軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • 30年目のユーザー車検を受けたら足が吊った

    ブログ

    30年目のユーザー車検を受けたら足が吊った

    2023.11.13(月)雨上がりの朝、ヘッドライトを磨いてから30年目の継続検査を受けに軽自動車検査協会三重事務所へGo!懸念点は、バンパーを何度も擦っていることによるヘッドライトの光軸の狂いのみ ...

  • ブログ

    ココアちゃんと誕生日。

    かなり日記書いてなかった汗あれから、、遡ること8月30日。ココアちゃんの新しいナンバープレートを受け取りに行きました。前回のブログに書いた、通常の黄色いナンバープレートを記念所蔵出来るか否かですが、 ...

  • 名義変更

    ブログ

    名義変更

    ようやく名義変更が終わりました。朝からバタバタしていて家を出たのが10:40。ha1wで高速を使って軽自動車検査協会事務所に向かう。午前中の締切時間は11:45。11:25に到着、今回は初めての希望 ...

  • ジムニー車検の準備

    ブログ

    ジムニー車検の準備

    遂に来てしまった。ジムニーの車検。なんか、最近は、ジムニーって、軽自動車検査協会に、目の敵みたいにされてるとか聞いて、ビビッてる。とにかく、1インチアップは、戻さんけど、後は、ノーマルに戻す。サイド ...

  • 苺のナンバープレートを早速取り付けました

    ブログ

    苺のナンバープレートを早速取り付けました

    栃木県図柄ナンバー申込で苺が出たので交付初日に早速取り付けました。軽自動車検査協会栃木事務所にて。まだ皆さん路上で見た事ないですよね。午後行ったのですが、一体何番目だろう?私以外まだ見てません。ネッ ...

  • ブログ

    L275 デットニングとブレインテック遮熱フィルム

     内装のドアのパネルが紫外線にやられて脆くなり傷だらけでボロボロだったのでバーナーで炙って傷を消しました。傷が消えると大分ヤレた感が減りました。炙るために内装のドアのパネルを外したので作業しやすいこ ...

  • ブログ

    ユーザー車検備忘録【軽自動車編】

    ユーザー車検に行ってきました。今まで普通車とバイクのユーザー車検は行ったことがあったのですが軽自動車は初でしたので、自身の備忘録として残しておきます。どうせ2年後には忘れてますからね。まずは予約です ...

  • ユ-ザ-車検合格!

    ブログ

    ユ-ザ-車検合格!

    今日はユ-ザ-車検を受けてきました!前回の2年前で問題があったレカロシ-トの件で、今回は失敗しないように気を付けて車検に臨みました!※前回の失敗(レカロシ-トについて無知だったために強度証明書もなん ...

  • 継続車検依頼中

    ブログ

    継続車検依頼中

    色々ありますがどこまで書く意義があるかまあとにかく軽自動車のややこしい車は車検が難しくなってきているということ年々制限がきつくなってきている気がしますこんなもんそこら辺の車屋で通せるかどうかは疑問に ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ