アーシングに関する情報まとめ

  • セブン エキスパンションタンク流用(その2)完成

    ブログ

    セブン エキスパンションタンク流用(その2)完成

    スカットルの部分が完成したので、いよいよTG craftさんに作製いただいた特製ブラケットを使ったエクスパンションタンク(量産品流用)取付です!! (^O^)/まず、前回のスカットルでの作業と違い、 ...

  • ブログ

    595のドレスアップ?

    今日は某社に長居して、メガーヌのトロフィーRの実車、ボンネットを見て感動、部品のみ購入したら、おそらく200オーバーかなと(;^ω^)で、、、アーシングあると思い、工具持参で、予備造っていなかった( ...

  • ブログ

    【車両火災】自作ホットイナズマの危険性

    ホットイナズマですが、その昔発火事故を起こしてリコール騒ぎになったのは割と有名ですが、なぜ発火したのかはよくわからない、という方も意外と多いのではないでしょうか?原因については、以前にこちらでも書い ...

  • ブログ

    先日施工したアルミテープチューンについて

    今更…って感じですが知らぬ方も居られるかもとして先日施工したアルミテープチューンですが、やはり間違いなく効果あります!前車のアリオンの時も効果ありましたがプリウス55号にも施工しましたら元々軽く回る ...

  • ブログ

    ノイズ

    カーオーディオでローレベルインプット&外付けアンプといったら、そう。オルタネーターノイズ。ハイレベルインプット時には全く気にならなかったのが、今回の改造で日に日にヒュンヒュン鳴る様に…発電部であるオ ...

  • アースイングシステム CVTに取り付け

    ブログ

    アースイングシステム CVTに取り付け

    皆さんやっていたCVTのアーシング。小屋をあさってたらGC-8時代のSTREETLIFEアーシングシステムが。砂利なのでスロープはこんな感じで作業を。取り付けしました。場所は多分みんなと違う所に。勿 ...

  • ブログ

    プリウス55号にアルミテープチューン

    本日は明日貼り付け予定のアルミテープたちとコロナ放電?用のアーシング線を切断したのを解して拡散放電させる工作をしました。長い加工アルミテープはフロントとリアのバンパー下部に数ヶ所貼り付けアルミホイー ...

  • ブログ

    3ヶ月弱の感想

    JF3nbox カスタムL NA 後期型約3ヶ月乗った感想です。とにかく電撃的購入に至った車。只者ではない感からスタートしてます。基本高速はゼロで街乗り幹線道路巡行といういわばちょい乗り?になるのか ...

  • 警告灯が…

    ブログ

    警告灯が…

    最近、走行中にリヤからの軽い突き上げ?がよく発生し、また、同じく走行中にABSとブレーキとVDCの警告灯が同時に点灯して(すぐ消えるが)その後ナビとレー探(OBDⅡ接続)が再起動するという症状が出る ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。