HKS(エッチケーエス) HIPERMAX Ⅳ GTの評価・評判・口コミ

HIPERMAX Ⅳ GT

4.54

(1,829件)

レビュー一覧 1,838 (総件数:1,838件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    14

    左前のショック抜けがあるので今後の事を考えて車高調を導入しました。 走った感じはG's純正にコツコツするような感じです。(減衰はハードまで回してる) まだアライメントは取ってませんがコーナー曲がる時 ...

    涼箱さん (パーツレビュー総投稿数:15件) 2021年3月4日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    5

    他の脚に乗ったことはないけど、以前のショップに純正より悪いと言われ早8年。 ついに購入。 中古をヤフオクで落札、まだまだ替えなくてもいいようなところまでオーバーホールして替えたら結局新品買っても同じ ...

    ばーむくーへん (パーツレビュー総投稿数:76件) 2021年3月2日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    9

    JZX110用です。 当然ポン付け。 バネはフロント16キロ、リヤ14キロです。 エステートはリヤが重たいので少しでもマシになればと思い、リヤのバネレートは2キロアップしました。 抜け抜けノ ...

    あっきー2880 (パーツレビュー総投稿数:25件) 2021年3月1日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    4

    以前装着していたBLITZの車高調が抜けてしまったので購入。 ストリートでしか走らないですが、快適性は文句なしだと思います。 さすがはHKSです。 減衰力も30段階あります。 BLITZの車高調は減 ...

    作次郎 (パーツレビュー総投稿数:8件) 2021年2月27日
  • 8

    まだ調整しきれていませんが、硬めの足回りになっています。ハンドリングはいいのです。

    ニーマコ (パーツレビュー総投稿数:4件) 2021年2月24日
  • 1

    前のGP4で使ってたものを使用しています。

    ほっちー (パーツレビュー総投稿数:6件) 2021年2月21日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    25

    「ノーマルの脚よりも、もう少し粘る様にしたい…でも硬過ぎない脚が良い」と思い、導入したパーツです(^^) 初めて取り付けた思い出のパーツでもあります 《使用状況①》 ・街乗り〜ワインディング ・出 ...

    Y.T86_ゆうさん (パーツレビュー総投稿数:43件) 2021年2月21日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    16

    どうしても車高高が気に入らなかったらしく、息子が購入。 純正ビルシュタインがかなりヘタリ気味になってたので、車高調に。 取付は我が家の主治医。 めちゃめちゃ忙しかったそうで、一か月待ちでした。 初期 ...

    mmta (パーツレビュー総投稿数:21件) 2021年2月21日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    15

    これは2000キロくらいしか使わなかったですね… とっても良い足でしたね

    もりスポ@ (パーツレビュー総投稿数:16件) 2021年2月17日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    18

    純正足回りが完全にダメだったので、交換しました。乗り心地が非常に良くなりました。サーキットとか行かないのでGTに。

    はまゆせ (パーツレビュー総投稿数:1件) 2021年2月6日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    18

    迷ったのは、Ⅳ GTと20SPEC、もう少し待って新型?の3択。 古い車体の保護を優先して、Ⅳ GTに落ち着きました。 モデル末期なので、かなり安く手に入りました。 別でオーダーしたのは、サスと車 ...

    旧赤いシャア (パーツレビュー総投稿数:59件) 2021年2月6日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    3

    中古購入時より装着されてました。若干硬めで少し跳ねる程度の感触でしょうか 今のところ不自由していませんが何年前に付けてどれくらい走行しているのか不明なのでOHか買い換えを視野に入れとかないと…純正 ...

    yuki雄 (パーツレビュー総投稿数:26件) 2021年2月5日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    2

    硬めの車高調を選択。低速時はゴツゴツとした乗り心地だけど、中高速時はピタッと吸い付くような感触。ワインディングは超最高!

    ふちこま (パーツレビュー総投稿数:2件) 2021年2月3日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    25

    ⭐︎3.5です。 F4k R4k 減衰力30段調整、単筒式、全長調整式、ストリート用 中古で買った車に最初から付いていました。現在の車高はフェンダーが指2本分くらいの隙間です。 また純正ビルとの比較 ...

    こんたはるまき (パーツレビュー総投稿数:11件) 2021年1月31日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    5

    今回の車高調で3セット目、今回はバネレートを少しアップしました。2セット目の時は吊るしの物でしたがバネが少し硬いので車の動きがいい感じです。

    street 1JZ (パーツレビュー総投稿数:11件) 2021年1月26日
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GT

    383

    '18/7/13に取り付けです。 今更ですがupし忘れていましたので(;^ω^) 設置当時から3万km弱走行しましたが全然問題なしです。 セッティングは工場出荷そのままですから、-25mmくらい? ...

    にゃー5 (パーツレビュー総投稿数:103件) 2021年1月21日
  • 14

    純正からの変更ですが、乗り心地はむしろ良いです。 プリロードを緩めると不快な乗り心地になったので、ややプリロードがかかった状態(出荷時)くらいがちょうどいいかもしれません。

    たなやん@ (パーツレビュー総投稿数:8件) 2021年1月20日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

ニュース