スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

「操ってる感」のあるお手軽FFスポーツ - スイフトスポーツ

マイカー

「操ってる感」のあるお手軽FFスポーツ

スズキ スイフトスポーツ

おすすめ度: 4

満足している点
約1000kgの現代としては軽量なテンロクスポーツ。
アクセルオフ・ブレーキングでしっかりと挙動が変わる。
足回りも締まっていて、乗り心地に安っぽさはなく、むしろポロやゴルフに近い。

不満な点
エンジンが思ったより回らない。125PSであることに不足はないけれど、”スポーツ”を名乗るDOHCなんだから、軽く7000rpmは回ってほしいなぁ。
内装は軽自動車に毛が生えたレベルです。
総評
軽量・コンパクトで実用性もそこそこあり、
MTの流通量も多いので車好きの若い方には是非乗っていただきたいですね。
スズキの良心みたいな車だと思います。
現行は車体もパワーも大きくなってしまって、車格そのものがアップしていて魅力的ですが、
昔ながらの「軽量ホットハッチ」の姿を残した希少な存在だと思います。
デザイン
3
ノーマルでも国産コンパクトにはないヨーロピアンな雰囲気があり、外装デザインは悪くない。
内装についてのデザインは凡庸。素材などもチープ。
でも価格からしたら、ドアトリムに布地が使われていたり、十分頑張っていると思う。
走行性能
5
絶対的な速さはないけれど、軽さとボディがコンパクトなことから、思うがままに操れる。
一応、メーター振り切れるところまでは加速する。
ペダルレイアウトはヒール&トゥもしやすい。
アクセルオフでターンインする感覚を、公道の法定速度内で楽しめる稀有な存在。
乗り心地
4
個体差かもしれないが、リアショックが温まるまでは異音が大きかった。
全体的にコツコツとした乗り心地で、不快というよりはヨーロッパ車的で好感が持てる。
直進安定性も非常に高く、雨の日でも接地感が伝わってくる。
VWがめっちゃ軽いPoloを作ったらこんな感じだろうな、と思って乗っていました。
積載性
2
サイズ相応、といいたいところですが、当時のFITなどはかなり広大なトランクスペースやシートアレンジがあったので、星は平均−1。
リアシートを畳むと縦にゴルフバッグを積むことは出来、2人までで利用するには問題ないです。
燃費
3
平均で15~16km/L程度走ったように記憶しています。
ハイオク指定で、ギアがかなりローレシオ(100km/hで3000rpm程度だったかな?)なので、
高速でも思ったよりは燃費が伸びませんでした。
価格
4
当時中古車で70万円程度で購入したと思います。
新車価格もライバルに比べれば安く、その割に非常に車本体はしっかりとした造りでした。
コストダウンするところと、コストをかけるところとをしっかりと分けていると感じました。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)