ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

最安値 - ブーン

マイカー

最安値

  • yhichi

  • ダイハツ / ブーン
    X“SA III”_4WD(CVT_1.0) (2021年)
    • レビュー日:2023年5月15日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:その他

おすすめ度: 3

満足している点
最安値
不満な点
1. アイドリングストップ機能の動作が早すぎる。赤信号の手前で減速しながら、惰性で走っている最中で急激にエンジンが停止。目的のラインまで届かず、同乗者にはブレーキ操作が下手糞と思われかねない。
 対策として早めに減速し、惰性で走る時はブレーキペダルから足を離す。目的ラインの50cm手前で最後のブレーキ操作をソフトに行い、アイドリングストップを効かせて停めている。こちらが設定に合わせてあげる必要がある。

2. エアコンが停車時は問題なく効くが、走行時(特に高速)はあまり効かなくなる。常に内気に設定しているが、外気の侵入が多い可能性もある。

3. スマートアシスト機能の誤動作。夜間のカーブでライトを点けた対向車に反応して急ブレーキを掛けられることがある。高速道路でも一度あり、事故すれば訴訟必至。

4. 購入後にリアシートが分割で倒せるのは、全グレードでないことが判明。自転車を載せると運転者以外は同乗不可。荷物が限られる。またリアシートを倒すとラゲッジに大きな段差が発生。低いカーゴボックスを置き、上にシートを敷いて対応。
総評
リッターカーで最安値が条件なら、この一択。
デザイン
3
ベンチシートは便利。他は可もなく不可もなく。
走行性能
4
ほぼ1人乗車、たまに+1人でも不満なし。
乗り心地
3
市街地は2,000回転まで回す必要ないが、静かではない。
高速は100km/h保持で3,000回転前後。上り坂では4000回転まで上げることもある。トンネル続きでは耳栓使用。
積載性
3
購入したグレードは、リアシートが分割可倒式でないため、自転車を積むと人は乗せられない。
燃費
3
市街地11〜13km/L、高速約16〜19km/L
価格
5
リッターカーで最安値。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)