比べ、洗車で比較的簡単に落ちます。
しいて欠点を上げるとすれば、見た目の地味さか(笑
0人