ボルボ V60

ユーザー評価: 4.45

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

スタイリング、快適性、楽しさ、ほぼ全てにおいて期待通りの万能マシン。 - V60

マイカー

スタイリング、快適性、楽しさ、ほぼ全てにおいて期待通りの万能マシン。

  • TAT’S

  • ボルボ / V60
    T5 モメンタム_RHD(AT_2.0) (2018年)
    • レビュー日:2023年6月28日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:仕事

おすすめ度: 5

満足している点
やっぱりスタイリング。
ひいき目もあるけど、他メーカーに乗っている人もみな口を揃えてカッコいいと言うのだから、間違いないでしょう。
それから内装。この車に乗っていると、嫌なことの1つや2つなど忘れてしまうくらいのデザインと質感。
不満な点
スポーツ性能を期待して購入すると物足りないと思う。スポーツグレードのR-Designでも、基本的にはラグジュアリーカーという印象。ここはチューニングでかなり補いました。

T5(クロスカントリーを除く)は燃料タンク容量が55Lで、先代V60より10Lも小さくなっている。
燃費は9〜10km/Lで最近の車としてはさほど良くないが、S40も同じくらいなので気にしていない。
しかし、タンク容量が小さすぎて満タン給油でも400kmくらいしか走らず、しょっちゅうスタンドに寄っている感覚。小さなS40でさえタンク容量は60Lです。
総評
元々デザインが秀逸で、乗り心地も快適、上質な内装に包まれドライブしていて心が休まる車だった。
諸々のチューニングしたことで、そこにスポーツ性能という二面性が加わり、万能な素晴らしい車に仕上がったと思う。とても満足しています。
デザイン
5
ひと昔前のような薄く平べったいスタイリングで、ザ・ステーションワゴンという感じ。
そこに現行ボルボの、エッジが効いていながらも上品なデザインを上手く落とし込んでいて纏まりがいい。
走行性能
4
回頭性が良く、適度に加速感もあり扱いやすい。
ただしステアリングホイールやペダル、エンジンやエキゾーストなどの音から得られる情報のフィードバックが少なく、車との一体感が希薄というか、純粋に運転する楽しさが今ひとつ足りない。大部分をチューニングで補いました。
乗り心地
4
基本的に快適だと思うけど、低速時に足回りが少々バタつく。とにかくフワフワな乗り心地が快適だと思う人にとっては不快に感じるかも。
積載性
4
燃費
3
「不満な点」に書いたとおり。
燃費自体は気にしないが燃料タンク容量が小さすぎる。
価格
5
価格帯が上がっているボルボだけど、他の輸入車と比べてもまだまだコスパは良い。
少なくともオーナーの見るところ、触れるところの質感は素晴らしく、コストのかけ方が上手い。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)