bimmercode codingに関する情報まとめ

  • UniCarScan UCSI-2000

    パーツレビュー

    UniCarScan UCSI-2000

    WGSoft.de BimmerCode 公式 UniCarScan UCSI-2000 オフィシャルサポート BMW/MINIのコーディング修理から戻ってきたら、コーディングがリセットされていた。 ...

  • ブログ

    バッテリー交換をしました

    知人から頂いたBMWですが、バッテリーがかなり劣化しており、毎回ジャンプスターターを使ってエンジン始動させてました。バッテリー電圧をチェックすると、エンジンOFF時は9.8Vしかありませんでした。毎 ...

  • BimmerCode 公式 OBD2アダプタ UniCarScan UCSI-2100

    パーツレビュー

    BimmerCode 公式 OBD2アダプタ UniCarScan UCSI-2100

    いわゆるコーディングに使うアダプタ。隠しコマンド開放的なやつです。ショップに出すと数万円かかるものも、これと専用アプリ(課金あり)で自分で出来てしまう優れもの。最初は恐る恐る使ってましたがなれてしま ...

  • SMART BIMMER ENET Wi-Fi アダプタ

    整備手帳

    SMART BIMMER ENET Wi-Fi アダプタ

    コーディングの為に購入しました。bimmercodeで、さまざまな設定を自分好みに変更することが出来ました。

  • コーディング備忘録

    整備手帳

    コーディング備忘録

    bimmercode&bimmerlink を使うために購入11000円 エンジンを停止後、もう一回start&stopボタンをプッシュしないと完全に電源がきれない。これを有効にする ...

  • ブログ

    CIC iPhone Bluetooth(オーディオ)接続への道…

    皆さんこんにちは。私のF10(前期・CIC)ですがUSB経由でHDDへ音楽を入れたのですが最近、再生が怪しいんです😭曲を変えようとすると再生が止まったり…。(MAPやラジオなどその他は普通に動きま ...

  • bimmercode bimmercode

    パーツレビュー

    bimmercode bimmercode

    コーディングに挑戦しました。今回のメニューは①デイライト化②スマートクローズ動作遅延. 1.5秒→遅延無し (ドアロックと同時にドアミラーがたたまれる)まだ他もやりたい箇所がありますが初回なんでとり ...

  • 整備手帳

    Bimmercode

    過去整備なので写真なしです。Bimmercodeを使って自分で設定したコーディングです。・アイドリングストップ解除・ナビ走行中操作可能・バックの時の左ミラー角度調整・ACC最低速度10km/hに変更 ...

  • ディーラー/DIY コーディング

    整備手帳

    ディーラー/DIY コーディング

    ディーラーにてハンズオフとレーンキープのコーディングを行いました。(Bimmercodeではハンズオフは今のところ対応出来ない様なので)実はレーンキープではなく、レーンチェンジアシストまでお願いする ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ