- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- ブレーキ
- その他
- DIXCEL
- サーモラベル
DIXCEL(ディクセル) サーモラベルの評価・評判・口コミ
-
81
ブレーキの熱対策をどれくらい本気でやる必要があるか検討するために温度を確認しました。 粘着力は結構強め。 パーツクリーナーで脱脂するだけでしっかり張り付きましたが、走行後は熱が入ったせいか一部に浮 ...
-
54
各種温度測定に利用可能な使い捨てサーモシール。 測定範囲140~260℃ 説明文にはフロントキャリパー貼り付け参考位置の記載有 (外側前方上のピストン位置) 上記部位計測にて230℃越えるようなら要 ...
-
51
父の日に頂きました😃 ガチっぽいパーツで雰囲気満点😃 ホイールはブレーキダストだらけですが💦
-
41
スポーツ走行に備えてブレーキの 状態を目視で温度管理してみます。 でも日曜日は雨☂️ですねえ🤔 https://www.dixcel.co.jp/subcontent/others/ondo_s ...
-
38
キャリパーに貼り付けて温度の測定が出来るシールです。 温度管理を行うことにより、事前に異常をキャッチ、熱害によるダメージを最小限に抑制(メーカーの説明より) との事だそうです(^◇^;) まあ、そん ...
-
31
今後のサーキット走行に向けて導入。 ちなみに『サーモラベル』という名称は他社にて商標登録されてるようで、この製品の正式名称は『キャリパー温度シール』との事。
-
29
サーキット走行時のブレーキ温度の把握の為に貼り付けてみました。 パッドは850℃まで耐えれるはずですが、実際何度なのか? 知ってる方が今後のブレーキケアにも役立つかなと 🤔
-
27
キャリパー温度シールです。 使い捨てにしては少し高いですが便利です。
-
24
STOP TECHのロゴ剥げ隠しに😅 ブレーキの温度計🌡です。不可逆性の為、一度上がった表示はそのままなので、貼り替えが必要です。 サーキットは行かないので、あくまでファッションです🙋(20 ...
-
24
2020.02.09装着。 1.GRBで試してみたものを倉庫で見つけたので、スイスポのフロントにも貼ってみました。 2.ここの位置が良いのか判りませんが、他になさそう。 3.「走っています」の ...
-
22
温度管理用に ちょっと目立つ(笑) 一応指定の位置に貼ったつもりですが、この位置だとあんまりアテにならないかもしれません。 サーキット行ったらレーザー式温度計当てて効果測定しようと思います。
-
20
【再レビュー】(2023/02/26) ブレーキの温度確認には最適です。 貼る位置をプロジェクトミューの方に聞いたので それに則り画像には写っていないけどもう一枚貼っています。
-
18
ブレーキフルードにエア噛んで欲しくないので次にサーキット走行した時に計測してみます
-
17
ブレーキパットに交換ついでに キャリパー温度がどのくらいなのか知りたく キャリパー温度シールを貼り付けてみました。 熱が入ると黒くなってピークホールドされます
-
17
純正キャリパーがどの位になるのか調べる為に貼ってみます。 富士の1コーナーで攻めすぎると180℃位まで行くらしい・・・
-
16
ブレーキシール、キャリパーに貼ってサーキットでどれくらい熱もつか検証する予定。
-
14
備忘録 正式名は、キャリパー温度シール(10枚入り) CTS-F10 在庫が切れたので。 既にブレーキ特性分かってるので、もう必要ないと言えば必要ないけど、何となく毎日の血圧検査如くサーキットでの健 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22