アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

操作性、サウンド、加速満足です。小さいのに存在感抜群。 - 595 (ハッチバック)

マイカー

操作性、サウンド、加速満足です。小さいのに存在感抜群。

おすすめ度: 5

満足している点
操作性、サウンド、加速どれも満足です。可愛さと鋭さを兼ね備えた車です。高速通勤が主な走行で高速性も良いし、燃費も17km/l以上で良いです。
不満な点
電装系の装備はやはり国産車には劣ります。オートライトは無し。ワイパーもスピード調整なしの間欠と、連続のみ。パワーウインドも途中で止まったり、止まらなかったりよくわからんです。
総評
シリーズ3前期型のコンペティツィオーネは、160馬力で、これでも加速は充分だと思いますが、やはり180馬力に憧れます。中古車で200万前半の予算では仕方ないですね。レースチップ取り付けて、いちおう180馬力と思って自己満足してます。以前乗っていた86同様、いじりまくって自分仕様に仕上げるのが楽しいです。
デザイン
5
日本車にはないデザインとかわいさが気に入ってます。軽並みの車格に17インチホィールが、スポーツカーだぞと言ってるようでイイですね。
走行性能
4
山道の走行は只々楽しいです。クイックな方ですが、できればもう少しクイック操作性が増すとさらに良いと思います。ボディー補強とサスペンションをこれから強化したいです。山道でのスポーツモードは十分なパワーを出します。高速での追い越し時にスポーツモードを使用すると十分な加速性能を発揮してくれます。
乗り心地
3
サスは硬いし、シートもサベルトでホールド性はイイですが硬い。長時間のドライブはお尻が苦痛です。
積載性
2
トランクの容積は期待しない方がいいです。2人分のバッグ👝でほぼいっぱいとなります。後席シートが前に倒せばボストンバッグ二つは乗ります。
燃費
4
殆どが高速通勤のため17km/l以上は伸びますし、満足です。街乗りですと13km/lくらいですかね。
価格
3
新車ですと総額450万位。この車格で450万はと思いますが、シリーズ3であれば200万台で購入可能ですし、マイナーチェンジはされても、ずっとデザインが変わらないのが伝統っぽくてイイですね。古くても見劣りしないし、深みが増す気がします。
故障経験
走行距離が5万キロになりますが、今のところ大きな故障はありません。小さなものでは、一桁低速からの加速時にマフラーのジャジャジャジャという振動音がしたので、マフラーパイプに振動音防止の対策をDIY でしました。それとエンジン、ミッション?が加熱すると出だし時にクラッチライニングの滑り音?がたまにします。ライニングが鏡面化しているのではという意見をいただきました。そのうちクラッチもグレードアップしたいと思います。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)