アルミテープチューンに関する情報まとめ

  • 鋸山(シェブロン)、試してみたよ。

    整備手帳

    鋸山(シェブロン)、試してみたよ。

    前回製作した「実効空力デバイス・シェブロン」。取り付けて走行してみました。ただ、思ったほどの効果は実感できず…そりゃそうだ。ホンダアクセスさんがJF3に装着した場所はバックドアの上だし😓 ・・・と ...

  • アルミテープチューン その3

    整備手帳

    アルミテープチューン その3

    何をしても燃費が良くならないアル…ネットで見かけたマイナス端子にアルミテープ。 街中8キロくらいが10.9㌔!暖かくなったからかもしれませんがこの場所は効果はありそうです。車が軽くなったような。

  • アルミテープチューンあれこれ(その3)♪

    整備手帳

    アルミテープチューンあれこれ(その3)♪

    またまた懲りずに導電性アルミテープで遊んでみました😎♬画像の位置にはYouTube動画やみん友さんと同様にS◯VのベッドバランサーPUを装着するのが正道ですが、財力の乏しい当方は邪道と言われかねま ...

  • ブログ

    キーケース 2

    この手の箱の多くは、パチンとかいう感じでフタがきっちり閉まるんですが、これはただ乗っているだけの作りで、今回の案件にはありがたいです。これの内側に、アルミテープを貼ってやろうというのが今回の作戦です ...

  • 車速連動ドアロック&オートハザードユニットの取付け

    整備手帳

    車速連動ドアロック&オートハザードユニットの取付け

    エンラージ商事さんから販売されている車速連動ドアロック&オートハザードユニットを取付します。これも前車で取付けていた物で取外して再利用してます。他社製でOBDコネクタに取付けるタイプの物も有 ...

  • 2024GW前半 充実感(2024年4月29日月)

    ブログ

    2024GW前半 充実感(2024年4月29日月)

    GWスタートしました。お仕事な方も休みな方も…まー、まともな会社なら年間休日は平等にあるはずなので?なんですが…こんな連休が頂けるのも来年一回で、その後は、まー、アレでしょか。そんなに蓄えもないです ...

  • 久々のアルミテープチューン(笑)

    整備手帳

    久々のアルミテープチューン(笑)

    午前中窓ガラス掃除したので他に何かやる事は~と考え、「久々にいっちょやるか」と重い腰を上げました。 ボンネットを開け、まずはエアインテークから。アルミテープが見えている反対側にも貼ってあります。 次 ...

  • バンパー内アルミテープチューン

    整備手帳

    バンパー内アルミテープチューン

    ヘッドライト交換でバンパーを外したついでに、アルミテープチューンをしてみた。裏なら見た目も気にならないし、効果がなかったとしても害はないし、ということでダメ元でやってみました。 車体側も、アンダーカ ...

  • 今更アルミテープチューンその2‥

    整備手帳

    今更アルミテープチューンその2‥

    フロントショックアブソーバーのオイル管部分の上下と底面。 ローターのハブ側に‥ ブレーキホース金具付け根に。 リアショックアブソーバーも同じく(底辺は変わってラゲッジルームの頭側に1枚) ホイール裏 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。