ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.63

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

人生上がりの車…笑 - MINI Convertible

マイカー

人生上がりの車…笑

  • minisadaJCW

  • ミニ / MINI Convertible
    ジョン クーパー ワ-クス コンバーチブル_RHD(AT_2.0) (2016年)
    • レビュー日:2023年10月4日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:スポーツ走行

おすすめ度: 5

満足している点
日本の道路事情にベストマッチしたサイズでこ気味良いフィールを感じるビート感♪が最高
気軽にオープンエアが楽しめる割に嫌味のない存在感なので日常使いにも最適◎
ハイパフォーマンスモデルに相応しい動力性能とエンジン・マフラーサウンドが心躍らせる♫
不満な点
車としての基本性能で不足は見当たらない
中古車の為のオプション装備の有無により不便を感じるポイントが多少あったが、所有数ヶ月でどうでも良くなっていた
総評
国産・輸入車含め、4座オープンモデルとしては一級品の存在である一台
スイッチのオンオフが明確で仕事と休日で切り替えるのと同様に、気軽に非日常を味わえるゴーカートを所有した気分になれる♪
デザイン
5
F型前期モデルにつき、ネオクラシカルな雰囲気でJCW専用カラーのレベルグリーンも味わい深い
ウィンカーがバルブ球なところも逆にレトロ感あって良かった
ユニオンジャック柄では無い前期テールがミニのアイコンの円形デザインでお気に入りポイント
JCWのOPホイールも存在感抜群
走行性能
5
FFによるネガは最小回転半径くらいでそれ以外は不足を感じる事は無いが、過去車のBM1シリF20のFR車の時ほどのパンチは薄い
コーディングによりスポーツプラスモード追加により激変するエギゾーストサウンドが堪らない
前期モデルだけの特権のバブリング音は車好きなら至高の感動です
乗り心地
4
事前情報でJCWは硬いイメージであったが
コンバーチブルなのでいなし効果からか、クローズ時よりもオープン時が最高の乗り心地♪
自車はランフラットでは無くラジアルタイヤなので違和感なく快適レベル
積載性
3
妻とよくコストコで買い物するが、気にする事なく積載出来ます
荷物の出し入れは4枚ドア車には敵わないが、いざとなればオープンにして後部座席に放り込めば無敵モードです笑
燃費
3
※MIDモード
大阪市街地8〜10キロ 高速16〜19キロ
※スポーツモード
大阪市街地8キロ程度 高速15キロ程度
ECOモードは激変効果無いのでドライブフィールの都合上で却下
価格
5
中古購入につきコスパ最強
新車見積もりもしたが乗り出し600は悩ましい…
F型前期で距離30000以下で350万前後ならコスパ良いと思う
故障経験
納車3ヶ月時点での不具合は無し
リアトランクがたまに半ドアなる程度

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)