- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- カリーナED
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
故障の少ない3Sエンジンが最大の利点。2.0Xというグレードはハイメカ3S-FEエンジンですが、ツインカムの3S-GEより低速トルクがあるように感じま - カリーナED
-
Dai3
-
トヨタ / カリーナED
2.0X (1994年) -
- レビュー日:2010年6月17日
おすすめ度: 2
- 満足している点
-
“デザイン重視のロー&ワイドなセダン”というコンセプトに共感できれば、最後の生き残りであるST20系カリーナED&コロナエクシヴは他に候補が無いこともあり満足できる車だと思います。もちろん近年多くの方は塊感のあるデザイン、かつ居住性などの利便性を重視されるようで、そういう点が少しでも気になる方には魅力は皆無でしょう。
個人的な基準として①軽快に走る2リッタークラス ②全長4,500mm以内 ③ルーフ高1350mm以内 ④軽量 というのがあり、もはや現行モデルでこれを満たすものはありません。そういう意味で十分に満足しています。 - 不満な点
-
一般的な観点では恐らく「狭い」といった不満が多いでしょう。個人的にはスポーツクーペからの乗り換えであり、足車が別にあることや背丈も170cm台ということで何ら不満はありません。むしろ包まれ感というかタイトな感じが好みです。寛ぐなら自宅のリビングでいいのでは?という価値観ですので。
実用面ではトランクスルーが便利なんですが、肝心のトランク開口がテールランプより上からというのが少々もったいない気がします。 - 総評
-
故障の少ない3Sエンジンが最大の利点。2.0Xというグレードはハイメカ3S-FEエンジンですが、ツインカムの3S-GEより低速トルクがあるように感じます。また車重が軽いので思いのほかキビキビ走りますし、重心が低いことによるコーナリング時の安心感もここ最近の車では決して味わえないメリットでしょう。
ちなみに2010年現在では国内中古車市場にもほとんど出回らなくなりました。丈夫な車ゆえ多くは海外へ送られているようです。「スポーツクーペより屋根の低いセダン」という価値は現代では全く受け入れられないということのようですね。
おすすめポイント
スタイル |
品がある |
---|---|
ドライビング |
スポーティ、キビキビ感がある、運転しやすい |
エコ |
燃費がよい |
-
2.0 GリミテッドエキサイティングVER/3S-GE/フ ...
95.0万円
-
79.9万円
-
133.6万円
-
116.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カリーナED エキサイティングVER/3S-GE/フルノーマル(埼玉県)
95.0万円(税込)
-
スバル ステラ 純正ナビ 禁煙車 バックカメラ ETC(和歌山県)
54.9万円(税込)
-
レクサス SC 車高調 WORK19AW 赤革 マークレビンソン(埼玉県)
165.9万円(税込)
-
アウディ RS Q3スポーツバック Pサン OP21AW Bスタ RSエキ ...(大阪府)
589.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
