アウディ A3

ユーザー評価: 4.17

アウディ

A3

A3の車買取相場を調べる

いまいち… - A3

マイカー

いまいち…

アウディ A3
  • sola@VAB

  • アウディ / A3
    1.8T_Sport_RHD(AT_1.8) (2001年)
    • レビュー日:2017年6月21日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 2

満足している点
低速トルクがあって、街乗りには良かった。
足回りが固めですが、レカロ製の分厚い本革シートが良くて乗り心地は悪くなかった。
前席シートの下に収納ボックスがあったり、収納が多かった。
ATの変速ショックが当時の日本車に比べて凄く少なくて良く出来てると感心しました。
不満な点
内装の質感は「さすがアウディ!」ですが、オーデッキ部分が1DIN規格では無かったので、カーナビを取り付けるのに特注でフレームを作ってもらいました。

低速トルクはあるのですが、中~高回転のレスポンスが良くなくて、あんまり楽しくないエンジンでした。

足回りが固めのくせに、前輪にキッチリ荷重かけても何をしてもアンダーな特性で走りにくい。

ブレーキも初期制動力は良いが踏み増しても、あまり変化が無いのに高ダスト…

一番厄介だったのが、ノーマルで最低地上高が低いので色んな場所で下部を擦りまくりました。

あと、ハンドルが重い…
女性にはツライぐらい重かったです。
総評
内装の質感、シートやドアの重厚さなどは「さすが!」と思ったので、ゆったり小さ目の高級車に乗りたいなら最適です。

高速での直進安定性も悪くないですが、シャーシ性能というより、ハンドルが重かったのでキャスター角を大きくして直進安定性を出してるだけのような気がします…

少しヤレたボディのS2000からの乗り換えで、最初はボディ剛性もスゴイなと思ってましたが、GG(インプレッサ)ワゴンに乗り換えたときに、そうでもないことに気付きました。
ドアの開閉の重さは確実に軽かったですが、走行での剛性感はGG(インプレッサ)ワゴンの方が上でした。

不満いっぱいで1年半で売却してしまいましたが、もう少し歳を取って移動手段としてゆったりと走行するには良いクルマだったと思います。
故障経験
納車から9か月ほどで運転席側のパワーウィンドウが故障して、中国自動車道を走行中に窓がいきなり全開になり、戻らなくなりました。
無償で修理してもらいました。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)