TECMATE(テックメイト) Optimate4の評価・評判・口コミ

Optimate4

4.55

(74件)

レビュー一覧 74 (総件数:74件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • TECMATE Optimate4

    3

    8 年酷使して動作があやしくなってきたオプティメイトを 3 から 4dual へ サルフェーション溶解機能やバッテリー診断機能が進化したみたいですね。

    Bennie2019 (パーツレビュー総投稿数:40件) 2014年12月6日
  • TECMATE OPTIMATE4バッテリーメンテナー

    3

    もう何年も前に購入しましたが、記録としてパーツレビューに乗せます。 主にスカイウェイブのバッテリー管理に使用していますが 色々後付けし暗電流が懸念されるフリードスパイクHVにも利用しています。 ...

    まめぱぱ (パーツレビュー総投稿数:19件) 2012年10月30日
  • TECMATE Optimate4

    6

    OptiMate4 DUAL PROGRAM 車載のまま充電できるバッテリーメインテナー。 ナインティはバッテリーの取り外しは超面倒ぽいのと、CAN-BUSモード対応製品であればヘラーコネクターか ...

    秀ぱぱ (パーツレビュー総投稿数:26件) 2020年6月29日
  • TECMATE Optimate4

    1

    バイクは乗るたびに中国製格安バッテリーを買っていたけど、昨年、正規代理店に整備に出した際に高価な純正相当バッテリーにした。 ところが、バッテリーを外して補充電してたにもかかわらず、一年で手持ちの自動 ...

    労働スター (パーツレビュー総投稿数:1件) 2014年8月14日
  • TECMATE Optimate4

    久しぶりにバイクに乗ろうとしたら、バッテリー上がり。 手持ちの充電器では、電圧が低すぎて充電できず、しかたなく購入。 最初からこれを買っておけばよかった。

    ごはんのおかず (パーツレビュー総投稿数:11件) 2012年3月27日
  • TECMATE Optimate4

    5

    OptiMate 4 Quad Program Honda CRF1100L Adventure Sportsにて使用しております。 今まで、同社の普通のバッテリー用充電器を使用していたので、同じ ...

    『雅』 (パーツレビュー総投稿数:14件) 2024年1月7日
  • TECMATE Optimate4

    6

    前車(GPZ900R)では何度バッテリーを上げたことか・・・ 黄太郎(Z06)はOptimate6を使用してますが、 虎次郎(Tiger)にはOptimate4にしました。 これでしばらく乗れな ...

    さかちん (パーツレビュー総投稿数:15件) 2013年5月21日
  • TECMATE オプティメート4

    3

    バイク全般に言えるんですが・・・ バッテリーが貧弱です(-_-;) しかも頻繁に乗る訳じゃないのでバッテリーあがりも心配で・・・ 結構な値段しましたがバイクを保管中に充電できるコレを買って ...

    ono.p (パーツレビュー総投稿数:42件) 2012年2月10日
  • TECMATE Optimate4

    4

    イグニッションオンで電圧11.5Vしかなくヤバいなぁーと思いながらセルを回すと弱々しく短時間で止まりました… しばらく待って再度挑戦すると何とかエンジン始動しましたが、これはまずいと即購入の流れです ...

    toriken's (パーツレビュー総投稿数:7件) 2015年11月5日
  • TECMATE Optimate4

    ◆経緯 2週間乗らないとエンジン始動できないレベルまでバッテリー弱ってしまいます。 週末しか乗れず天候にも左右される事情もあり、2回程上げてしまいました… 別途チャージャーも所有していますが、上げて ...

    チロリン♪ (パーツレビュー総投稿数:43件) 2012年1月27日
  • TECMATE Optimate4

    2

    バッテリーを常に良い状態に充電してくれて、長持ちさせてくれるアイテム。 5年近く使ってたオプティメイト3の調子がオカシクなったので、買い直し。 4は日常生活防水。

    debiru (パーツレビュー総投稿数:69件) 2013年9月21日
  • TECMATE Optimate4

    35

    TECMATE (テックメイト) バイク用全自動充電器 Optimate4 Dual Ver.3 車両側ケーブル付 TM-347 冬は極端に走行頻度が減り、電制品が多くなった車両は暗電流も多 ...

    しゅう8927 (パーツレビュー総投稿数:20件) 2022年1月3日
  • TECMATE Optimate4

    1

    友人から貰ったので取付!(新品の箱?無し品~ラッキー🍀) 早速取り付け、取り付けと言ってもバッテリーに専用のケーブルを繋いで充電器と繋ぐケーブルを取り出すだけ!(笑) でも、まだまだ元気なバッテリ ...

    ms07b (パーツレビュー総投稿数:14件) 2022年3月5日
  • TECMATE Optimate4

    バイク専用のバッテリー充電器、『オプティメイト4』です。 ■商品仕様 (1) 特徴 回復充電 ⇒TURBO回復充電が追加され2段階の強力サルフェーション溶解機能。 パワーアップ ⇒通常充電出力 ...

    ひこたけ (パーツレビュー総投稿数:16件) 2012年4月8日
  • TECMATE Optimate4

    5

    日頃、乗る回数が少ないので必需品です。特に冬場に助かります。

    よこはま5417 (パーツレビュー総投稿数:8件) 2017年8月13日
  • TECMATE Optimate4

    4

    TECMATE OptiMate4 DUAL PROGRAM 充電器 バッテリーメンテナー充電器 コンセントにつなぐだけで充電~満充電後の メンテナンス、 バッテリー診断まで フルオートでバッ ...

    鵞鳥(ガチョウ)使い (パーツレビュー総投稿数:50件) 2020年1月4日
  • TECMATE オプティメイト4

    4

    バイク用のバッテリー充電器 挟んでつなぐものとバッテリーから端子をつけて簡単に充電出来るものと2つの繋ぎ方ができ、繋ぎっぱなしでもバッテリーの状態を見て充電するかしないかをチェックする機能まで付いて ...

    copenao (パーツレビュー総投稿数:38件) 2014年2月2日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース