ENNEPETAL(エナペタル) E-12の評価・評判・口コミ

レビュー一覧 194 (総件数:194件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • ENNEPETAL E-12(M030改)

    2

    足回りをコニーでOHを予定していたが、 部品供給不可とのことで旧ショックベースで作成 オーダーで減衰力純正比10%~15%増し 加えて12段調整をオプション装着。 parts No.M030(純 ...

    ☆Yoppy☆ (パーツレビュー総投稿数:64件) 2010年9月17日
  • ENNEPETAL ARVOU E-12

    6

    ビルシュタインベースで減衰調整つきの車高調整式ショックとハイパコのスプリングのセットです 仕様は全日本ジムカーナチャンピオン&サーキットアタックで有名な柴田氏のチューニング! 街乗りからサーキッ ...

    Shorin (パーツレビュー総投稿数:17件) 2010年9月5日
  • ENNEPETAL(エナペタル) E-12

    BILSTEINのBSSキットをベースに、 ENNEPETAL(エナペタル)製「E-12」 減衰力調整式ダンパーに仕様変更 仕様変更に伴い、フロントのスプリングを 6kから8kへ変更(リアは8kの ...

    ぶれいず@FKS (パーツレビュー総投稿数:44件) 2010年5月29日
  • 購入先は愛知のRSタケダ(学生時代からの付き合いです&デミオ購入店) 購入動機はローンを組むと車を壊さなくなるから・・・ (実話なので痛い話ですが・・・) お店では当方の車でエナペタル足はDE型 ...

    ND5RC(むっち~) (パーツレビュー総投稿数:41件) 2010年5月6日
  • ビルシュタイン エナペタル E-12 ストラダーレ仕様(ストリート)

    本日は岐阜のプロショップ 『ストラダーレ』 で作製をお願いしてあった ビルシュタイン エナペタル E-12(減衰力12段) を、今日、装着してもらいました 車高は見た目を重視して ...

    DAIエス (パーツレビュー総投稿数:3件) 2010年4月30日
  • エナペタル E-12

    エッセのおさがりを仕様変更しました。

    R1048 (パーツレビュー総投稿数:7件) 2010年4月21日
  • エナペタル ビルシュタインBSSキット改 エナペタルE-12

    4

    ビルシュタインのBSSキットのダンパー一本がオイル漏れのためOHしました。 でエナペタルにOHに出し減衰力12段調整機構を追加しました。 減衰調整の部品がエナペタルオリジナルなのでビルシュタインの ...

    鈴柚 (パーツレビュー総投稿数:211件) 2010年4月13日
  • エナペタル製ビルシュタインを中古で入手 サスセッティングが未知数だったので、OHがてら当時始まったばかりのE-12ナローレンジ仕様に変更 サスのセッティング固まったわけではないので、ダンパーの性能 ...

    白馬の田中 (パーツレビュー総投稿数:5件) 2010年3月1日
  • 固定式→12段調整式に仕様変更

    TORO'S (パーツレビュー総投稿数:24件) 2010年2月28日
  • エナペタル オリジナル E-12

    オークションで中古のビルシュタインをゲットしてOHに出すときに注文しました。 仕様はジムカーナから街乗り用途。 街乗りは純正ビルシュタインみたいな感じでお願いしました。 そこから硬くしていく感じで ...

    あじタン (パーツレビュー総投稿数:10件) 2010年1月1日
  • エナペタル E-12

    エナペタルのE-12を導入しました。 ビルシュタインに調整機能を持たせたようなものですが、正式なものではないようで、ビルシュタインの文字はありません。 12段階の調整幅で1段階で結構変わります。 ...

    まっさん@こぺん (パーツレビュー総投稿数:25件) 2010年1月1日
  • 減衰力12段調整・ネジ式車高調整式でオーダーしました。 12段調整はエナペタル独自の機構らしく、ビルシュタインではないみたいです。 (ビルシュタインのロゴも付いてませんでした) フロントは5kで ...

    まつも660 (パーツレビュー総投稿数:4件) 2009年12月21日
  • ENNEPETAL エナペタル   E-12

    1

    エナペオリジナルのモノとなるので、ビルシュタインの名前は使えないようです。けど中身はマンマだそうです。 バネレートは向こうにお任せしました。Fr10KRr8Kで、今はエナペオリジナルのバネがついてい ...

    しるう゛ぁ (パーツレビュー総投稿数:110件) 2009年12月7日
  • エナペタル  E-12

    フロントをBILS⇒エナペタル E-12へ変更しスプリングは5.8Kgを使用 減衰力調整式 1/12~5/12をメインに使用中 H23.3.2 Rr 7.8Kg (TC2000)

    aka86 (パーツレビュー総投稿数:37件) 2009年11月26日
  • エナペタル ノーマル形状ショックアブソーバー E-12

    2

    乗り心地が良くなります!マンホールの上を走ると不快な音がしてましたが交換後はパフッって感じになります!12段減衰力調整ですので調整が面倒OR楽しみ?かも!

    ノリえもん (パーツレビュー総投稿数:17件) 2009年11月24日
  • 乗り心地がいいとは書きません、ただ、いっすね。 来年はスーパーオーリンズに一泡吹かせたいな

    秋田@★ (パーツレビュー総投稿数:20件) 2009年11月11日
  • ENNEPETAL e-12

    ショックオーバーホールのついでに12段減衰調整式に仕様変更しました♪ 先日のきゅうすいオフのキャノンボールで慣らしも完了w 今は 街乗りF:4段戻し R:4段戻し 高速F:2段戻し R:3段戻し ...

    coi@ (パーツレビュー総投稿数:137件) 2009年11月8日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース