ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

今でも欲しくなる車 - シビックタイプR

その他

今でも欲しくなる車

ホンダ シビックタイプR

おすすめ度: 5

満足している点
ミッションのギア比が最低なことを除けば、
極めて快適で速く、人も荷物も乗せられて、
タイヤを替えれば冬場も問題なし。

あらゆるコストパフォーマンスも高く、財布にもやさしい!
不満な点
兎に角、2→3速のギア比が嫌過ぎる。
総評
今でも欲しいと思う車。

ミッションだけクロスに載せ換えた、
それ以外はフルノーマルの程度の良い車があれば・・・!

ただ、人気がありすぎて中古価格が高い・・・!


兎に角乗りやすくて、軽快で、速く、多用途に使え、快音!
見た目もカッコカワイイ感じで◎
コストパフォーマンスもよく、ダメなところが殆どない!

ホンダはもう一回、
こういう小型超軽量のタイプRを、200万を切る価格で出すべき!
いまの事情だと色々厳しいだろうけど、
出したら狂ったようにバカ売れすると思うな~
今の若者にこそ、こういう車が必要なんじゃないのか!?
走行性能
無評価
友人が購入した車。

当時、CP9AのRSに乗っていて、
「ちょっと車交換して走ってみるか!?」となり、全開走行!

お世辞にもパワーがあるとは言えない感じで、
ほんの僅かな直線でもあれば、一瞬でエボとの間は開き、
こっちもガン踏みなのにまともな直線だとアッというまに見えなくなる始末。

しかし、ひとたびコーナーに入れば、
開いた差が一気に詰まる!
ホントにオン・ザ・レール感覚で、特別な技術もいらず、
明らかに軽さを感じる車体がスイスイと曲がっていく!

多分、初心者でも、誰が乗っても一定以上のパフォーマンスが出せる車!
サイズも小さく扱いやすいし、何より軽い!
今の車じゃ早々感じることの出来ない軽さ!

しかし、ギア比がホントに最悪で、
2速→3速が余りにも離れている為、パワーが無いのも相まって、
上りなんかでは相当不快に感じる・・。

乗り心地
無評価
ノーマルにしては硬めだが、結構粘る感じ。

静粛性は流してる分には問題ないが、
フルノーマルでもぶん回せばオーディオが聞こえない、
会話がマトモに出来ないレベルの爆音!
ただ、好きな人にはたまらないと思う。
(ノーマル同士でも車によって、かなり音に個体差があるように感じる)

あと、純正レカロが絶妙で、
何が絶妙かというと、フルリクライニングした際、
特に助手席側だと、かなりタッパがあっても、
足を完全に伸ばした状態で寝る事が出来、フルリクライニングでも
腰部に妙な盛り上がりがない為、熟睡することが可能!

ただし、後部座席の乗り心地は、
かっ飛ばした際は「クソ以下」との事。
(自分は後部席に乗ったことありませんw)
積載性
無評価
フツーのハッチバックベースなんで当然メチャ積めるw
燃費
無評価
テンロクNA、軽量な為に当然良い!

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)