ウーハーに関する情報まとめ

  • Bewith Reference AM Trio S 取付

    整備手帳

    Bewith Reference AM Trio S 取付

    Bewith Reference AM Trio S を取付ました。ショップのコンプリートキットはちょっと予算が足りないので楽天でスピーカだけを購入しました。 ドアへのウーハー取付けはカロッツェリア ...

  • パワードウーハー取り付け

    整備手帳

    パワードウーハー取り付け

    バッテリーマイナス端子外し、助手席外し、ウーハー位置を仮置します。貼ってあったベルクロテープをそのまま利用。配線コネクタ、リモコンコネクタも刺して抜け止め。 アース配線は、サイドブレーキのボルトに共 ...

  • ブログ

    続)B&Wプレミアムオーディオシステムの音

    B&Wオーディオシステムの音ですが、前回ミッドウーハー周りではどこかで音が濁るように感じると書きました。もう少しどこでそう感じるかを特定してみようとカーオーディオチェック用のトラック ...

  • カロッツェリア TS-C1736SII フロントドア取付 ウーハー編 その2

    整備手帳

    カロッツェリア TS-C1736SII フロントドア取付 ウーハー編 その2

    その1の続きです。前回の採寸で、合いそうなバッフルUD-K628を購入しました。 ドアカバー外すところは前回を参照してください。ドアカバーにドアハンドルとドアロックのワイヤーが止まっているので引っ掛 ...

  • B&Wプレミアムオーディオシステム 能力解放への道

    ブログ

    B&Wプレミアムオーディオシステム 能力解放への道

    ボルボV60 (パンダくん)のB&Wプレミアムオーディオシステムですが、前回のブログで書いた通り、純正システムとしては世界最高レベルの音質を誇るとはいうものの、ホームオーディオも趣味 ...

  • マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) LDA-BM2FS

    愛車紹介

    マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) LDA-BM2FS

    ロードスターが手狭になってきたので、こちらに乗り換え。かの有名な○ックモーターで購入しました。6年落ちで約7000キロの個体でした。約2万キロでリアブレーキが無くなったり、売却するまでの半年間は、ず ...

  • PIONEER / carrozzeria TS-WX010A

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria TS-WX010A

    カロッツエリアの小さいウーハーです今回はセンターコンソール内の前奥に桜の板で土台を作って固定しました。シッカリ頑強に固定するのではなく少し緩めに固定してます。これがポイントこのウーハーの特徴はサイズ ...

  • カロッツェリア TS-C1736SII フロントドア取付 ウーハー編 その1

    整備手帳

    カロッツェリア TS-C1736SII フロントドア取付 ウーハー編 その1

    前回ツイーター取付けで説明した通り、パイオニアの取付け情報がないので、とりあえず、バッフル UD-K625 を用意。 ドアハンドルのカバーはエーモンの内張り外しを使ってこじるとはずれます。この下に隠 ...

  • 軽太郎 タイロットエンドブーツ交換 32,153km

    ブログ

    軽太郎 タイロットエンドブーツ交換 32,153km

    やっと週末に晴れました*\(^o^)/*ども(^-^)/横好きです清々しい朝ですねーちょっとDIYには早いかなと9時半に作業開始です。ウソ!YouTube見てました(゚∀゚)ウーハーのワンオフボック ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ