スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

コスパ良い?いや改造パーツが他より高いぞ。 - スイフトスポーツ

マイカー

コスパ良い?いや改造パーツが他より高いぞ。

おすすめ度: 4

満足している点
改造パーツの豊富さは、車を買った後でもワクワク感が途絶えず、またレビューや整備手帳なども豊富なのでカスタムする人には特に良い車だと思います。

ただし、ところどころで専用パーツが高額です。
他車で数千円で済むものが普通に数万かかったりします。
不満な点
ロードノイズや足の硬い乗り心地は、若干他のコンパクトカーと比べ劣っていると感じます。
特にロードノイズについては安価な商業車と比較するレベルに最低レベルの静寂性です。
総評
車が好きならコンパクトカーでもこの車だけは満足できます。
モリモリ加速する乗りやすさ、抜群に安定したハンドリング、カスタムパーツの豊富さ、コンパクトなのにマッスルな外装、安全機能‥‥
とにかく素晴らしい車です。
真のスポコン車です。
コンパクトな見た目に反してかなりスポーティーです。
ミッションも6速あり、さらにクラッチもシフトフィールもスカスカなオモチャMTでは無いので、普通にスポーツカーに乗っていた人も満足できるかと思います。
洗車も楽です。
ノーマルで乗る方も多数いるので、弄っている満足感をとても得られます。
改造を前提にするならこれほど楽しい車は中々無いです。

ただし、コスパ最高と良く聞きますが、コスパは悪いです。
改造パーツが他の車より高く、気がつくとかなりの額になってしまうと思います。
デザイン
5
3ナンバーで横幅がミニバンより大きいので、実物は思ったより大きく感じます。
5ナンバーのスイフトとは全くの別物です。
駐車は横幅が広いので、ちゃんとスペースの真ん中に停めないと白線踏みます。
すごいカッコ良いと言うより、見ていて飽きない可愛らしさのある車です。
カスタムパーツが豊富なので、好きな方向性にカスタマイズでき、他者と被らないオリジナルなスイスポが作れます。
走行性能
5
高速道路でも一般道でもハンドルがブレる事なく、ものすごい安定した走りができます。
ミニバンに慣れていた自分としては、かなり運転が楽です。
普通直線でもステアリングを僅かに左右へ切って微調整しながら走ったりするかと思いますが、その動作を大幅に軽減出来ます。
ステアリングを微調整することが減るので、直線だろうとカーブだろうと長距離運転後の疲労感が全く異なります。
これは乗ってみて初めて気付きました。
乗り心地
1
足は純正でも結構硬めに思います。
また、ロードノイズはかなり酷いです。
そこは、走行性能が良い分我慢するしか無さそうです。
積載性
2
思ったよりラゲッジルームは収納出来ます。
ただ、座席周りの収納が少ないので、ティッシュなどの置き場に困ります。
横幅はミニバンよりデカくても中身は5ナンバーのスイフトなので狭めです。
燃費
5
自分は都会住みなので昼間の渋滞の多い街乗りメインで13前後ですが、20近くをキープしている方もいるようです。
高速道路でも20は無理なので田舎限定だと思いますが。
高速道路で100キロ〜120キロ出して走ってると16前後かと。

ただ、年間ガソリン給油量から計算すると、たとえハイオクでも燃費の悪いミニバンと比べると、年間5万くらい安くなります。
タンクも満タンで37ℓなので半分減ったら入れる派としては、思ったより給油量が少なくてちょっと嬉しいです。

当然ですがアイドリングするとめっちゃ燃費落ちます。
価格
3
パーツを付けまくるとかなり高額化しますが、車体自体は安いです。
コスパ最高とよく聞きますがその意味はよく分かりません。
ある程度カスタムパーツを付けないと満足出来ない部分が多々あるので、コスパは悪いと思うのですが。
どノーマルで何も弄らず乗るなら、わざわざハイオクで乗り心地の悪いこの車を選ぶ必要は無いと思います。
故障経験
無し

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)