キャタライザーに関する情報まとめ

  • もうすぐ2年

    ブログ

    もうすぐ2年

    我が家にGR86がやってきてからもうすぐ2年が経ちます。来週12か月点検の予約を入れました。ミッションオイルとデフオイルは1年以内かつ10,000km以内と決めているのでちょうど交換時期です。ミッシ ...

  • 久しぶりのエンジン警告灯点灯

    ブログ

    久しぶりのエンジン警告灯点灯

    私用でBMW専門店のアバンティに行った帰りの高速で、アクセルパーシャル時にエンジン警告灯が久しぶりに点灯しました。点灯しても振動も音も何も変わらないのですが、念のため守谷SAに立ち寄りエンジン掛け直 ...

  • これぞ排気系チューンの名コンビ。サウンド、性能ともに磨き上げた”フジツボA-R”マフラーと、“HKS スーパーキマニホールド with キャタライザー GT-SPEC”を装着!!

    ブログ

    これぞ排気系チューンの名コンビ。サウンド、性能ともに磨き上げた”フジツボA-R”マフラーと、“HKS スーパーキマニホールド with キャタライザー GT-SPEC”を装着!!

    フジツボA-Rはサイレンサーやチャンバーにヤル気を感じますが、φ101.6スラッシュテールも迫力満点だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR8 ...

  • GRヤリス デチューン後のパワーチェック!

    ブログ

    GRヤリス デチューン後のパワーチェック!

    GRヤリスヒデ号です!ECUTEKでの書換え前に既存のHKSパワーエディターを取り外してパワーチェックしてみました。結果は!!最大出力293ps/5780rpm・41,2㌔/4510rpmと言う事で ...

  • その2(^^)

    ブログ

    その2(^^)

    おはようございます(^^)先回の続き定年旅行の第二弾はココです…(笑)ダイハツ系のチューニングショップでは実績のあるお店!ハーフウェイです。先月、メタルキャタライザーに交換したのでこれを機に現車セッ ...

  • ブログ

    Z34 x SA浜松 SPORTS ECU

    Z34 SA浜松 SPORTS  ECUリセッティング作業を行わせて頂きました。もとSA浜松 Demo CarでもありますZ34  車両の納車時にオーナー様が既に ...

  • GRヤリス ヒデ号パワーチェック結果!

    ブログ

    GRヤリス ヒデ号パワーチェック結果!

    ヒデちゃんのGRヤリスです。現在の仕様はHKSパワーエディター+イヴェンチュリインテークキット+HKSスーパーターボマフラーで310psです。ここにレボリューション製スポーツキャタライザーを追加装着 ...

  • GRヤリス ヒデ号にスポーツキャタライザーを!

    ブログ

    GRヤリス ヒデ号にスポーツキャタライザーを!

    ヒデちゃんのGRヤリスRZ/HPです。現在パワーエディターとイヴェンチュリインテークキットで310psと言う状態ですが、そこにレボリューション製スポーツキャタライザーとECUTEKツールによるECU ...

  • ブログ

    インタークーラー交換完了

    バンパーも取り付けてかんりょ…という時に、以前インタークーラー交換の記事を色々見てる時、バキュームホースにオリフィスが入ってる事を思い出し、外したホース見てみると、やはり居ましたね…オリフィスが(^ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ