ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

毎日乗りたいスポーツカー - シビックタイプR

マイカー

毎日乗りたいスポーツカー

おすすめ度: 5

満足している点
低回転から扱いやすいエンジン、1クラス上の室内の広さ、広いラゲッジ、アルデンテな乗り心地、追従オートクルーズ、スポーツ走行の回頭性、大人しめで上品な外観
不満な点
サンルーフが選びたい、もうちょっと排気音は大きくていいかも、スピーカーはHV仕様にあるBOSEを選びたい、ブレーキのタッチ、トルセンデフの効き、アダプティブじゃない前照灯、サイドブレーキは手動がいいな、広いんだし5人乗れてもいいじゃない
総評
昔乗ったランエボ(6.5)を彷彿とさせる、実用性の高いスポーツカーです。純正の戦闘力が既に高く、自分の乗り方ですとチューニングの必要性を感じません(デフだけかな)。街乗りも楽なので、毎日をワクワクさせてくれる相棒です。
デザイン
5
おじさんが乗っても安心。リアフェンダーの後付け感がなく、ツルッとしているのがお気に入りです。
面構えは昔好きだったギャランVR-4的な睨み、お尻はディアマンテのようなゴーグルタイプ(旧三菱派です)。
走行性能
5
いい歳なので、チューニングで作り込むより、純正でそのまま速いクルマを求めていた、イメージにピッタリ。FFを乗りこなすスキルを磨こうと思えるクルマです。サーキット用のブレーキパッドではなさそうなので、色々試してみます(コレは消耗品)。
LSDが弱めなのは、市販車として仕上げる上で仕方無いことなので、ココだけチューニングを検討します。
乗り心地
5
コンフォートモード、最高です。求めていた乗り心地、全く文句ありません。
乗り心地ではありませんが、スポーツ走行時、+Rモードは荒れたミニサーキットでは跳ねてしまって、前に進みません(個別設定で脚だけ中間のスポーツモードとしています)。
積載性
5
スーパーのマイバスケット2個+台車を呑み込む、十分な広さです。トノカバーが標準なのも◎
燃費
4
ま、こんなもんでしょう。名古屋市内で9キロ。
価格
5
他の実用スポーツ候補(GRカ○ーラ)より、オプション込みだと数十万円安いので、納得しています。
故障経験
ありません。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)