ボルボ XC70

ユーザー評価: 4.16

ボルボ

XC70

XC70の車買取相場を調べる

 不満点がもっとあるかと思ったのですがあまり見つかりません。 故障箇所は楽ナビの方の問題で配線交換、ナビ本体のケースが開いてしまうために特殊ケースに - XC70

マイカー

 不満点がもっとあるかと思ったのですがあまり見つ…

おすすめ度: 4

満足している点
 購入から2年(40000km)経ちました。通勤は別の車(日産ノート)ですので通勤以外にしてはかなり乗っております。都内渋滞50%郊外50%(高速がほとんど)です。

 満足している点

1:スタイルです。当然個人的な趣味になりますが。たいへん気に入っております。テールランプのポジションが夜きれいなラインです。またVシリーズも上品ですが、すこしいかついオフロード的な作り込みが気に入っております。

2:インテリアです。スッキリしていますがチープではありません。高級クラブ的、社長椅子的ではありませんが日本人の感覚でみるとやはり優雅に感じます。

3:シートです。柔らかいのに疲れません。以前乗っていたBMW X3も堅くて疲れない良いシートでしたし、その前のプジョー307SWも堅めで良いシートでした。その感覚で座ると最初は柔らかすぎ?と思いましたが、長時間乗って初めて大事な場所はちゃんとこしがある素材になっているようで快適です。ただしスポーツ走行には向きません。

4:オーディオ等電装品です。エアコンも良く効きますしステレオの音も良いです。(ディナウディオ)リアハッチの電動化も良いですし、エアコンの吹き出し口がBピラーにもあって後席、荷室にエアコンが行き渡りやすいように出来ています。

5:高速の燃費が良いです。冬はエアコンオフで暖房のみ使用であれば法定速度以上で巡航しても10kmは行きます。町中は7kmです。

6:雪道に強いです。AWDだから当たり前ですが横滑り防止装置と相まって優秀で安心です。

7:運転がし易いです。大きいですが都内、コインパーキング慣れればそれほど問題ありません。

8:全てにおいて優しいです。癒し系です。
不満な点
不満な点です。

1:低速トルクが低回転でもっと欲しいです。普通に乗れば遅いということはありませんし、高速では大丈夫なのですが1000回転までのトルク強化を望みます。(MC後のターボは良いと思います。)

2:定価が高いです。(値引きはすごいですのでそれを定価にすればもっと売れると思います。)

総評
 不満点がもっとあるかと思ったのですがあまり見つかりません。
故障箇所は楽ナビの方の問題で配線交換、ナビ本体のケースが開いてしまうために特殊ケースに交換、かたかた音がBピラーから出たので修理、リアハッチの金具修理だけです。外車にしては丈夫だと思います。以前乗っていた940GLEは時代も違いますがものすごく壊れました。エアコンもオーディオもATも日本製、エンジンはフォード製で壊れにくくなったのかもしれません。(少し寂しいですが、、、、)
 以前乗っていたBMWとくらべてはかわいそうですがそれでもやはり直6は良いです。回転がきれいです。
購入時にはAWD、荷物が乗る、4人はちゃんと乗れる、ワンボックス以外ということで検討しました。候補は高くて買えませんがベンツML350、BMW X5、JEEPチェロキー、スバル エクシーガでした。後にXC60、レクサスRX450も出たので今であればどうなったかわkりませんが(笑)この癒し系な鯨みたいなステーションワゴンは他を威圧することもなく、優しい気持ちにさせてくれて雪でも雨でもどこでも出かけたくなる気分に溢れている良いクルマだと思います。
 どうか壊れないでいつまでもお元気で!(笑)そういう愛着がわく車は久々です。今まで乗った中ではチェロキースポーツ4.0 1997製が忘れられません。それ以来の愛すべき車です。
おすすめポイント

ターゲット

ファミリー向け

スタイル

お洒落、品がある、個性的

ドライビング

運転しやすい、乗り心地がいい

インテリア

室内が広い、ラゲッジルームが広い、快適装備が充実、安全装備が充実

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)