CUSCO(クスコ) オートレベライザーアジャストロッドの評価・評判・口コミ

オートレベライザーアジャストロッド

4.26

(650件)

レビュー一覧 663 (総件数:663件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    34

    昨年秋ごろに車高を下げたときから気になっていたパーツを取り付けてみました。 工具が入りづらい場所で手こずりましたがなんとか取り付けられました。 レベライザーのステーをセンサー側で外すときにセンサーの ...

    SS5AT (パーツレビュー総投稿数:97件) 2023年4月8日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    36

    車高調の導入に当たって交換しました。 取り付けが終わって受け取りに行ったのが夜だったので一緒に確認させてもらいましたが、変な明後日の方向を向いたりせずに、ちゃんと適正な位置に光が当たっていました

    背番号6 (パーツレビュー総投稿数:76件) 2023年4月5日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    22

    ローダウンのお供に!www オートレベライザーがリアのみの場合には必須ですね。 定番のクスコのアジャストロッド。スーパーショートにしました。 調整幅は55mm〜59mm。一番短くして付けました。 ...

    KAWAYAN / かわやーん (パーツレビュー総投稿数:30件) 2023年3月16日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    13

    流石クスコシッカリした出来です。 オートレベライザー初期化の後 コレを装備して光軸微調整対応してます。

    かずかずぅ~ (パーツレビュー総投稿数:53件) 2023年2月19日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    17

    車高調導入に伴い、車高低下による光軸のズレを改善する為に導入。 純正車高と同等の位置に調整できました。 ただ・・・お高いです。

    流離旅人 (パーツレビュー総投稿数:71件) 2023年1月14日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    41

    画像はネットからのものです。 車高を下げたら絶対つけた方がいいと思います。むしろ、車高調キットにつけて欲しいぐらい。 下を向いていたライトが前を照らすようになりました。安全に運転できます。 品番: ...

    *ゆん* (パーツレビュー総投稿数:50件) 2023年1月13日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    13

    足回りを交換したなら光軸調整もしよう!って事で購入。 安心と信頼のクスコさんですね(笑)

    HIK@RU (パーツレビュー総投稿数:29件) 2022年12月18日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    5

    【再レビュー】(2022/12/18) これ買わないでヘッドライトの光軸直した方が早そうです

    まぐろ丼 (パーツレビュー総投稿数:28件) 2022年12月18日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    28

    車高を落としたらライトが低くなってしまったので装着! 取付前後ライトの写真を撮っておけばと後悔。。。 ◆ローダウン時の光軸を正しい位置に調整するパーツです。 ◆純正交換、ボルトオン装着です。

    か の ん (パーツレビュー総投稿数:33件) 2022年12月1日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    20

    86は車高を下げるとヘッドライトの光軸を限界に上げても上に向かないので正しい位置になるようにするための物だそうです( ^ω^ )知らなかったなぁ🤔

    サク86 (パーツレビュー総投稿数:26件) 2022年11月18日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    29

    品番:00B 628 OA ZC33Sスイフトスポーツ純正ロッド長は 46 mmらしいので、このロッドは少し 長くなっていて、調整幅73-90 mmとの ことです。 車高を下げると、純正ロッドだと可 ...

    Ocean_biwa (パーツレビュー総投稿数:223件) 2022年9月9日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    6

    【再レビュー】(2022/09/04) MAXまで短くしたが補正できず 1ヶ月点検で光軸調整することになってしまいました

    まぐろ丼 (パーツレビュー総投稿数:28件) 2022年9月4日
  • CUSCO オートレベライザー アジャストロッド

    37

    車高調を入れて、車高を下げるとヘッドライトの自動光軸調整機構のゼロ点位置が変わり、ロービームが下向きになってしまいます。 これを正規の光軸へ調整してあげるロッドになります。 取り付け後にヘッドラ ...

    VAB-924 (パーツレビュー総投稿数:34件) 2022年9月1日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    10

    オートレベライザーアジャストロッド 再度、調整が必要みたいだなぁ 追記 MAXまで短くしたが はたしていかに 良くなりました これでダメなら、アジャストロッドではどうにもならん

    まぐろ丼 (パーツレビュー総投稿数:28件) 2022年8月22日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    6

    車高がダウンしたことで、ヘッドライトの光軸が フォグランプ並みに低くなってしまったので 補正の為に購入しました。

    まー坊@愛知県 (パーツレビュー総投稿数:61件) 2022年8月22日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    38

    車高調を取付けたので光軸調整のために導入しました。 なきゃないで何とかなったのかもしれませんが、コレである程度修正してヘッドライト裏のレベルアジャスターで微調整しました。 取付けはDIYにて。

    nobu 133 (パーツレビュー総投稿数:197件) 2022年8月20日
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド

    15

    zc33s の場合車高を下げるとオートレベライザーがズレるらしいので 調整の為 

    頭文字DEBU (パーツレビュー総投稿数:117件) 2022年8月6日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース