スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

ジムニー、エスクード、フィアットに供給しているSX4やオペルに供給しているスプラッシュ、そしてソリオは三菱に、軽自動車ではいつもダイハツと人気を二分す - スイフト

マイカー

ジムニー、エスクード、フィアットに供給しているS…

おすすめ度: 4

満足している点
1:外観(まとまり感と踏ん張った感が強く甲虫の様:笑)

2:内装(特にシートが良いです。今回日産ノートの初期型よりの買い換えですが買い換え理由はノートのシートが合わなく腰痛になってしまう為と車の質感がもうすこし欲しいという理由からです。スイフトはGOODです。少し固めですがあんこが少ないのではありません。腰が結構しっかりはまるタイプでワーゲンにも似ています。)

3:全体的に(ドアの開閉、スイッチの感触、ブレーキのタッチ等)真面目な感じが伝わってきます。真面目にし過ぎてあのような車と関係の無いようなCMになったのかもしれません>(しなやかないなしを伝えたかったのかもしれません。)

4:ノーマル6スピーカーの音が意外と良いです。自分レベルではじゅうぶんです。変な風にキンキン来ないのが聞きやすいです。

5:ハンドリング(中央部分は少し敏感?と感じましたがきった方へスムースに曲がります。また切り増しも安定して頭がついてきます。おしりは私程度では意図的に行ってもあまり滑りません。安定志向です。

6:4WD仕様の内容(フロント、リアとも熱線入り、ミラーにも、後席にヒーターの温風吹き出し口付き、一番のメリットはシートヒーターです。腰痛には最高です。リアもディスク)

7:横滑り防止装置、ステアリングシフト、オートクルーズ、フォグランプ、16インチタイヤホイール付きのXSはお買い得だと思います。全車オートエアコン、スマートキー装備。

8:主観ですが、納車されたばかりと思いますが運転が楽しいです。エンジンの音、段差や地面の凹凸をいなす時の音、ECOまランプの点灯や瞬間燃費計、がっちりとした塊を操る楽しい安心感。爽快です!
不満な点
1:わかっていることですがラゲッジが狭い。

2:ステアリング中央付近(ほんの少しの間だけですが)がクイックすぎる(自分レベルには)

3:斜め後方視界がもうひとつ。

4:大径ホイールなのでしょうがないのですが回転半径が大き目
総評
ジムニー、エスクード、フィアットに供給しているSX4やオペルに供給しているスプラッシュ、そしてソリオは三菱に、軽自動車ではいつもダイハツと人気を二分するこの個性的な車ばかりの会社、スズキの車を持つことはうれしいと感じます。二輪狂だったこともありますが(ホンダももちろんですが)少し変わった個性があることが魅力です。それは外車に通じる部分と同じかもしれません。

移動の手段、便利な道具ではなく趣味性のある相棒と見ることが出来る(どの車も愛せば同じですが)雰囲気を感じます。

そして燃費も悪くないし見た目もかわいいところもあるのですがどこか無骨で、内装なんてクール過ぎるし、もっと荷物も乗らないと、、、
一般的に使われるコンパクトカーとしての魅力をあまり伝えられないまま、ハンドリングが良い、がっちりしている、静かだ、堅めだが段差のいなしが上手い、限界付近でのアンダーの出方が穏やかだ、、、といった他車ではそればかりうたっても売れ行きに作用しない、、、ようなことばかりで評論家の先生方には大ウケ!という不器用な感じがまさに二輪の時と同じで、、、素敵で洗練されたヤマハ、もう間違いないクオリティのホンダ、男はだまってカワサキ!そして見えないところにお金をかけて良い商品を、、、というスズキ、、、でも刀やガンマ、隼までありパリダカールでも速かった!という突飛ななぞのオーバークオリティの会社自体、有名な社長自体にも魅力を感じているようです。

もともと外車狂いなのもその開発者や社長の考え、企業の信念やカラーや歴史で選ぶ傾向があるので自分自身もへんくつなおっさんだと思っております。(笑)なんの参考にならず乱文ばかりお許しくださいませ。
おすすめポイント

ターゲット

ファミリー向け、ヤング向け

スタイル

クール、個性的

ドライビング

運転が楽しい、静粛性が高い、乗り心地がいい

インテリア

ハイクオリティ、安全装備が充実

エコ

燃費がよい

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)