グループ

CSOC(カローラスポーツオーナーズクラブ)

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61-  最新15

  • 相談、質問はこちらへ
    ミツヲ@ 2019/04/05 12:23:44

    カローラスポーツ について相談、質問、分からない事があればこちらで。

  • tick-taku 2019/11/25 22:37:07

    0

  • tick-taku 2019/11/25 22:38:31

    ガレージジャッキの方ですよね❓

    0

  • .ひろ 2019/11/25 22:54:05

    そうです!ありがとうございます!

    0

  • ユキ丸 2019/11/27 12:57:25

    テールランプの件今日ディーラーに行って確認してもらいました。
    マイディーラーでは初めてだったようです。
    来月の半ばに交換してもらいます。

    0

  • Mine_Eye 2019/11/27 15:11:26

    👍
    事例が積み重なって行って対策品の動きにつながってくれるといいのですが・・・

    0

  • Mine_Eye 2019/11/30 17:18:02

    今日 1ヶ月点検で左テール交換してきました。
    メカニック担当の話だと対策品らしいと言う話でした。
    右はまだ症状出ていないので交換してもらえませんでしたが いずれ症状が出ると思うので粉吹いたら交換します。

    0

  • ユキ丸 2019/12/18 17:19:12

    現在ディーラーにてテールランプを交換してもらってます( ̄▽ ̄)ゞ

    0

  • Mine_Eye 2019/12/19 15:13:18

    👍
    今のところ右は症状出ていません
    個体差の問題もあるのかな?

    あと後席に1人乗ると真ん中のシートセンサーが反応してシートベルト警告音が鳴る時があります。
    鳴ったり鳴らなかったりなので土曜に見てもらってきます。

    0

  • あさあひひ 2019/12/19 18:25:47

    テールランプ両側症状でてるので自分も近いうちにディーラーに見てもらいます…。
    リアシートの真ん中なぜか反応しますねー、個体差なのか不具合なのか不明です。

    0

  • Mine_Eye 2019/12/19 20:50:33

    やはり反応することあるんですね

    0

  • ユキ丸 2019/12/20 12:25:02

    自分は真ん中のシートはベルトを刺したままにしてます(・・;)

    0

  • Mine_Eye 2019/12/20 12:43:49

    うちもそうしようかσ^_^;

    とりあえず明日はDでSNSでもそう言っている方がいるよって言って調査依頼してみるか。

    0

  • Mine_Eye 2019/12/21 10:59:01

    後ろの中央シートベルト問題
    バックルにセンサーが付いているので
    後ろに座った人がシートベルト閉めようとした時
    間違って真ん中のバックルに一回入れちゃうと車が乗っていると判断して
    一回入れたのに抜いたからシートベルトしろーって警告音鳴らしているそうです。
    タクシーとかでそに話で持ち込む人が多いって言っていました。
    もし多くやられちゃうようなら中央のベルトをしめっぱなしにするしかない様です。

    設定で消すこともできる・・・様ですがお勧めは・・・みたいな感じでした。
    うちはダミーバックル挿すかしめっぱなしにするか考えます。

    0

  • あさあひひ 2019/12/21 14:14:25

    Mine_Eyeさん情報ありがとうございます。
    なるほど、ディーラーは設定で消すとかは絶対にやらないでしょうね…。
    ダミーバックルはアリですね!

    0

  • ふわり氏 2020/02/05 05:21:52

    質問お願いします。
    今どのメーカーのマフラーを付けるかで悩んでいます。
    皆さんが付けているマフラーの良いところや逆にいまいちなところなどを聞かせて頂けたらと思います。
    とくに車内からどんな感じに聞こえるか等は動画を見ても全く分からないので参考にさせて下さい。
    お願いします。

    0

  • ざんてつけん 2020/02/05 11:30:12

    柿本改のGT box 06&Sを付けています。
    良いところは砲弾タイプなので見た目がスポーティになるかと思います(主観です)
    ネックなのが高い輪止めがあると擦りやすい事ですかね。4本出しやセンサー出しなら気にしなくていいかもしれません。
    車内では始動直後は多少気にはなるかもしれないですが、アイドリングが落ち着けば静かです。

    0

  • Mine_Eye 2020/02/05 13:32:54

    ガナドール4本出しブルーテール
    納車時にディーラーで取り寄せて貰って装着したので純正比較はできませんが控え目なスポーティー音って感じでしょうか?
    いまいちなのはエアロ組まずに居ると真後ろや真横の見た目が後付け感ありすぎるところでしょうか
    リアだけサイドエアロつけるか社外でいいの出るの待つか検討中です。

    0

  • ふわり氏 2020/02/06 07:45:33

    ざんてつけんさん、返信ありがとうございます。柿本改は大昔にシルビアS13に付けていた思い出深いマフラーで候補の1つです。昔のイメージでは良い音が大音量で鳴り響く、貧乏走り屋にもってこいのマフラーだったけど時代がちがうんですね。

    0

  • ふわり氏 2020/02/06 07:57:36

    Mine_Eyeさん、ありがとうございます。ガナドールはおしゃれで憧れます。赤いカロスポにこのマフラー、エアロ無くても全然いけてますよ。問題は値段が‥‥。
    嫁がリビングのエアコンの調子が悪いのを必死でアピールしてるので、許可が下りるか怪しいです。

    0

  • Mine_Eye 2020/02/14 07:22:44

    本日 右側テールにも粉吹き現象を確認したのでディーラーに連絡して交換してもらいます。
    左側は交換後問題なしです。

    0

  • Mine_Eye 2020/02/16 16:47:33

    右側テールも交換が確定しました
    部品取り寄せで入荷日が決まったら作業予定入れます。

    0

  • あさあひひ 2020/02/16 16:49:07

    自分もテールランプを水曜日に左右交換してもらう予定です。
    これで、無くなるといいですね

    0

  • MTAKE 2020/02/22 09:26:10

    初めてまして、
    TRDのルーフスポイラーについてなのですが
    これは、標準からどれくらいサイズが変わるのでしょうか?
    見た感じほとんど変わらないように見えるのですけど

    0

  • ざんてつけん 2020/02/22 11:21:59

    希に見るTRDルーフスポイラーを付けています。
    説明書等見ると加工して取り付けているようですが見た目あまり変わりません。派手なのを好む場合にはBLITZ等の社外のスポイラーをオススメします。

    0

  • MTAKE 2020/02/23 05:47:04

    ざんてつけんさん
    派手なのは望まないのですが違いが良くわからなかったので

    返信ありがとうございます
    もう少し検討します


    0

  • NOP 2020/05/01 15:44:34

    皆さんこんにちは。
    コロナ連休いかがお過ごしでしょうか?
    もらい物のミラー型ドラレコが元のミラーを完全に隠さないため、替わりのドラレコを物色中です。
    純正ミラー交換タイプがすっきりしてよさそうなんですが、純正ミラーの取り外し方法分かりますでしょうか?
    セーフティセンスのセンサーのカバーも外すと思うんですが、そのあたりの作業手順も知りたいです。
    _(._.)_

    0

  • Re:Sakura 2020/05/03 22:58:17

    GZ乗りの方へ質問です(;'∀')
    18インチ225/40に交換したんですけど
    GZのタイヤ空気圧の推奨値を教えて下さい
    ブリヂストンタイヤ館で買ったんですけど
    前後2.8入ってまして。。
    跳ねる感じがして2.5まで落としたら
    跳ねなくなりました(;'∀')
    Gの規定値にしたんですけど・・
    GZって2.3/2.1って見た気がして質問です(;'∀')

    0

  • Re:Sakura 2020/05/03 22:58:18

    GZ乗りの方へ質問です(;'∀')
    18インチ225/40に交換したんですけど
    GZのタイヤ空気圧の推奨値を教えて下さい
    ブリヂストンタイヤ館で買ったんですけど
    前後2.8入ってまして。。
    跳ねる感じがして2.5まで落としたら
    跳ねなくなりました(;'∀')
    Gの規定値にしたんですけど・・
    GZって2.3/2.1って見た気がして質問です(;'∀')

    0

  • ざんてつけん 2020/05/03 23:09:10

    私も最近確認したんですが、前が2.3で後が2.1ですねΣ(゚∀゚)
    GZです。

    0

  • 10-05 2020/05/03 23:13:21

    2.5で跳ねないのはその分、タイヤが段差などで縮んで吸収しているのである程度の段差ならいいですが😱 
    扁平率って タイヤの厚みみたいなもんですから空気圧を下げてしまっているとたわみ量が多くなり、タイヤ負担は大きくなりますね。
    食いつきはいいがライフ短くなる。転がり抵抗増えて、燃費が悪くなるとかデメリットもありますので。
    メリット、デメリットがあるんで圧を上げるのか?下げるのか? 色々試してみるのがいいかもですよ。
    私は30なので3.0㌔入れています。薄いのですぐホイールやられてしまうので😅 タイヤの方が安いし😆

    0

全部  1- 31- 61-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース