ミノルインターナショナル BILLION VFC-Pro DUAL DIGTALの評価・評判・口コミ

レビュー一覧 8 (総件数:185件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • ミノルインターナショナル BILLION VFC-Pro DUAL DIGTAL

     BILLIONのファンコントローラーのVFC-Pro DDです。  スーパーチャジャー導入に伴う熱対策の一環として導入しました。  NCは吊しの状態ではエアコンを入れて水温が100度にならないと ...

    みかん三朗 (パーツレビュー総投稿数:138件) 2014年12月9日
  • BILLION VFC-Pro DUAL DIGTAL

    2011'6月 78°サーモスタットと同時に購入。取り付けはシフトレバーの前。 これで街乗りレベルでは水温も油温も安定するようになった。 後のサーキット走行までは大丈夫だった。

    人間をヤメたいミヤータ (パーツレビュー総投稿数:16件) 2013年1月9日
  • BILLION VFC-Pro デュアルデジタル

    7/3に導入してから、2週間が経過しての感想は、導入前は、渋滞に嵌 ると水温が100度を超える事が当たり前だったんですが、導入後は、電 動ファンの始動温度を82度からに設定して居る為に、水温上昇 ...

    Kamiyu (パーツレビュー総投稿数:95件) 2010年7月17日
  • BILLION  電動ファンコントローラー VFC-Pro"Dual Digital"

    NCロードスターは普通に街乗りするだけでも水温が100度を超えることもある。これじゃサーキットなどで連続走行したらどうなるんだろう?とおもって導入してみました。 装着後はどんなに回しても90度付近で ...

    アイボール (パーツレビュー総投稿数:54件) 2010年7月10日
  • ローテンプサーモと併用で70℃で電動ファンを始動させてます。 ちなみに純正は85℃で電動ファンが始動

    そよ風@かぴばら号 (パーツレビュー総投稿数:5件) 2010年6月8日
  • BILLION VFC-ProDD

    1

    水温計と油温計を付けたいと思っていました。 でも、ロードスターって視界が上下に狭いので、 ダッシュボード上に計器を並べるのは避けたい…。 あと、できればファンコントローラーも欲しい…。 という ...

    ポメ山 (パーツレビュー総投稿数:15件) 2010年2月6日
  • BILLION VFC-Pro DD

    水温計の代わりに装着。 デジタルの為、順光だと数字が読めない。 配線はスプライス(商品に付属)でNBロードスターの場合、 4本のみ。 オークションにて購入。 追記:1月のTC1000(am)、TC ...

    ひろっしふみ (パーツレビュー総投稿数:22件) 2010年1月17日
  • BILLION 電動ファンコントローラ VFC-Pro“DD”

    メーター自作に伴い 以前まで使っていた電動ファンコントローラ「VFC-Max」からこの「VFC-Pro“DD”」に変更しました。どちらもファン・ディレイ機能があるので気に入ってます。使い勝手は可もな ...

    きぬちゃん (パーツレビュー総投稿数:80件) 2008年11月2日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース