DIXCEL(ディクセル) サーモラベルの評価・評判・口コミ

サーモラベル

4.29

(68件)

レビュー一覧 68 (総件数:68件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL サーモラベル

    81

    ブレーキの熱対策をどれくらい本気でやる必要があるか検討するために温度を確認しました。 粘着力は結構強め。 パーツクリーナーで脱脂するだけでしっかり張り付きましたが、走行後は熱が入ったせいか一部に浮 ...

    morly3 (パーツレビュー総投稿数:55件) 2024年5月1日
  • DIXCEL サーモラベル

    54

    各種温度測定に利用可能な使い捨てサーモシール。 測定範囲140~260℃ 説明文にはフロントキャリパー貼り付け参考位置の記載有 (外側前方上のピストン位置) 上記部位計測にて230℃越えるようなら要 ...

    kurosiba fuku (パーツレビュー総投稿数:342件) 2020年10月25日
  • DIXCEL サーモラベル

    51

    父の日に頂きました😃 ガチっぽいパーツで雰囲気満点😃 ホイールはブレーキダストだらけですが💦

    おーkawa@F06 (パーツレビュー総投稿数:140件) 2021年6月20日
  • DIXCEL サーモラベル

    41

    スポーツ走行に備えてブレーキの 状態を目視で温度管理してみます。 でも日曜日は雨☂️ですねえ🤔 https://www.dixcel.co.jp/subcontent/others/ondo_s ...

    kei.shimo (パーツレビュー総投稿数:54件) 2022年2月11日
  • DIXCEL サーモラベル

    38

    キャリパーに貼り付けて温度の測定が出来るシールです。 温度管理を行うことにより、事前に異常をキャッチ、熱害によるダメージを最小限に抑制(メーカーの説明より) との事だそうです(^◇^;) まあ、そん ...

    ぴいたろ~ (パーツレビュー総投稿数:183件) 2020年5月3日
  • DIXCEL サーモラベル

    31

    今後のサーキット走行に向けて導入。 ちなみに『サーモラベル』という名称は他社にて商標登録されてるようで、この製品の正式名称は『キャリパー温度シール』との事。

    koji.mx (パーツレビュー総投稿数:91件) 2022年6月5日
  • DIXCEL サーモラベル

    29

    サーキット走行時のブレーキ温度の把握の為に貼り付けてみました。 パッドは850℃まで耐えれるはずですが、実際何度なのか? 知ってる方が今後のブレーキケアにも役立つかなと 🤔

    かずくん-4819 (パーツレビュー総投稿数:179件) 2023年7月21日
  • DIXCEL サーモラベル

    27

    キャリパー温度シールです。 使い捨てにしては少し高いですが便利です。

    K.O.B (パーツレビュー総投稿数:149件) 2020年12月29日
  • DIXCEL サーモラベル

    24

    STOP TECHのロゴ剥げ隠しに😅 ブレーキの温度計🌡です。不可逆性の為、一度上がった表示はそのままなので、貼り替えが必要です。 サーキットは行かないので、あくまでファッションです🙋(20 ...

    Makiey☆ (パーツレビュー総投稿数:135件) 2023年9月23日
  • DIXCEL サーモラベル

    24

    2020.02.09装着。 1.GRBで試してみたものを倉庫で見つけたので、スイスポのフロントにも貼ってみました。 2.ここの位置が良いのか判りませんが、他になさそう。 3.「走っています」の ...

    masa輔 (パーツレビュー総投稿数:98件) 2020年2月12日
  • DIXCEL サーモラベル

    22

    温度管理用に ちょっと目立つ(笑) 一応指定の位置に貼ったつもりですが、この位置だとあんまりアテにならないかもしれません。 サーキット行ったらレーザー式温度計当てて効果測定しようと思います。

    と ー し (パーツレビュー総投稿数:68件) 2023年1月27日
  • DIXCEL サーモラベル

    20

    【再レビュー】(2023/02/26) ブレーキの温度確認には最適です。 貼る位置をプロジェクトミューの方に聞いたので それに則り画像には写っていないけどもう一枚貼っています。

    968 (パーツレビュー総投稿数:105件) 2023年2月26日
  • DIXCEL サーモラベル

    18

    ブレーキフルードにエア噛んで欲しくないので次にサーキット走行した時に計測してみます

    カゴスポ (パーツレビュー総投稿数:63件) 2024年10月15日
  • DIXCEL サーモラベル

    17

    ブレーキパットに交換ついでに キャリパー温度がどのくらいなのか知りたく キャリパー温度シールを貼り付けてみました。 熱が入ると黒くなってピークホールドされます

    ShiBaTyan(シバチャ ... (パーツレビュー総投稿数:223件) 2020年9月19日
  • DIXCEL サーモラベル

    17

    純正キャリパーがどの位になるのか調べる為に貼ってみます。 富士の1コーナーで攻めすぎると180℃位まで行くらしい・・・

    kuwagi (パーツレビュー総投稿数:77件) 2023年11月28日
  • DIXCEL サーモラベル

    16

    ブレーキシール、キャリパーに貼ってサーキットでどれくらい熱もつか検証する予定。

    アスラーダ33S (パーツレビュー総投稿数:56件) 2020年4月9日
  • DIXCEL サーモラベル

    14

    備忘録 正式名は、キャリパー温度シール(10枚入り) CTS-F10 在庫が切れたので。 既にブレーキ特性分かってるので、もう必要ないと言えば必要ないけど、何となく毎日の血圧検査如くサーキットでの健 ...

    まくおちゃん (パーツレビュー総投稿数:138件) 2022年11月18日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ1234次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース