ブレーキパッドに関する情報まとめ

  • 10000km到達

    ブログ

    10000km到達

     仕事で県外含めて彼方此方彷徨いてるウチに、ジムニーの走行距離が10000km到達。フリードやランサーも併用してるとは言え、廉価なラダーフレーム構造による乗り心地の悪さを除けば、実に使い勝手が良いの ...

  • ぼちぼちと依頼の多くなる様な..MINI F55クーパー ディクセルブレーキパッド M+ディクセルPDローター交換

    ブログ

    ぼちぼちと依頼の多くなる様な..MINI F55クーパー ディクセルブレーキパッド M+ディクセルPDローター交換

    本日のお客様..MINI F55クーパー 三河ナンバーいつもありがとうございます。今回のリクエストは、ブレーキローターとパッドの交換。使用した銘柄はディクセルのPDタイプのブレーキローターに、ブレー ...

  • GRGarage日進竹の山走行会㏌幸田サーキット

    ブログ

    GRGarage日進竹の山走行会㏌幸田サーキット

    前日は京都に行ったり、帰ってブレーキパッド交換したり、WRCやらニュル24h耐久観たりで大忙しでした。土曜の京都イベントは後日UPするとして、先に日曜イベントから。この店舗の走行会は抽選式&大人気で ...

  • スポーツ走行 in FSW ~ 2024年の2回目 : IS F仲間と一緒に! (2024/3/2~3)

    ブログ

    スポーツ走行 in FSW ~ 2024年の2回目 : IS F仲間と一緒に! (2024/3/2~3)

    【2024年3月のブログです】今年2回目のスポーツ走行も賑やかに楽しく!【 2024年の走行記録 】(1) スポーツ走行 in FSW ~ 2024年の1回目 : IS F仲間 & 海外からのビジ ...

  • ブログ

    タイヤローテーシ

    パンダのブレーキパッドを交換しにディーラーに車両を預けて作業をしてもらいましたが、ディスクローターに問題ありと連絡がありました。ローターのパッドが当たる部分が削れていて新しいディクセルのパッドを取り ...

  • 初期制動

    ブログ

    初期制動

    これは単なるひとりごとである。JB64W 2型の制動感はどうも気に入らない。JB64W 1型はとてもバランスが良く、気に入っていたのに。いったい何が違うというのだろう。2型において、走行履歴が少ない ...

  • サーキット走行 3回目

    ブログ

    サーキット走行 3回目

    ども~NORIです昨日セントラルサーキットにて3回目のサーキット走行会に参加してきました初回はスポーツ走行に慣れること前回はブレーキング今回は・・・前回と同じでブレーキングなぜなら3回目にして初のド ...

  • ブログ

    頑張った(´❛-❛`)

    ばんわ(*ˊᗜˋ*)ノて訳でまぁ鼠色のタイヤ関連、色々やりました。タイヤワックスは結構良さそうな感じですので、経過観察して、良さそうならば推しで行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧アルカリ電解水と、スク ...

  • 洗車とラン活と出張準備

    ブログ

    洗車とラン活と出張準備

    グルメモではありません(笑)今朝は雨が降っていたので、朝パトロールは断念し、家でホットケーキモーニングを楽しんでいました♪さて、10時くらいに雨も上がり、曇りの丁度いい洗車日和になったので、先週の治 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。