- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 電装系
- バッテリー
- OPTIMA
- レッドトップ 925S-R/L RTR-3.7L
OPTIMA(オプティマ) レッドトップ 925S-R/L RTR-3.7Lの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 15件 (総件数:15件)
-
17
今まで使ってきたPanasonicのカオスやBOSCHのハイテックシルバーIIよりも凄くパワフルでセルモーターの回転音が今まで聞いた事ないくらい力強い高回転音になりました。安心感あります。 ちなみに ...
-
5
カオスでも80あるにしてるし、 問題ないとは思うも セキュリティやドラレコ等、エンジン切ってる状態でも消耗は結構あるし 乗る時は頻繁に乗るも、 乗らない時はホントに乗らないもあり いざバッテリー上 ...
-
26
クラシックカーは、あちこちに故障原因があるので、消耗品などはあまり節約せずに、痛みにくいものを調達するのが良いと思っています。 今回、格安バッテリーが一年立たずに突然死したため、まさかそんなはずは ...
-
27
純正バッテリーを充電しても翌日には元の電圧に戻り、この間ついに12Vを切ったので、もう諦めることにしました(´TωT`) 2年ちょっとしかもたなかったので外れバッテリーですね(>_<) で本格的に ...
-
26
5年使ったバッテリーが突然逝ってしまったので購入しました(^^)セルが狂ったように回ると噂ですがすぐにエンジンが掛かるので確認出来ません(笑)
-
6
【総評】 これも購入の決め手に(笑) カオスやオプティマというドライバッテリーは初めてですが…どうなんでしょーねぇ? 【満足している点】 まだわからん。 見た目は派手でいいかも(笑) 【不満な点 ...
-
5
【総評】 GTR乗りの友人からのお奨めで NAロードスター 取付キット付きを 【満足している点】 バッテリーで走りの違いがわかる 数少ないバッテリー(^^) 【不満な点】 取説と違って 純 ...
-
4
4年使った同じOPTIMA REDが突然死したため またもや同じものに交換です 92,569km
-
4
バッテリー移設に伴いドライバッテリーを購入しました。 通常のバッテリーでは危険らしいので・・・ 移設作業はまだ準備段階ですが、ケーブル等が揃ったので そろそろ取り掛かろうかと・・・ でも 最近台風の ...
-
1
バッテリーが突然死する前に取り換えました。 オイルチェックついでにインジケーターが真黒でした。 転ばぬ先の杖です。始動性重視で選びましたがルックスもグッドでした。ただターミナルの位置が中央よりにある ...
-
2
クラッチ不良からのセルスタート連発で、 バッテリーを酷使し過ぎたせいか、春先にご臨終となり、 3ヶ月くらい放置していました。 前車のベリーサに搭載していたレッドトップを いつもお世話になっているシ ...
-
6
CCA730 20時間容量(Ah)44 237x170x191 重量15.5kg 次のバッテリー候補として他には、以下のものがありました。 (いずれも実売価格) BOSCH SILV ...
-
9
アルハイの補機バッテリーはPanasonicのS55D23Rですが、ディーラーで注文するとなんと43,470円です。お安い通販を探しましたが21,000円くらいします。車内に設置する関係で、発生する ...
-
8
初車検を3月に控え、純正パナソニック55D23Lからの交換 バッテリー一つで音がここまで変わるんかと、改めて電源の重要性を認識・・・ 全域にわたって音の情報量が増え、定位がよりハッキリするようにな ...
-
6
サウンドウェーブメイワさんで購入・・ 入金が反映された翌日には届きました。 迅速な業者様です。 純正バッテリーが臨終を迎えそうなので交換・・ みんカラのパーツレビューを参考にしました。 セルの ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
マツダ CX-30 360度PKG メーカーナビ BSM ドラレコ レー(群馬県)
247.9万円(税込)
-
マセラティ ギブリ サンルーフ ツーリングパッケージ 禁煙車(京都府)
568.0万円(税込)
-
三菱 ミニキャブトラック 届出済未使用車 エアコン/パワステ/AT車(岡山県)
109.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22