風洞実験に関する情報まとめ

  • 空力パーツをつけてみて…”素人”太郎が感じるんですが…

    ブログ

    空力パーツをつけてみて…”素人”太郎が感じるんですが…

    みなさま こんにちは(^_-)-☆連休中日をどうお過ごしでしょうか?太郎は、ふだん使っている購入6年目を迎えるデスクトップの調子が悪くなり、出張修理に来ていただいていました。修理に来られた方曰く「こ ...

  • STI スカートリップ

    パーツレビュー

    STI スカートリップ

    (STIオフシャルサイトより)フロントバンパー下部に装着する樹脂製の空力制御パーツです。高速走行時にフロント部に受ける空気の流れを整え、マイナスリフトを発生させることでフロントタイヤの接地性を向上さ ...

  • ResultJapan GTウイング

    パーツレビュー

    ResultJapan GTウイング

    とにかく軽いGTウイング大きめの翼端板と3D形状の翼面が特徴車検対応1475mm幅のGT形状ウイングの中ではトップクラスにインパクトあるシルエットCFDとか風洞実験とかをやっている感じのない置き系エ ...

  • ロマンスカーミュージアム (神奈川県海老名市)

    ブログ

    ロマンスカーミュージアム (神奈川県海老名市)

     去る6月29日、日曜日。 ボクのロードスターは、またもや「トホホ…」の事態に。アール・エス・アイザワに泣く泣く電話を入れると、修理に必要な部品の到着は、最短で7月9日との返答。翌10日の木曜日が公 ...

  • 友達の言葉で動いている私。

    ブログ

    友達の言葉で動いている私。

     私と同じように、あなたにも大切なユーノス友達がおられると思います。そう、あなたのユーノス人生は、その友達がいることでより味わい深いものになっていることに間違いはないと思います。 ふとした仕事の合間 ...

  • TRD リヤスポイラー

    パーツレビュー

    TRD リヤスポイラー

    TRD リヤウイングです。トヨタテクノクラフト時代のパーツです。後期型は純正で大型リヤスポイラーを選択できますが、それよりもさらに大きな"羽"となります。空気抵抗は殆ど生じさせず ...

  • F1 the movie

    ブログ

    F1 the movie

    映画、F1 the movie を見てきました。(娘がまだ小3なので、字幕を諦めて吹替にて。)感想としては、面白かったです。F1のコンチネンタルサーカス的な雰囲気とか、ショーとしての雰囲気、レースの ...

  • HG21SセルボSR リアウイングボルテックスジェネレータ取付け

    ブログ

    HG21SセルボSR リアウイングボルテックスジェネレータ取付け

    HG21SセルボSR リアウイングボルテックスジェネレータ取付け風切音の関係でシェブロンやボルテックスジェネレータなどを勉強していたら妙に気になってしまったわけです。サイド面のボルテックスジェネレー ...

  • エアロフィンプロテクター2

    ブログ

    エアロフィンプロテクター2

    ヘッドランプ横に取り付けた「エアロフィンプロテクター2 CL」を取り外したので、そのパーツを使って、いつもの”なんちゃって風洞実験”をしてみました。(^^)見たところ、後方には”線状の細長い筋”が出 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ