- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 駆動系
- LSD
- AutoExe
- リミテッドスリップデフ
AutoExe(オートエクゼ) リミテッドスリップデフの評価・評判・口コミ
-
52
【総評】 当初、 俺にはいらんと思っていました。 が、 段々とやっぱあった方がいいんじゃね? と。 いつどうするかの問題でした。 たまたま?行けないと思っていたエグゼフェアに間に合って、スタビリン ...
-
47
ステージアの時にOS技研のLSDを入れた時の感動を忘れられなかったのでオートエグゼのLSDをロードスターにも導入しました! とりあえずならしの為に軽く300キロ位ドライブして来ましたがやはり良いで ...
-
42
990Sのオープンデフから機械式のLSDに変更です。 ずっと付けようと思っていたのですが、やっと付けれました(^^) 取り付け後にアライメント調整も完了です。 150km程、慣らし走行したのです ...
-
39
機械式LSDが入ってるFRの動きが好きなので入れました。 純正で優秀なアシンメトリックLSDが入ってるのにバカな事をしてるなと自分でも思います。 とりあえずバキバキ音がするのは恥ずかしいんで ...
-
39
AT用LSDです。 車高調やホイールよりも先ずLSD、納車と同時に装着。 中身はクスコRS? 効きはマイルドで街乗りでもバキバキ言わずに快適です。 かといって効かない訳ではなく、1.5リッターNAエ ...
-
35
純正リアスタビライザーも装着し、自分の好みな仕様が分かってきたので純正トルセンも考えましたが、どうせ入れるのなら機械式LSDかつ、以前イベントでオートエクゼのデモ車の同乗試乗で車高調のクラブスポーツ ...
-
31
カーブで後ろから押される感じがして、カーブの多い道が楽しい
-
28
スポーツ走行を、より楽しくするために投入。 ナイトスポーツオススメLSDです。エイト用の機械式LSDとしては一番イニシャルが低いなど、エクゼのHPではストリートベストだと謳う製品です。ナイトスポー ...
-
26
クスコ製のLSDにオリジナルのセッティングが施されている。 一速で曲がる時に内輪差でタイヤが空転する感じが凄く好き
-
22
半年前に交換。 クラッチやフライホイールも交換するなら、思い切ってLSDも交換しちゃえって事で交換しちゃいました🤣 低速ギアでハンドル切った時の頭の入りが違います=ケツが出る(後輪滑る) 完全 ...
-
19
今年の冬にタイヤサイズを245にupすることを見越して、上がったグリップに耐えられるように導入しました。 まだ慣らしが終了していない段階ですが、街乗りでのチャタリング音はほとんどないです。 朝の一 ...
-
14
AutoEXEの機械式LSDです。 くす子(CUSCO)製です。 CUSCOのLSDオイルも付属しています。 NDロードスターのデフケースは軽量化し過ぎて、摩訶不思議な構造をしており、サイドベアリ ...
-
13
前オーナーからの引き継ぎ品。 NCではサーキットへ行くことはないので (アルトでも多分もう行かないが…) 自分の様な意識低い系ドライバーには無用の長物です。 欲しかった車両にたまたま付いていた ...
-
12
【総評】 イニシャルトルク4~5kgmと低めな為、クスコ本家よりかなりマイルドな仕上がりになっています。 でも踏めばきっちり仕事してくれます。コーナー出口でのトラクションが格段にアップします。 宣伝 ...
-
10
毎年真冬に1度はスタック、発進時も片方しか回らない純正LSDの効 きの悪さに今年こそ機械式LSDを!・・・っと考え1.5WayをCUSCOか AutoExeでいろいろ物色。 結局AutoExeに落ち ...
-
10
前オーナーが装着。 交差点で少々照れくさいです。 冬が心配
-
10
【再レビュー】(2021/10/17) サーキット走行してきたのでサーキットに絞ってレビュー。 トラクションが良くなったからか、トップスピードが上がりました。 ロガーデータで比較してのことですが、 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ アクティバン シーダーグリーン全塗装済/全国保証1年付(埼玉県)
96.0万円(税込)
-
トヨタ スープラ VARIS&ARTISANエアロ ADVANRacing ...(群馬県)
619.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22