グループ

鉄馬倶楽部

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • びっくすくーたー
    おひで 2005/09/10 22:58:02

    皆さまバイクに乗ってますか??私は「キリン」にはまってるビッグスクター乗りです(昔はFZR400RR SPで走ってました)言う訳で宜しければ仲間に入れて下さいませ~

  • ds4 2005/09/11 20:21:36

    ビッグスクーター大人気ですよね。
     私の先輩もそろそろRVF400を買い換えますよ。
     マジェとフォレッツァで迷っているみたいです。
     やっぱ街のりといえば楽ですよねぇ~。

    0

  • dushinn 2005/09/11 20:49:50

    ビッグスクータ大好きです。

    便利で、バイクと言う乗り物を身近にしてくれます。

    よろしければ、ビッグスクータのグループ”疾風”も見てくださいね。
    http://carlife.carview.co.jp/society/hayate/

    0

  • ds4 2005/09/11 21:16:55

    「疾風」 見学させていただきました。
     ビッグスクータいいですねぇ。
     急に欲しくなっちゃいました。
     しかし私には、ドラッグスターという愛車が…。
     手放すなんて考えられないし、2台保有なんてもっての他です…。
     今はまだしばらく見学させていただきます。

    0

  • おひで 2005/09/11 21:44:15

    マジェとフォルツァの二台でしたら悩みますね~、実用的な装備で言えばフォルッアでグランドマジェはアルミフレーム、LEDテールが魅力ですね、マジェCは古いですけどカスタムしやすいし・・後は個人の好みですね(笑)私ならグランドマジェの400にいくかも・・・?

    0

  • ds4 2005/09/12 21:00:13

    私も個人的に買うとしたらグランドマジェがお気に入りです。
     しかし、400はやっぱり車検が面倒ですよね。
     もし買うならやっぱ250かなぁ~。

    0

  • 2005/09/14 22:19:01

    初カキコですよろしく^^
    友人がへリックス(フュージョンの逆輸入)に乗ってるんですが、乗り心地、タンデムのしやすさは最高ですね^^
    最近はマグザムなんていいかなー・・・なんて思ってます。

    0

  • おひで 2005/09/14 22:31:56

    へリックスですか~いいですね、最近のフュージョン乗ってる人を見ると人もバイクもお洒落だね~、15年ぐらい前レプリカブームの時は(歳がばれる??)はビッグスクータはダサいバイクの代表だったのに、今見るとカッコええんだなこれが・・時代が変わると見方も変わるんですね。

    0

  • 2005/09/15 01:44:05

    ビクスクは、スカブーSのデザインが個人的には好きですねぇ(^^)
    そう言えば、10年以上前は、「ビクスク=おやじバイク」でしたよねぇ。
    ビクスクが、こんなにも流行るなんて、当時は全く考えられませんでしたよ。
    流行ってないから、当然、カスタムパーツなんて無いに等しかった。
    それが今では、どれを付けたら良いか?迷ってしまう程、いろんなパーツが出てますからねぇ。流行って、分からんものですね。
    しかし、考えてみたら、今では当たり前ですが、その当時でフュージョンのデジタルメーターや時計は画期的な装備でしたよねぇ。
    普通のバイクでは、できないようなことも、スクーターでは先陣切ってやってる。
    フォルツァZの全身電子制御システムや6速ステアマチックなんてのは、今迄、四輪でしか出来なかったことを2輪で具現化させた、好例だと思います。

    0

  • 2005/09/15 02:00:30

    たしか、ABSも搭載してましたよね・・・マジェスティだったかな?


    >おひでさん
    フュージョンも、なんの変更もせずに復刻したのは当時のデザインが良かったんでしょうね^^
    今はAT限定免許なんてあるんだもんなぁ・・・

    友人のへリックスは復刻版ではなく、当時モノなので、マイル表示とキロ表示の変更ボタンが無くなってたり、変なとこに穴があいていたりしますw

    >H.516さん
    今はスクーターに大量のカスタムパーツありますよね。
    普通二輪とるまではZOOMERに乗ってました、外装メインのカスタムでしたが、パーツは大量にあったから迷う楽しみがありました。
    ギア車とスクーターではどちらも得手不得手がありますが、今はスクーターの手軽さや利便性で一歩リードしてる感じがありますね^^

    0

  • おひで 2005/09/15 23:45:09

    だんだん寒くなってきましたね~、冷えると私の4HCマジェはエンジンが掛かりにくくなってしまいます・・オマケにバッテリーも業務放棄してしまいます・・(新しいバッテリー買えよ!!)新しいスクーター(インジェクション)は寒い時のエンジンの掛かりはどうですか??

    0

  • 2005/09/16 01:06:32

    スクーターに限らず、冬でもインジェクション車の始動性は抜群に良いですよ。
    でも、バッテリーの電圧が低下してくると、インジェクションはダメですね。
    電圧が安定していないと、インジェクションは正常に動作しないので、キャブ車のような誤魔化しが利かないのがインジェクションの弱点ですね。
    始動性不良ですが、4HCだと、結構、年式は古くなってきているので、キャブと燃焼室内のクリーニングが一番効果あると思いますが、オイルの粘度を下げてあげるだけでも、多少効果が出ると思いますよ。
    あと、ビクスクだと作業がめちゃめちゃ大変ですが、アースチューンも効果が出ると思いますよ。

    0

  • おひで 2005/09/19 11:46:47

    有り難う御座います、今度 時間が取れる時に挑戦してみたいと思います、あっバッテリーも買わなければ・・・・・・ 安月給はツライですな~(TT)全塗装もしたいっす・・・・ああああああ

    0

  • おひで 2005/09/25 00:59:23

    ツーリングの季節ですな~!!ところで私のマジェなんですがプーリーケースの後ろから変な音がするんです・・・・・この前 ベルトとプーリーを変えたばかりなのに・・・・何が原因でしょうか??

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース